ブレイクコア | ドラムンベース | ダブ | フリージャズ | フュージョン | ガレージロック | ヒーリング |
邦楽クラブサウンド | 邦楽ダンスホール | 邦楽ガレージ・モッズ | 邦楽ヒップホップ | 邦楽オムニバス |
邦楽音響 | プログレ | 邦楽スカ | ジャジー HIP HOP | ニューオーリンズ R&B | P-ファンク |
パールジャムとその関連 | ポストロック | ソフトロック | ソウル/ファンク | ストーナーロック | HR/HM | テクノ | ハウス | エレクトロニカ | ワールド | 邦楽女性ポップス | 邦楽女性シンガー | 邦楽男性シンガー | 日本発ワールド | 邦楽R&B | 関西インディーズ | 邦楽男性ポップス | 邦楽男性ロック | 邦楽インディーズ | 邦楽サウンドトラック | アニメ | 邦楽アイドル


![]() TKGA-503 |
アーティスト: アニメサントラ タイトル: ゲド戦記 |
スタジオジブリ最新作、宮崎吾朗初監督作品『ゲド戦記』(原作:アーシュラ・K.ル=グィン清水真砂子訳・岩波書店刊)は、「指輪物語」「ナルニア国物語」と並び称される、世界的ファンタジーの初の映画化。サントラを手掛けるのは、2004年度映画「半落ち」にて日本アカデミー優秀音楽賞受賞の寺嶋民哉。アニメ「ガラスの仮面」や、昼メロ「真珠夫人」「愛のソレア」「新・風のロンド」など幅広いジャンルの映像音楽を発表している。またメインテーマをはじめとした楽曲に、世界最高のバグパイプ奏者のひとりであるカルロス・ヌニェスが参加している。もちろん手嶌葵の主題歌「時の歌」、挿入歌「テルーの唄」も収録。ワールド・ミュージック・ファンも注目です!


![]() SVWC-7367 |
アーティスト: アニメサントラ タイトル: NARUTO BEST HIT COLLECTION 2 |
2002年に放送を開始したTVアニメーション「NARUTO」。集英社「週刊少年ジャンプ」の看板作品として不動の人気を誇る中、テレビアニメも好評放送中です(2006年6月現在)。さらに2004年から始まった夏の映画も興行収入10億円を越える大ヒット!2006年夏には3作目の劇場版公開も決定し、もっともナルトが盛り上がり注目が集まる中、前作(生産終了)の大ヒットを受けファン待望の主題歌ベスト第2弾がリリースとなります。収録曲は、第5クール以降のオープニング、エンディングテーマに加え、劇場版の第1作、第2作をエンディングテーマを飾ったYUKI、TUBEの楽曲も収録。その他、インディーズ系アーティストの作品群も秀作だらけです。


![]() AVCA-22926 |
アーティスト: アニメサントラ タイトル: BLACK JACK BEST ALBUM |
『ブラック・ジャック21』として、新たに生まれ変わった、絶賛放映中アニメ『ブラック・ジャック』から、オープニング・エンディングを飾ったテーマソングと劇場版主題歌を収録した”BEST ALBUM”! 収録曲には、まずJanne Da Arc「月光花」35万枚、大塚愛「黒毛和牛上塩タン焼680円」30万枚をはじめ、Globe「Here I Am」、hiro「clover」、鈴木亜美「Fantastic」、Exile「careless breath」、島谷ひとみ「Destiny-太陽の花-」と留まる所を知りません。更に、2005年12月の劇場映画「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」では河村隆一率いるTourbillon(トゥールビヨン)が主題歌「もう一度君に」を熱唱。


![]() VICL-61543 |
アーティスト: アニメサントラ タイトル: COWBOY BEBOP Tank! THE!BEST! |
人気アニメ『カウボーイビバップ』のサントラ盤を手がけてきた菅野よう子の、リマスタリングしたベスト盤。ビ・バップ/アーバン・ポップ/グルーヴ・ファンク/ジャズ・ソウルなどなんでもござれで、お洒落ナンバーが次々と脳髄をドレス・アップ!1998年4月より放送開始。クールな雰囲気が漂うハードボイルドなSFアクションが国内外から絶賛された、“近年最もクールなアニメ”『カウボーイビバップ』。この1枚で聴ける菅野ワールドは、最もアドレナリン指数の高い時。隠しても隠しても、ついついアッパーさの中ににじみ出てしまうロマンティックなメロディにも少し注目。未来のヒット・ソング・パレードの体裁をとる、菅野よう子の世間的一大代表作の集大成的1枚。


![]() MHCL-469 |
アーティスト: アニメサントラ タイトル: 輝け!週刊少年アニメ王 80’s |
「週刊少年ジャンプ」原作で80年代に人気のあったアニメのテーマを集めたコンピレーション・アルバム。「CITY HUNTER」「CAT'S EYE」「きまぐれ★オレンジロード」「キャプテン翼」「風魔の小次郎」「魁!!男塾」「燃える!お兄さん」のオープニング・テーマを集めた初のコレクションです。しかもデジタル・リマスター音源。 この一枚がまさに80年代の漫画→アニメの縮図の半分であることは事実だ(もう半分はあだち充や高橋留美子を擁するサンデーとミスター味っ子のマガジン)。


![]() KMCA-45 |
アーティスト: アニメサントラ タイトル: 赤塚不二夫REMIX-ビートボンボン |
「天才バカボン」「おそ松くん」など、強烈な個性的キャラクターを生み出してきたマンガ界の奇才<赤塚不二夫>原作のTV作品主題歌をビートマニアがフィーチャー。赤塚氏自身のラップも収録。リミックスとはまるでウソで、これは赤塚アニメを題材にした新録によるディスコ、テクノ、ヒップホップなノリのカヴァー集だ。レトロなネタの悪趣味なクラブサウンドとも取れるが、むしろ赤塚先生へのオマージュと解釈すべきです。


