投稿者「K2records」のアーカイブ

クラシックのCD高価買取リスト 6/5

現代最高峰のチェリスト、ヨーヨー・マがライフワークとして立ち上げた シルクロード・プロジェクト の2016年リリース作。アメリカ・ギター界の重鎮ビル・フリゼールをはじめグレゴリー・ポーター、リアノン・ギデンズ(キャロライナ・チョコレート・ドロップス)というグラミー賞受賞アーティストが勢ぞろいして ルーツ をテーマに異色のコラボレーションを繰り広げる。国籍、宗教の違いを超えて、どこかで耳にしたことのあるメロディーが驚きと新たな魅力をもって胸にせまる。 1969年以来8回のノミネートを経て、2013年に松本で収録された、ラヴェル「歌劇≪こどもと魔法≫」が、第58回グラミー賞『ベスト・オペラ・レコーディング』賞を受賞。小澤征爾にとって初めての受賞ということのみならず、サイトウ・キネン・オーケストラにとっても初の受賞、さらには日本で録音された小澤征爾のアルバムにとっても初めての受賞となった。この記念すべき受賞を祝して、受賞作≪こどもと魔法≫からの曲や、過去のグラミー賞ノミネート作品からの曲、また、お祝いにふさわしい華やかな曲などを集めたベスト盤をリリース。 【SHM-CD】2012年に26歳の若さでチューリヒ・トーンハレ管の音楽監督兼首席指揮者に指名された注目の天才指揮者ブランギエ。新時代のフレッシュな名盤の誕生!≪オーケストレーションの天才≫≪管弦楽の魔術師≫と絶賛される卓越した管弦楽法で人気の作曲家、ラヴェルの管弦楽作品を収録。 2015年12月にアルバム『Nana15』で中国・香港・台湾デビュー。総合チャートで12位、クラシック・チャート1位を記録。天才チェロ少女、Nanaが日本上陸! 旧EMIとレコード産業史上最長の70年に及ぶ契約期間中、300以上の作品を録音した、20世紀を代表する偉大なヴァイオリニストで人道支援などにも力を注いだ巨人、ユーディ・メニューイン生誕100年記念ベスト盤! 気鋭のクァルテット/エベーヌ弦楽四重奏団が、新世代の注目のチェリスト/ゴーティエ・カピュソン、流麗な歌声と深い楽曲解釈で世界を代表するバリトン歌手/マティアス・ゲルネとともに織りなす、心に響くシューベルト作品集。「弦楽五重奏曲」は、シューベルトが2人のチェロ奏者を配して作曲した最晩年の作品。室内楽では異例の、演奏時間約50分という大作になっている。また 歌曲の王 として知られるシューベルトのメランコリックな歌曲たちも収録。2015年パリ録音。 ピアノの女王、マルタ・アルゲリッチやフランスのカピュソン兄弟らの信頼も厚い、1970年アメリカ生まれのピアニスト、ニコラ・アンゲリッシュによるド真ん中のロマンティック・レパートリー!シューマンがショパンに捧げた「クライスレリアーナ」他、リストのソナタとショパンのエチュードをカップリングした秀逸なプログラム。ニコラの繊細な音楽性が炸裂するリリカルなロマン派作品。 珠玉の名曲選“カタリカタリ”のロングセラーに続き、名歌の編曲物をずらりと並べた名曲選。宇野功芳をして歌手以上の“うたごころ”を持って歌われる名旋律。「これを聴かずにクラシックを語るな!」と、云わしめた“アモーレ”!さらに今回は“カッチーニのアヴェ・マリア”生来の才能が光る杉谷昭子の編曲が並ぶ名曲選第4弾!なんというデリケートなタッチ、気持の込め方であろう。聴く者の胸にいっそうしみわたる! 「究極の吹奏楽シリーズ」からの「小編成コンクール編」第3弾。少人数バンド用に焦点をあてた1枚です。「コンクールの必需品」となる1枚。作編曲家は今大人気の作家のみを起用。すべてこのCDのための書き下ろし曲です。 「眠るために作られた音楽」としてヨーロッパで話題の音楽がついに日本上陸!マックス・リヒターの新しい試みの曲となった『スリープ』は単一の楽曲としてはレコーディング史上最長の音楽で、「リスナーが眠りに落ちる間も聞こえてくる(体感できる)音楽を」という意図で作られた、今までありそうでなかった曲。このCDは全体で8時間にも及ぶ『スリープ』の中から1時間ヴァージョンに組まれたもので、『フロム・スリープ』とネーミングされた。『フロム・スリープ』は覚醒中に楽しめるよう編成されている。 吹奏楽CDの歴史を刻み続け、シーンに大きな影響を与えるシリーズの最新作!現役学生の吹奏楽部員や顧問、吹奏楽OB・OGといった数多くの吹奏楽愛好者に贈る、吹奏楽最新最強最前線の一枚です!シリーズ第45弾となる今作も、東京佼成ウインドオーケストラを演奏楽団に迎え、“聴いて”楽しい、“吹いて”楽しい選曲でお届けします。 【ハイブリッドCD】2017年のクラシック音楽界、最大の話題となること確実な、ウラディーミル・ユロフスキ&ロンドン・フィルの初来日を記念して、LPO Live音源を発売!第五弾はブラームス:交響曲第3番&第4番!ホルスト「惑星」が『レコード芸術』特選盤となったユロフスキ&ロンドン・フィル。チャイコフスキーの後期3大交響曲に続いてブラームスの交響曲全集も完結。いきいきしたリズムによる引き締まった造形感覚と共に、ここ一番の推進力と爆発力が発揮され、第3番も第4番も聴きごたえ満点の演奏になっています。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 【プレミアム・クラシックス(UHQCD)」シリーズ】名盤中の名盤による、久々復活の名盤によるラインアップ。アナログ音源については、アビイロード・スタジオ他、海外スタジオによる、アナログ・マスターからの最新リマスター音源を使用。今回新たにリマスターも実施予定。 デビュー15周年にふさわしい、待望の5枚目のアルバム。レ・クロッシュの字宿真紀子&字宿直彰は、幼児期よりフランスで音楽教育を受けた姉弟デュオ。透明な音色とフランスのエスプリを漂わせる自然な演奏スタイルを披露。前作と同様、ピアノとチェロで奏でる美しい響き。珠玉の輝くロマンティック・メロディーの数々をご堪能ください。 J-クラシック クラシック クラシック クラシック クラシック クラシック クラシック クラシックオムニバス クラシック クラシック クラシック クラシック クラシック クラシックオムニバス クラシック クラシック 【ハイブリッドCD】2017年のクラシック音楽界、最大の話題となること確実な、ウラディーミル・ユロフスキー&ロンドン・フィルの初来日を記念して、LPO Live音源を発売!第4弾はブラームス:交響曲第2番!緻密な読みと抜群のバトンテクニックによる明晰な音楽作り、曲のリズムやパルスを活かした呼吸感や流動感、いざという時の爆発力で高い評価と注目を集めるユロフスキ。いよいよドイツ・ロマン派交響曲の本流ブラームスをリリース。 これまで『21世紀の精神正常者たち』『原子心母の危機』をリリースし好評を博した、日本を代表する弦楽四重奏団、モルゴーア・クァルテットによるプログレ・カヴァーアルバム待望の第3弾。逝去から1周忌を迎えるシンセ神キース・エマーソンに捧げる追悼記念盤。  共に音楽大学声楽科を優秀な成績で卒業し、その後も共に二期会オペラ研修所にて実践的な舞台芸術の研鑽を積んだ、神奈川県逗子市出身の双子ソプラノデュオ、山田姉妹。 昭和に生まれて、昭和の時代に、昭和のうたを歌いたかった というほど、昭和の楽曲を愛してやまない彼女たちが選びに選んだ楽曲を収録したデビュー・アルバム。昭和の名歌が今、生まれ変わる。  日本が誇るマリンバ奏者ミカ・ストルツマン。自身のバンド ミカリンバ での活躍などでもその名を知られる彼女が満を持して発表するこの作品は、公私ともにパートナーであるクラリネット界の伝説、リチャード・ストルツマンとのデュオ・アルバム。  【ハイブリッドCD】若き天才指揮者アンドレア・バッティストーニがイタリア随一のオーケストラ、RAI国立交響楽団とセッション録音に選んだのは不朽の名曲チャイコフスキー:交響曲第5番。過去に名盤が複数生まれているが、真正面から臨んだ今作は、まさしく現代のチャイコフスキーの名盤となりうる名演奏の記録。  吹奏楽の新たな可能性に出会いたい音楽ファンに捧げるシリーズも10周年!日本を代表する8人の大物作曲家が勢ぞろい!演奏:航空自衛隊 航空中央音楽隊。 祖国ブラジルの音楽を題材に、その様々な側面を描いた作品集。 ステンドグラスの輝きのごとく~。ゆるぎなきテクニックと音楽性で描く、アサド兄弟による極上のバロック作品集。 望郷の思い ~ブラジルを祖国とするアサド兄弟が、思いを込めて奏でる南米の作品集。 炎のヴァイオリニスト“ナージャ”と超絶ギター・デュオ“アサド”が繰り広げる情熱のバトル!≪1998年作品≫セルジオ・アサドが世界各地に残されたジプシー音楽を3年の年月をかけて研究し、ナージャとの共演のためにアレンジと作曲をした選りすぐりの全9曲。有名な「黒い瞳」をはじめ、東欧、イベリア半島、ロシアなどに残るジプシー音楽をルーツにした情熱的で温もりに満ちた音楽を、最高の演奏で堪能する1枚! いまわしい事故から4年を経て発表された、完全復帰作。彼女の人生のサウンドトラックともなっている名曲を取り入れた意欲あふれるアルバム! 柔和で深みのある響き ~グードの初期レコーディングが復活! 心を揺さぶられるピアノ ~音楽を演奏することの喜びが縦横にこだまするグードのピアニズム! 音楽に没頭し、心を込めて対峙する ~グードによるバッハ、第1弾! 天性のインスピレーションと探究心 ~感動を呼ぶピアニスト/グードが第1弾から4年を経て発表した、パルティータ集 第2弾!    自動ピアノのテクノロジーにより蘇えった、ガーシュウィンのピアノ演奏! 自動ピアノ用のソフトである”ピアノ・ロール”。ガーシュウィンもまた、楽曲宣伝のためにピアノ・ロールを作成していた!いかに楽曲を魅力的に再現するか!? 作曲家として大成する以前のガーシュウィンの音楽的センスが光る、作品の数々。 無機的な反復ゆえに、思いの深さが響き渡るライヒの80年代を象徴する作品 ~自らのルーツ回帰でもある、初のカンタータ作品「テヒリーム」(1981)とこのアルバムが初録音となった「オーケストラのための3つの楽章」(1986)を収録。 当代を代表するアルト、シュトゥッツマンのシューベルト歌唱の集大成、三大歌曲集でその魅力的な声の深みを聴かせる永年の音楽的パートナー、ピアノのゼーダーグレンとの息ぴったりの共演が声楽ファンを魅了。2017年のシューベルト作品による来日公演に合わせて国内仕様で発売。 山野裕美が近現代のまだあまり知られていないフルート名曲に挑んだ意欲的なCD。特に上林裕子はパリで活躍する作曲家で、近年注目度が高まっている。その上林のフルート・ソナタを日本人として初めて収録したことは大変意義深いといえる。プチハール、ショッカー、ピエルネの作品もあまり数は多くはない貴重な音源といえる。フルート愛好家必聴のアルバム。 三大ヴァイオリニスト(葉加瀬太郎・、高嶋ちさ子・古澤巌)奇跡の競演!個性豊かな優美な感性が融合する!クラシカル・クロスオーバー最高・極上のコンピレーション第2弾! 次のコンクール自由曲選曲は、このアルバムで決まり!フルスコア付きCDとして、出版楽譜と連動している吹奏楽コンクール自由曲レパートリー集の第2弾。今回は髙橋伸哉・福島弘和・坂井貴祐・三浦秀秋といった日本の吹奏楽界を代表する作家陣の作品に加え、今村愛紀・尾崎一成・大嶋浩太郎・浦木裕太という新世代の作曲家による新作を収録。 子育てお母さん、お父さんを応援する、聴くだけで赤ちゃんや子供が すくすく育つ クラシック。聴くとスッキリお目覚め、聴くとグッスリおやすみ。赤ちゃんと子供の成長に大切な 目覚めと睡眠 に効果的な音楽で身体を育てます。 子育てお母さん、お父さんを応援する、聴くだけで赤ちゃんや子供が すくすく育つ クラシック。聴くと集中力が高まる、聴くと創造力が高まる、赤ちゃんや子供に大切な 集中力と創造力 を自然に高めて知能を育てます。 子育てお母さん、お父さんを応援する、聴くだけで赤ちゃんや子供が すくすく育つ クラシック。聴くと笑顔で安心、聴くと笑顔で楽しい、赤ちゃんや子供の成長の要である 楽しい笑顔 引き出し心を育てます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ドイツの文豪シラーの頌詩『歓喜に寄す』による独唱と合唱を終楽章に置いて、全人的な理念を音楽によって表現したベートーヴェン畢生の大作「第9」。小澤征爾がサイトウ・キネン・オーケストラを指揮した、彼にとっては再録音にあたる演奏で、誠実で劇的なアプローチによって作品の本質に鋭く肉薄し、緊迫感に溢れた鬼気迫る演奏を繰り広げています。このアルバムは異例の大ベストセラーを記録しました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ベルリオーズがイギリスのある女優への熱烈な思慕を表現した異色の作品《幻想交響曲》。恋人を表すモチーフが全曲を通して固定観念として用いられる手法は、後のリストやフランクに影響を与え、その私小説的な内容は、当時のフランス・ロマン主義芸術を象徴する傑作とされています。デュトワの華麗な棒さばきによって、ドラマティックなオーケストレーションを十全にお楽しみいただけます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『ブラームス:交響曲全集・管弦楽曲集』からの初分売。構築力のある造形と、メリハリのある響きでブラームスの代表作品に新しい息吹を与えることに成功した現代を代表する名盤です。イギリス、グラモフォン・アワード2014の年間最優秀録音賞を受賞した鮮度の高い録音にもご注目ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『ブラームス:交響曲全集・管弦楽曲集』からの初分売。ブラームスの4曲ある交響曲のなかでも、とりわけ田園的な美しさが魅力の第2番と、円熟の作曲技法により彼の作品の中でも傑作と名高い第4番をカップリング。イギリス、グラモフォン・アワード2014の年間最優秀録音賞を受賞した鮮度の高い録音にもご注目ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>オーストリアの巨匠カール・ベームはウィーン・フィルを指揮してデッカ・レーベルにかなりの数のアルバムを遺しましたが、ブルックナーの《ロマンティック》はそのなかでも代表的な遺産のひとつとして今日まで広く知られています。ロマン的な情緒をたっぷりと湛えた荘厳にして崇高な演奏で、1974年度のレコード・アカデミー大賞を受賞した不滅の名盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>インターナショナル化が進む現代の楽壇において、いまだに魅惑的なその個性を輝かせているチェコ・フィル。その創設期にドヴォルザークも自作を指揮した由緒正しいオーケストラによる交響曲第8番&第9番《新世界より》。2012年に20年振りに首席指揮者に復帰したビエロフラーヴェクと新たな歴史を告げた録音です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>近代イギリスを代表する作曲家エルガーは、77年の生涯の中で完成した交響曲は僅かに2曲です。この交響曲第1番は作曲者が50歳の頃に構想を開始、1年以上の時間をかけて完成させた入魂の作品と言えます。イギリス音楽を得意とした名匠マッケラスによる円熟の演奏が光ります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『ロンドン・セット』と呼ばれている、ハイドン後期の交響曲集のなかから、名作2曲をカップリング。ここで演奏しているブリュッヘンと18世紀オーケストラは、《軍隊》第4楽章の躍動感みなぎる演奏や、《ロンドン》冒頭の劇的な始まり方など、シャープで溌剌とした生命力あふれる音楽づくりが特徴的なアーティストです。“交響曲の父”と呼ばれたハイドンの作品の魅力をご堪能ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀ドイツの大作曲家ヒンデミットの名作《画家マチス》を中心としたディスク。その他に、ヴィオラを愛した彼を象徴する《葬送音楽》、変奏の妙を堪能させてくれる《交響的変容》が収められています。ブロムシュテット/サンフランシスコ響の記念すべきデビュー盤であるこのCDは、彼らの並々ならぬ力量を証明してくれました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>録音当時39歳という気鋭の指揮者だったメータが天下のウィーン・フィルを堂々と振り切った、数多ある《復活》のなかでも最高の名演のひとつとされる録音です。ルートヴィヒ、コルトバスという名歌手とウィーン国立歌劇場合唱団という豪華共演で、壮大なスケールの音絵巻を見事に表現しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ショルティがシカゴ交響楽団の音楽監督に就任して最初に録音されたのがこのマーラー第5番。スコアの細部まで解き明かした演奏は、現在でも色褪せない魅力を放っています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>《トゥーランガリラ交響曲》はフランス現代の作曲家メシアンの最高傑作として知られています。「トゥーランガリラ」はサンスクリット語からとられた言葉で、メシアンはこの作品でヒンズー文化の"愛"の概念、ギリシャ文化の韻律等で独自の世界を作り上げました。現代音楽に強い情熱を持つシャイーがピアノをティボーデ、オンド・マルトノを原田節という豪華なラインナップで録音したのがこのCDです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルトの交響曲のなかでも最大の傑作と呼ばれる2曲をブリュッヘン&18世紀オーケストラが演奏した1枚。オリジナル楽器ならではの透明で美しい響きと精緻なアンサンブル、そしてしなやかな表現と共にブリュッヘンの真摯な情熱が注がれたことで生み出された決定的名盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>デンマーク最大の作曲家ニールセンは、そのロマン派とは一線を画する独特の作風で生涯に6曲の交響曲を残しました。中でも《不滅》というタイトルで知られている第4番は最もよく知られていますが、一般に最高傑作と言われているのは第5番です。スウェーデン国籍を持つブロムシュテットと手兵サンフランシスコ響によるニールセンの交響曲全集は決定盤との定評があります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀のロシア/ソヴィエトを代表する大作曲家プロコフィエフが残した親しみ易い名曲をカップリング。映画音楽より組曲に改編した風刺の効いた《キージェ中尉》、名作オペラからのナンバーを集めた《3つのオレンジへの恋》、ハイドン風の様式を模倣した出世作《古典交響曲》。ロシア音楽に深い造詣を示すデュトワによるシャープな演奏。それぞれ3つのアルバムに収録されていたものをカップリングしました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>現代の巨匠指揮者、シャルル・デュトワがアメリカの名門フィラデルフィア管弦楽団を指揮したラフマニノフ:交響曲全集から、彼の作品として、また20世紀の傑作でもある交響曲第2番を中心に収録したディスクです。デュトワはロシア的な趣よりも、ラフマニノフの特色のひとつであるメロディの美しさを極限まで追求した色彩感あふれる演奏でアプローチしています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>古典的な様式によりながら、オーケストラとパイプ・オルガンの音響で綴られた壮大な交響曲第3番。奇怪な詩の内容に従って曲が展開する《死の舞踏》。この作曲家の最もポピュラーな作品として広く親しまれている、様々な動物を音楽で描いた《動物の謝肉祭》。サン=サーンスの管弦楽の名作3作を、フランス音楽を最も得意とするデュトワが3つのオーケストラを振り分けて録音した一枚です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>社会主義の理想と勝利を明確に描く作品として旧ソヴィエト国家から好意的に受け入れられた交響曲第5番は、反国家的と非難を受け続けたショスタコーヴィチが体制に迎合して作曲したものと捉えられることの多い曲ですが、作品に潜む時代の陰鬱な悲劇性を見事に抉り出す録音がここに登場。 2006年、サイトウ・キネン・フェスティバルにおける記念碑的なコンサートとなったライヴ録音です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>2012年のサイトウ・キネン・フェスティバル松本で、オーケストラ・コンサートの指揮を任されたダニエル・ハーディング。タングルウッド音楽祭では小澤征爾から教えを受け、新日本フィルハーモニー交響楽団のMusic Partner of NJPを務めるなど、日本とのかかわりも深いものとなっています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>冒頭で提示する「運命の主題」が全編に亙って様々な形で再現され、この主要主題が全曲を統一する第5番は、交響曲作家としてのチャイコフスキーの名声を不動のものとした記念すべき傑作で、作品の根底には当時のロシアの時代思潮が色濃く流れています。1998年のザルツブルク音楽祭での熱狂的な演奏をライヴ収録したディスクです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>チャイコフスキーの2つの名曲を収録した小澤&サイトウ・キネンの名演。すすり泣く弦楽器、咆哮する管楽器が心の底からこみ上げる嗚咽と慟哭を表した《悲愴》に、優雅な白鳥たちの舞を彷彿とさせる《白鳥の湖》からの6曲。サイトウ・キネン・オーケストラならではのドラマティックな音楽が息づき、チャイコフスキーの魅力を十二分に引き出しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>イギリスの作曲家ヴォーン・ウィリアムズの没後40年を記念した、当時の交響曲全曲録音シリーズからの1枚。イングランドの田園風景を印象派風の響きで描いた《田園交響曲》(第3番)と、やはり牧歌的な雰囲気が印象的な第5番のカップリングです。この両交響曲を作曲者の指揮のもと、オーケストラ・メンバーとして演奏したこともあるノリントンと、第5番を世界初演したロンドン・フィルによる決定盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>オーケストラの各パートを独奏楽器に起用した、華麗な演奏効果を持つ《管弦楽のための協奏曲》。民族的要素を抽象的に昇華させた、古典的な均斉感を漂わせる《弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽》。ショルティがバルトークの二大傑作の本質に鋭く迫ります。前者は1981年度レコード・アカデミー賞を受賞しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>時に"フランスのオーケストラよりのフランス的"と評されるモントリオール交響楽団のサウンドですが、このビゼーの代表的作品においてもその鮮やかさは群を抜いています。《カルメン》組曲はホフマンが編んだ11曲全てを収録。溌剌とした色彩感豊かなこの名コンビの演奏で、ビゼーの劇音楽の粋をお聴きください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>名門ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団に新風を吹き込み話題を呼んだリッカルド・シャイーによる『ブラームス:交響曲全集・管弦楽曲集』からの初分売です。《ハイドンの主題による変奏曲》をはじめとする名作はもちろん、世界初収録曲や珍しい作品をちりばめることで、プログラムの妙を堪能できる現代に相応しいアルバムに仕上がっています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>19世紀後半から20世紀後半にかけて活躍したフランスの作曲家ドビュッシーは「印象主義的」作曲家として独創的な作品を数多く生み出しました。このアルバムに収録されている曲はいずれも、3つの海の風景を音に表した代表作である交響詩《海》をはじめ、どこか幻想的な雰囲気をもった作品です。デュトワとモントリオール交響楽団による鮮やかな名演でご堪能ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>イギリス近代の作曲家ディーリアスは、印象派音楽の強い影響を受け、管弦楽曲を中心に名作を残しました。その一点の曇りもないような純粋でたおやかな作風は多くの人の心をとらえ、熱狂的なファンを生み出しました。このCDには最もディーリアスらしいオーケストラ作品が収められています。最初の一音を聴いただけで、すぐにディーリアス独特の世界が拡がるのがディーリアスの特色と言えます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1919年に《三角帽子》の舞台版初演を指揮したアンセルメによる決定盤!躍動感溢れるリズムとエキゾティックな雰囲気に満ち溢れた快演は、半世紀を経た現在でも色褪せない輝きを放っています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>イプセンの戯曲の付随音楽として作曲されたグリーグの《ペール・ギュント》は、一般には8曲からなる組曲の形で親しまれていますが、このアルバムは劇音楽全26曲中20曲を抜粋した演奏で、専門の俳優が起用された台詞部分も収録されています。ブロムシュテットの指揮による、1989年度レコード・アカデミー賞受賞盤。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1962年にロサンゼルス・フィルの音楽監督に就任し、黄金時代をもたらしたメータ。その頂点を極めた録音のひとつが、1972年のレコード・アカデミー賞を受賞した《惑星》といえるでしょう。そして、映画公開直後に録音された《スター・ウォーズ》はこの作品がクラシックの名作と同等のレベルにあることを全世界に知らしめた画期的な録音でした。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ロンドン交響楽団を指揮した1976年盤に続き、プレヴィンにとっては2度目の録音となった《真夏の夜の夢》。最初の木管楽器の柔らかく軽やかな音色から、聴く者を幻想的な世界に誘う屈指の名盤。ハリウッド映画の作・編曲家であったプレヴィンならではの演出の巧さが光る一枚です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ムソルグスキーのピアノ独奏曲をラヴェルがオーケストラ技法を駆使して色彩的で華麗な管弦楽作品に編曲し、現在では原曲以上にポピュラーになっている《展覧会の絵》。この名曲を、豪快な演奏で人気の高いゲルギエフがウィーン・フィルハーモニーを指揮してライヴ録音したアルバムで、エネルギーが炸裂するようなヴァイタリティ溢れる演奏を繰り広げており、聴く者を圧倒させずにはおきません。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>《ロメオとジュリエット》はシェイクスピアの悲劇に、そして《シンデレラ》はフランスの詩人ペローの童話に基づいて作曲されたプロコフィエフのバレエ作品です。シカゴ響とクリーヴランド管というアメリカを代表する2つのオーケストラと、ショルティ、アシュケナージによるロマンティックあふれる名演奏を味わうことができます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀を代表するフランスの名指揮者モントゥー(1875-1964)による、ラヴェル管弦楽名曲集。オーケストラは彼が当時常任指揮者を務めていたロンドン交響楽団。最晩年のモントゥーの音楽への熱い情熱を傾けたかくしゃくとした指揮ぶりが印象的で、瑞々しさと精緻な表現力に溢れた、老齢を感じさせない演奏を繰り広げています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『千夜一夜物語』に題材を得た《シェエラザード》は、エキゾティックな旋律と壮麗なオーケストレーションによって絢爛豪華な一編の音楽絵巻に仕上げられた、リムスキー=コルサコフの代表作です。炎のカリスマ指揮者ゲルギエフによるこの入魂の演奏は、ゴージャスな管弦楽法とオリエンタリズムの手法を見事なまでに再現したもので、極彩色のオーケストラの世界を存分に味わわせてくれます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀のソヴィエト連邦時代を象徴する作曲家ショスタコーヴィチのジャズ音楽集。交響曲作曲家としてのイメージが強い彼ですが、創作活動の初期には映画音楽の作曲を手掛けたりして、当時のジャズや軽音楽にも精通していました。2曲の《ジャズ組曲》をはじめ、交響曲とはひと味違う楽しさに溢れたショスタコーヴィチの世界を、シャイーの溌剌とした指揮でお楽しみください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ウィーン・フィルによるニューイヤー・コンサート1979年のライヴ録音盤です。25年もの長期間にわたってこの新春恒例のコンサートの指揮者として活躍してきたボスコフスキーにとって、この年が最後のニューイヤー・コンサートになりました。なおこの録音はデッカ初のデジタル録音となった記念碑的アルバムとしても有名です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>このアルバムに収録されている《ツァラトゥストラはかく語りき》は記念すべきカラヤンのデッカ初録音盤であると同時に、S.キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』に使用されたことで世界的に有名になった、クラシックの代表的アルバムとも言えます。壮年期のカラヤンの溌剌とした指揮と名門オーケストラのいぶし銀のような演奏が絶妙に絡み合った白熱の演奏が堪能できます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>従来の音楽語法を覆し、強烈なリズムと原始的なサウンドによって異教徒の祭祀を描いた《春の祭典》。独自の音楽語法が見事に結実した、恍惚と歓喜が官能的に表現された単一楽章の交響曲《法悦の詩》。ロシアが生んだ2曲の名作を、ゲルギエフとマリインスキー劇場管弦楽団が演奏した一枚です。2001年レコード・アカデミー賞銀賞受賞。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ストラヴィンスキーのバレエ《火の鳥》は眩いまでに極彩色の響きや独特のリズム語法が特徴的な、原始主義の出発点となった彼の出世作です。またスクリャービンの《プロメテウス―火の詩》は音と色彩の総合芸術を目指した、「交響曲第5番」とも称される異色の作品。比類のない統率力で世界の音楽界を席巻するゲルギエフと手兵マリインスキー劇場管弦楽団による、ドラマティックな演奏を収めた一枚です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ドホナーニの知的なアプローチと鋭さ、現在とはまた違ったウィーン・フィルの渋い響きと機動力、そしてアナログ最後期のDECCAの録音という奇跡的な組み合わせによる《ペトルーシュカ》と《中国の不思議な役人》。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>武満徹の代表作《ノヴェンバー・ステップス》に、武満が今井信子のために書き、1989年秋のフランス革命200年記念にパリ管弦楽団で初演された《ア・ストリング・アラウンド・オータム》などをカップリング。圧倒的な成功を収めた1989年、90年の小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラのヨーロッパ・ツアーの折に録音された武満徹の世界に誇りうる名レコーディングです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>「少女クララがクリスマスに買ったくるみ割り人形が毀れてしまうが、夢のなかで人形は王子の姿になり、彼女をお菓子の国はへ誘う」。チャイコフスキーの最後のバレエ作品《くるみ割り人形》の全曲盤です。ロマンティックな幻想や華やかさを見事に描いた名曲で、作品に現れる美しいメロディの数々は「名旋律の宝庫」と称えられています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>現在では超メジャー作品の《白鳥の湖》ですが、ボリショイ劇場での初演は失敗に終わり、1895年マリインスキー劇場でのプティパ&イワノフ版による復活上演が大成功したことで作品の評価が定まりました。そのマリインスキーならではのゲルギエフによる豪華絢爛、劇的で壮麗な演奏のハイライト盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ロマン的な情感を表出させつつ、バロックや古典的形式への接近も見られる、モーツァルトへのオマージュとして作曲されたチャイコフスキーの弦楽セレナード。清冽な活気と優美な楽想を湛えた、弦楽四重奏曲を思わせる簡潔なまとまりを見せる、珠玉の名作として人気の高いモーツァルトの《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》。小澤征爾が指揮するサイトウ・キネン・オーケストラの弦楽セクションによる精緻にして豊潤な演奏です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>2013年に生誕200年を迎えた偉大なオペラ作曲家ジュゼッペ・ヴェルディ。2013年2月に60歳となった指揮者リッカルド・シャイー。ミラノ生まれのシャイーが同地で没した作曲家に敬意を表して、ミラノ・スカラ座管弦楽団と共に序曲・前奏曲を録音しました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>シャイー&コンセルトヘボウ管のサウンドが伝統あるホールで美しく融け合った優秀録音! シャイー初のワーグナー録音で、弦や木管の美しく流麗な響きと洗練された表現により、従来のイメージとは一味違った人気作品の新たな側面を聴かせてくれます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>44歳の若さで亡くなったスペインの名指揮者アルヘンタ。『エスパーニャ』はスペインにちなんだ作品を集めたもので、アルヘンタの精気に満ちた色彩豊かな演奏を、デッカの名録音が見事に捉えています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>《魔法使いの弟子》をはじめ、狂詩曲《スペイン》や《子供の遊び》といった9曲の傑作を収録したフランスの管弦楽作品の名曲集です。フランス音楽の第一人者として自他ともに認めるデュトワの指揮するモントリオール交響楽団が、豊かな色彩感を振り撒きながら多彩な音色を駆使して演奏しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1983年ミュンヘン生まれのヴァイオリニスト、ユリア・フィッシャー。3歳でピアノを始め、すぐにヴァイオリンに転向。11歳でユーディ・メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールに優勝。その後も参加した8つのコンクール全てで優勝しており、権威あるイギリス・グラモフォン誌やBBCミュージック・マガジン等、さまざまなメディアからも絶賛され、数多くの賞を受賞しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>内田光子の磨き抜かれたピアニズムと深い陰影感を秘めた音楽性が、演奏全体に凛とした気品を投げかけています。ザンデルリンク率いるオーケストラとピアノ・ソロの対話が、ベートーヴェンならではの理想へ向かう精神の高揚感を輝かしく描き出しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>2009年4月にNHK交響楽団定期演奏会でチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を披露、チケットが売り切れになるほど日本でも人気上昇中のヴァイオリニスト、ジャニーヌ・ヤンセン。このアルバムはベートーヴェンとブリテンのヴァイオリン協奏曲です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>"鍵盤の獅子王"と謳われ、今なお不動の人気を誇るピアニスト、ヴィルヘルム・バックハウスが晩年に差し掛かった時期に録音した名盤のひとつがこのブラームスです。巨匠ベームの雄大なサポートを得てバックハウスの揺るぎないドイツ伝統のピアニズムと、往年のウィーン・フィルの薫り高い響きが折り重なり、入魂の演奏を繰り広げています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>デビュー以来、チャイコフスキーやメンデルスゾーンといった主要なヴァイオリン協奏曲を次々に録音してきたジャニーヌ・ヤンセンによる、待望のブラームスが登場! 薫り高く、瑞々しさ溢れる演奏をお楽しみください。カップリングはバルトークの作品のなかでも特に抒情的な美しさが際立つ協奏曲第1番です。オーケストラから包容力のある豊かな響きを生み出すパッパーノの手腕も見逃せません。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>指揮者バレンボイムに見いだされ、2010年にデッカと契約したアリサ・ワイラースタイン。第2弾となる今作は、チェリストにとってのバイブルとも言えるドヴォルザークのチェロ協奏曲。伴奏には、ドヴォルザークのスペシャリストでもある、ビエロフラーヴェク指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団を迎え、ダイナミックで表情豊かな演奏を聴かせてくれます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1972年生まれ、ミラノ出身のジャズ・ピアニスト、ステファノ・ボラーニ。15歳からプロとしての演奏活動を始め、EMCレーベルなどから個性的なアルバムを数多くリリースし、欧米では絶大な人気を誇る彼が、ゲヴァントハウスでシャイーと共演!本国イタリアでは、自国を代表する二大アーティストの共演が話題を呼び、このクラシック・アルバムがポップチャートでトップ10入り!  【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1945年ルーマニアに生まれたルプーはリパッティの再来と称され、「千人にひとりのリリシスト」と謳われる名ピアニストです。この2曲のピアノ協奏曲は彼が28歳の時の録音で、リリシズムとダイナミズムが横溢し、またファンタジーに富んだ至上の名演です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>冒頭からソロ・ヴァイオリンが甘美に歌う、哀愁を帯びた抒情的な名旋律があまりにも有名な、ロマン派協奏曲の傑作として知られるメンデルスゾーン。自ら「抒情的楽想」と呼んだロマンティックなメロディによる、ロシア的な情感と熱気が美しく融合した、悲哀感に満ちたチャイコフスキー。この2曲の名作を、わが国が誇るヴァイオリン界の美しき女神、諏訪内晶子がアシュケナージの共演を得て奏でた究極のヴァイオリン協奏曲集です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>第1弾『ピアノ協奏曲第23番・第24番』(UCCD-1246)がグラミー賞を受賞し大ブレイクした内田光子とクリーヴランド管弦楽団によるモーツァルトのピアノ協奏曲シリーズ。第3弾となる今作はモーツァルト21歳の時の傑作第9番《ジュノーム》と、第2楽章が映画で使われたことでも有名な第21番。内田光子がもっとも信頼するオーケストラのメンバーたちと共に、今回も至福のモーツァルトが響きわたります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルト演奏家として一世を風靡したルーマニア出身の女流ピアニスト、クララ・ハスキル(1895-1960)。没後50年以上を経ても、その遺された演奏は多くのファンから強し支持を受けています。このアルバムに収められたモーツァルトの2曲の協奏曲は彼女がこの世を去る1ヵ月前に録音されたものです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルトは当時の名手ロイトゲーブのために4つのホルン協奏曲といくつかの断章を残しました。このCDでは、高名な音楽学者のハンフリーにより、可能な限りモーツァルトのオリジナルな形に近づいた楽譜を用いて録音が行われました。イギリス室内管の首席奏者を務め、今では古楽界の代表的なホルン奏者として活躍中のハルステッドが2台のオリジナル楽器を吹き分け、真のモーツァルト像を描いています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ロシア出身のアシュケナージ(1937-)が26歳の時に録音した、彼十八番のラフマニノフのピアノ協奏曲集。近代的なピアノ技法と力強いダイナミズム、さらには豊かな抒情性をも配したラフマニノフの傑作協奏曲を、アシュケナージは若々しい情熱と卓越したテクニックをもって、その音楽的魅力を余すところなく表現し尽くしています。コンドラシンとフィストゥラーリという往年の名指揮者による万全のサポートも見事です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ティボーデ、そしてデュトワ。フランス的エスプリを最高に表現できるこのふたりの音楽家の顔合わせで、遂に実現した、ラヴェル:ピアノ協奏曲集です。併録曲が、オネゲル、フランセというところもさすが、瀟洒な魅力をさらに際立たせています。ティボーデのあまりに繊細な感受性を、デュトワの大きな器が完璧にサポートした秀演。独特の香り漂う、洒落たアルバムに仕上がっています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>奥深く華やかな輝き。本場スペインの指揮者、オーケストラと奏でるロドリーゴへの賛歌。村治佳織”アランフエス”再録音! 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>諏訪内が10代の頃から情熱を注いできた20世紀作品を2曲採りあげたアルバム。ハイフェッツの委嘱により作曲されたウォルトンの協奏曲と、ハイフェッツがその真価を広く認められるために貢献したといわれるシベリウスの協奏曲を、ハイフェッツの愛器であった「ドルフィン」で諏訪内が深い共感を込めて奏でます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>レコード史上最も有名なアルバムといっても過言ではないイ・ムジチの《四季》。このアンサンブルが創設された時のメンバーで、初代のコンサートマスターでもあったアーヨ(b.1933)が独奏を務めた、第1回目のステレオ録音です。彼の独奏によるステレオ最初期の録音のヴァイオリン協奏曲《恋人》をカップリングしています。ハーモニーや旋律の美しさ、そして正統的なイタリアのカンタービレをたっぷりと堪能してください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>タカーチュ四重奏団が繰り広げるベートーヴェンは、例えばデザインに工夫を凝らした"新しい"ベートーヴェンではない。私見に寄れば、彼らが重視しているのは、新しさの追求ではなくてベートーヴェン演奏の伝統の継承である。その結果、矮小化を免れたベートーヴェン、確固とした存在感に支えられたベートーヴェンが生まれた。古典を現代に鮮やかによみがえらせた一例を、ここで味わうことができる。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>オイストラフとオボーリンによるこのソナタが録音されたのは50年以上前のことになりますが、その後個性的な名演はいくつかあるにしてもいまだに全体的な完成度においてこれを凌駕する演奏は見当たりません。ここに収録された2曲においても《春》における優美な情感、《クロイツェル》における雄渾な曲想をふたりの心のこもった二重奏がスケール大きく真摯かつ雄弁に歌いあげていきます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>かつて颯爽として快活なピアノ演奏を聴かせていたアシュケナージも、技巧的な面や表現の豊かさはそのままに、ますます味わいの深い音楽を奏でるようになっており、それがここでの演奏でも、まさに円熟という言葉で表わされるような穏やかな表現の中に実証されている。――(中略)――そして共演者が、アシュケナージに対して実に親密な音楽を奏でていることも、この演奏を魅力あるものにしている大きな要因であろう。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1988年エヴィアンをはじめ、多くのコンクールで優勝という栄冠に輝いたフランスの誇る国際的な実力派カルテットのデビュー盤となったラヴェルとドビュッシーの弦楽四重奏曲。安定した技巧と緻密な構成力を支えに、香り高い抒情の世界を切り拓いています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>フランス六人組の中心的人物プーランクは20世紀最大のメロディ・メーカーとも言われています。18世紀最大のメロディ・メーカーのモーツァルトと同じように、木管のために素晴らしい作品を残しているのは偶然ではないでしょう。ここには有名なフルート・ソナタをはじめとする作品が収められています。フランス・ピアノ界の第一人者ロジェを中心とした、フランスの名手たちの共演で聴けます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀イギリスの大作曲家ブリテン(1913-1976)と、ロシア出身の名チェロ奏者ロストロポーヴィチ(1927-2007)が音楽上の盟友であったことはよく知られています。このアルバムはふたりの巨匠が共演した貴重な録音を収めたもので、いずれの作品もロストロポーヴィチにとっては唯一の録音です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1つの主題に基づいて曲全体が展開される《インヴェンション》は、演奏の教本としての役割も果たす作品。また《半音階的幻想曲とフーガ》は激しい情熱と豊かなファンタジーに溢れた名作です。ハンガリー生まれのシフは活動を開始した当初、バロックや古典派の作品をレパートリーの中心に据えて独自のスタイルを打ち立て、特にバッハ弾きとして高い評価を得ました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ベートーヴェンが晩年に到達した精神世界を美しく反映した、至高といっても決して過言ではない最後のピアノ・ソナタ3曲を収めた一枚です。内田光子の演奏は完璧なピアニズムで難解な作品を万全に再現し、音楽を探求するひたむきな姿勢によって清澄な曲の核心と本質に鋭く迫ります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>スタンダードな演奏で今もなお多くのファンに支持されているアシュケナージのショパン。このアルバムはショパンの晩年の作品に焦点があてられており、全体に物静かで、また澄み切った美しさが際だち、どこをとっても詩情豊かです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>月光のきらめきを想起させるような美しいメロディが印象的な、情緒と感覚が渾然一体となったような独特の音の世界が色彩的に綴られてゆく《月の光》。印象主義の書法によって簡潔に書かれた、愛娘のための愛らしい小曲集《子供の領分》。自らのピアノ作曲技法を集大成した12曲からなる《前奏曲集》第1巻。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>チリ生まれのアラウ(1903-1991)はドイツに留学しドイツ音楽の正統的な継承者として高い評価を獲得しました。リスト直系のクラウゼ門下として他の追随を許さぬこれらの演奏はアラウ最円熟期の名盤として知られるものです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ピアノのヴィルトゥオーソとして活躍したリストはシューベルトの数多くのリートをピアノ独奏用に編曲していますが、このアルバムにはそのなかから広く知られている12の歌曲を収めています。演奏は「リスト弾き」として一世を風靡した今は亡きキューバ出身の巨匠ピアニスト、ボレット。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>巧みな装飾音が優美な雰囲気を醸し出す〈春の歌〉や、舟歌特有のリズムによる伴奏形を特徴とする〈ヴェネツィアの舟歌〉。歌曲のような親しみやすい旋律によって、メンデルスゾーンが折にふれて書き綴った全8巻48曲の《無言歌集》は、ロマン派初期に見られるピアノ小品集を代表する作品です。そのなかから22曲を収録。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>反ロマン主義や反印象主義の姿勢を貫き、感情の表出を抑えた客観的な作風によって、20世紀音楽の新しい可能性や方向性を示したフランスの作曲家サティ。彼に大胆な手法や革新的な思想は、その後の音楽家にも大きな影響を与えました。《ジムノペディ》をはじめとする彼の代表作や珍しいピアノ曲を、フランスの名ピアニストであるティボーデが多彩な音色を駆使して感性豊かに演奏したアルバムです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>シューベルト晩年のピアノ小品には《即興曲集》に代表されるように、洗練された非凡な作曲技法と霊感溢れる楽想が散りばめられています。清冽な詩情と孤独な情感の襞を美しく謳い上げた晩年のこの曲集は、彼のピアノ芸術のエッセンスを味わうには最適な作品です。変化と余韻に富んだ極めてデリケートな内田光子の演奏は、作品の豊かな楽想を真摯にかつ的確に表現しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>93年に録音された、シューマンのよく知られた作品3つをカップリングした一枚。性格をよくとらえ、華美にしすぎずに色鮮やかな演奏を聴かせてくれるあたりはルプーならでは。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>みずみずしい感性が世界へ飛翔する! 村治佳織デッカ・デビュー盤! 第19回日本ゴールドディスク大賞クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー〈洋楽〉受賞盤。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルトの没後200年の命日である1991年12月5日にウィーンのシュテファン大聖堂で行われた典礼ミサのライヴです。謎めいた依頼を受けて自らの死を予感しつつ書き進められ、39歳という早世によって〈ラクリモーサ〉の途中で絶筆となった《レクイエム》をショルティが指揮。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀に活躍したオルフの出世作となった《カルミナ・ブラーナ》は、バイエルン地方ボイレン(ブラーナ)の修道院に伝わる中世の世俗的な歌集(カルミナ)の詩を用いて作曲された、全世界に彼の名を知らしめた作品です。中世に生きた民衆の赤裸々な人間賛歌を大規模な合唱や大胆な和声によって描出した原始的なエネルギーに満ちたこの作品を、小澤征爾がベルリン・フィルハーモニーの絢爛たる響きを駆使して再現しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>自らが持つ「声」という楽器を自在にあやつり、人類史上最高のメッゾ・ソプラノとして人々を魅了し続けるチェチーリア・バルトリ。「ため息」と題されたこのベスト・アルバムには、超絶技巧を多用するバロック・アリアから、ベル・カント・アリア、宗教曲など、彼女がこれまで録音してきたアルバムから、特に印象的なレパートリーばかりが集められています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>現代を代表するプリマ・ドンナ、ルネ・フレミングのベスト・アルバム。豊かな声と知性、音楽的センス持ち合わせるフレミング。その魅力を充分に納得させてくれる内容が、このアルバムで示されています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1990年7月7日、ローマでのサッカーのワールド・カップの前夜祭として企画された、かつてない"世紀のイヴェントのライヴ盤"。お互いがライバル同士の、当代最高の3人のテノールが、一堂に会してその喉を競う夢のような"歌合戦"。6000席のチケットはわずか10分間で売り切れました。その後世界各地で「3大テノール」公演が行われるようになりますが、このCDはその記念すべき第1回目のライヴです。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!2枚組の第1巻には第1番から第4番のソナタが収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第2巻には前期の傑作《悲愴》ソナタを含む4曲が収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第3巻には1796年から1799年に作曲されたとされる5曲を収録しています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第4巻には《月光》ソナタを含む4曲を収録。誰もが聴きなれている《月光》第1楽章のペダル解釈はまったく新しいものです。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第1巻に続く2枚組となった第5巻には、《テンペスト》《ワルトシュタイン》を含む4曲のソナタと、アンコールで演奏された《アンダンテ・ファヴォリ》が収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第6巻には《熱情》《告別》を含む5曲のソナタが収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!シフはソナタ全曲作曲年代順に録音することにより、ベートーヴェンが最後の最後まで新たな発見をし変化を続けていたことを経験することができると語っています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第8巻に収録された最後の3曲のみ、ドイツ、ノイマルクトでスタジオ録音されました。「音楽家が頂上にたどり着くことはありません。いつまでも上へ上へと上がっていかなければならないのです」とシフは語っています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2001年と2002年に録音されたミクロシュ・ペレーニとのベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!2005年の発売以来初の再発売となります。今やチェロとピアノの巨匠となった二人による、現代最高のベートーヴェン演奏といっても過言ではない名盤です。 【SHM-CD】エコー賞受賞や、グラミー賞にもノミネートされ、そのテクニックと音楽性でマンドリン界初の世界的ヒーローとして絶賛を浴びている、1978年イスラエル生まれのアヴィ・アヴィタル。ヴィヴァルディの様々な器楽のための協奏曲をマンドリンで演奏することに挑戦。マンドリン演奏の限界を超える卓越した技術と演奏力を披露するのみならず、ヴェニスの心地よい息吹がアルバム全体から香り立ちます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>人類最大の音楽遺産ともいえる《マタイ受難曲》。その聴きどころを抜粋したこの録音は、カラヤンによる高貴で内省的な表現が、他の演奏からは得られない魅力をたたえています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第1番と第3番《英雄》をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第2番と第4番をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第5番《運命》と第6番《田園》をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第7番と第8番をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第9番はベルリンで録音後、合唱部分の追加録音がウィーンで行われました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ベートーヴェン生誕200年となる1970年を前に、1969年の年明けにまとめて録音されたベートーヴェンの管弦楽曲から、《エグモント》と《ウェリントンの勝利》をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン3度目の幻想交響曲。同曲の録音としてはこれが最後となりました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>日本でも人気の《カルメン》《アルルの女》から組曲を収録した1枚。LP初出時のカップリング、曲順での発売です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン芸術の極致とも言われた2度目のブラームス交響曲全集から第1番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン芸術の極致とも言われた2度目のブラームス交響曲全集から第2番と《悲劇的序曲》を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン芸術の極致とも言われた2度目のブラームス交響曲全集から第3番と第4番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>《ドイツ・レクイエム》はカラヤンが最も得意としていた大規模声楽作品のひとつで、映像も合わせ複数の録音を残しています。この録音は2回目となるもので、ベルリン・フィルをウィーンに連れて行き、ムジークフェラインザールで録音されたことも話題になったアルバムです。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1975年から1981年にかけて録音されたブルックナーの交響曲全集から、第5番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>宗教的荘厳さと深い抒情性を湛えた第7番は卓越した作曲技法によって作曲家の名声を一挙に高めた交響曲で、その第2楽章のコーダでは敬愛するワーグナーへの追悼の意を表したことでも知られています。このディスクはカラヤン最後の演奏会のライヴ録音で、同時に彼の膨大な録音活動に終止符を打った記念碑的な演奏でもあります 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1975年から1981年にかけて録音されたブルックナーの交響曲全集から、第9番を収録した1枚。第9番は1966年の録音や1976年ウィーン・フィルとのライヴ録音もありました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤンが晩年に録音したフランス音楽集。《海》は4回目、《牧神》は3回目、《ダフニスとクロエ》は2回目、亡き王女のためのパヴァーヌは唯一の録音です。カラヤンが磨き上げたベルリン・フィルの鉄壁のアンサンブルと妙技が堪能できるアルバムです。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>キャリアの初期から晩年まで、5回録音した《新世界より》。こちらは3度目となるベルリン・フィルとの録音です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン初のレハール録音で、ドイツ・グラモフォンとしても初のオペレッタ録音となったアルバム。ひとつひとつのアリアがどこまでも優雅で美しい演奏です。セリフ部分を省略したハイライト盤での発売です。歌詞対訳付。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>《道化師》と共に、スカラ座でセッション録音された《カヴァレリア・ルスティカーナ》。カラヤンにとって9年ぶりのスカラ座での録音で、《道化師》同様、充実した歌手陣と合唱団・オーケストラから濃密な響きを導き出した名盤です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1971年から1973年にかけて録音されたメンデルスゾーンの交響曲集。第1番と第5番をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1971年から1973年にかけて録音されたメンデルスゾーンの交響曲集。声楽陣が加わる第2番はカラヤンの真骨頂ともいえる壮大な演奏です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>弦楽器の豊麗な響きの魅力をシンフォニックに発揮させ、芸術に昇華させながらも、軽快さや気安さといった機会音楽の愉悦を見事に表現した1987年のディヴェルティメントと83年の《セレナータ・ノットゥルナ》。カラヤンならではの魅力溢れるモーツァルト。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1985年、カトリックの総本山・ローマの聖ペトロ大聖堂(サン・ピエトロ大聖堂)にて、教皇ヨハネ・パウロ2世により挙行された荘厳ミサの実況録音です。バトル、フルラネット他の豪華歌手陣を従えたカラヤンによる《戴冠式ミサ》は単なる芸術表現を超えた、深く敬虔な祈りを込めた厳粛なものとなりました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ヘンドリクス、ペリー、シュライアーらを迎えた1981年のスタジオ・セッション録音。美しい響きと表現を極限まで求めたカラヤン美学が具現した崇高なモーツァルト演奏です。至福に満ちたモーツァルトの世界を描き出しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>古今の宗教作品の中でも屈指の名作であるこの《レクィエム》のカラヤン3回目の録音。晩年を迎えたカラヤンが名門ウィーン・フィルと当時一線のソリストを迎え、枯淡の境地ともいえる味わい深く充実した円熟の演奏を展開しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>2群のティンパニの劇的な効果や、陰影鮮やかな重厚なサウンドでニールセン作品の中でも最も人気の高い《不滅》。カラヤンにとってニールセン作品唯一の録音、かつ、演奏会でも取り上げられた記録がない作品でありながら、決定盤として支持されている名録音です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン初のオッフェンバック序曲集。表情豊かな旋律を、楽しく、かつドラマティックにセンス良くまとめあげたカラヤンらしい演奏。有名な割にはディスクも少ないレパートリーはそれだけでも貴重です。気楽に楽しめる心躍る一枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>オッフェンバックの楽しい《パリの喜び》やグノーの歌劇《ファウスト》からのバレエ音楽をベルリン・フィルの贅沢な演奏で収録した1枚。LPオリジナル・カップリングでの発売です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>意外にもカラヤン唯一の録音となった《シェエラザード》に1970年録音の《イーゴリ公》からの2曲をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ラヴェルの巧みで華麗なオーケストレーションをベルリン・フィルの圧倒的な凄技で聴く一枚。カラヤンにとって《ボレロ》《展覧会の絵》は3回目、《スペイン狂詩曲》は2回目の録音で、全体的に遅めのテンポをとりながらも細部まで練り上げられた演奏を展開しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>シューベルトの交響曲録音にはあまり積極的ではなかったとはいえ、もっとも人気のある2曲をカップリングしたこの録音では、極めて純度の高い演奏を聴かせてくれます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>シベリウス自身が自分の作品の最高の解釈者はカラヤンだと述べていたように、シベリウスのエキスパートであったカラヤン。彼が1980年代に録音したシベリウスを集大成したアルバムで、その透明感溢れる瑞々しく美しいサウンドは現在でも色褪せない輝きを放っています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>作曲者自身が「自己作品の演奏における最高の解釈者の一人」と認めたカラヤンのシベリウス。重厚な響きが特徴のベルリン・フィルから、透明感あふれるシベリウス・サウンドをひきだした交響曲集録音から、第4番と第5番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>作曲者自身が「自己作品の演奏における最高の解釈者の一人」と認めたカラヤンのシベリウス。重厚な響きが特徴のベルリン・フィルから、透明感あふれるシベリウス・サウンドをひきだした交響曲集録音から、第6番と第7番、交響詩《タピオラ》を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1987年、帝王として世界の楽壇に君臨していたカラヤンが遂にウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートに登場しました。これが最初で最後の登場となりましたが、その華やいだ演奏ぶりはこの実況録音盤でも十分に愉しむことができます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン3度目となった1985年のデジタル録音による《英雄の生涯》。生涯にわたってR・シュトラウス作品の演奏に特別の思い入れがあったカラヤンによる確固たる演奏は、その壮大さ、深さにおいて他の追随を許さない独自の地位を築いています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤンが得意としたリヒャルト・シュトラウス作品。作曲者81歳のときの暗く沈痛な作品《メタモルフォーゼン》はカラヤンにとって3回目、20代の半ばで書かれた暗黒から光明に向かう《死と浄化》は4回目の録音で、ベルリン・フィルの鉄壁のアンサンブルが作品の真価を充分に表現しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>実演ではまったく演奏していないチャイコフスキーの初期交響曲。録音も1回だけですが、第1番での洗練された旋律美はカラヤンならではのものです。《エウゲニ・オネーギン》から 2曲とスラヴ行進曲をカップリングしています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>実演ではまったく演奏していないチャイコフスキーの初期交響曲。録音も1回だけですが、巧みな指揮で第2番特有の民族色を見事に引き出しています。冒頭にドン・コサック合唱団を起用した《1812年》をカップリングしています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>実演ではまったく演奏していないチャイコフスキーの初期交響曲。終楽章のポロネーズのリズムから《ポーランド》と呼ばれている第3番も録音はこの1種類だけで、独特のリズムを巧みに取り入れ、洗練された音楽に仕上げています。余白には1966年録音のイタリア奇想曲を収録しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>チャイコフスキーの後期交響曲のうち、第4番はベルリン・フィルと4回、フィルハーモニア管、ウィーン・フィルとそれぞれ1回ずつ録音しているカラヤン。ベルリン・フィルの絶頂期によるこの録音は、すべてが圧倒的です。余白には1966年録音の弦楽セレナードを収録しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>暗くのしかかる運命とそれに打ち勝つ勝利を緻密な構成で描いたチャイコフスキーの交響曲第5番。特にチャイコフスキーの録音回数が多かったカラヤンにとって、この第5交響曲は5回目の録音でウィーン・フィルを振ってスケールの大きな洗練された演奏を展開しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤンはチャイコフスキーを大変得意としていましたが、なんと《悲愴》に関しては生涯に7度の正規録音を遺しました。このディスクはその最後となったもので、ウィーン・フィルの深みのある豊かな響きも相俟って、1976年の旧録音とはまた違った魅力を持った絶妙の演奏を繰り広げています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1983年にカラヤンの75歳を記念して発売されたアルバムで、両曲ともカラヤンにとっては4回目の録音。80年代の代表的な名録音であり、ベルリン・フィルのドラマティックなスケール感と緻密さが作品の魅力をあますところなく伝えてくれる名演といえましょう。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン初の《四季》。夏の避暑地サンモリッツで録音されたこの《四季》は、他の指揮者の演奏とは違い、とてもシンフォニックな響きがすることで知られています。シュヴァルベのソロも洗練されています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1987年夏、ザルツブルク音楽祭のウィーン・フィルとのマチネー・コンサートのライヴ録音で、ライヴならではの気迫と熱気が漲る完成度の高い演奏を展開しています。意外にもカラヤンと初共演となった絶頂期のノーマンによるイゾルデの愛の死も圧巻! 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ベルリン・フィルの精緻なアンサンブルでウェーバー作品のロマンティックさを見事に再現した1枚。SHM-CD盤同様、オリジナル・カップリングでの発売です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ベルリン・フィルの管楽器セクションと共に録音したドイツ・マーチ集。派手な効果や華麗さよりも素朴な音色を尊重し、カラヤンも含めた演奏者全員が演奏そのものを楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>晩年のカラヤンとベルリン・フィルによる、贅沢きわまりない名曲集。いずれもカラヤンが何度もの録音を重ねてきた得意な作品で、万人に親しみやすいこれらの小品においてこそ、本領を発揮し、極上の演奏を展開しています。 ピアノを追究しつづける斎藤守也、待望のピアノソロアルバム。これまでにも「星空」(JAL 国際線・国内線機内オーディオサービス)、「Endroll」(高知放送テレビ『こうち eye』(月~金オープニングテーマ)などをはじめ、高い評価を受ける楽曲群で注目を集めている斎藤守也。今回リリースされる初のピアノソロアルバム『MONOLOGUE』のコンセプトは、「アルバム1 枚の中の多様性」。 三大ヴァイオリニスト(葉加瀬太郎・、高嶋ちさ子・古澤巌)奇跡の競演!個性豊かな優美な感性が融合する!クラシカル・クロスオーバー最高・極上のコンピレーション第2弾! 次のコンクール自由曲選曲は、このアルバムで決まり!フルスコア付きCDとして、出版楽譜と連動している吹奏楽コンクール自由曲レパートリー集の第2弾。今回は髙橋伸哉・福島弘和・坂井貴祐・三浦秀秋といった日本の吹奏楽界を代表する作家陣の作品に加え、今村愛紀・尾崎一成・大嶋浩太郎・浦木裕太という新世代の作曲家による新作を収録。 子育てお母さん、お父さんを応援する、聴くだけで赤ちゃんや子供が すくすく育つ クラシック。聴くとスッキリお目覚め、聴くとグッスリおやすみ。赤ちゃんと子供の成長に大切な 目覚めと睡眠 に効果的な音楽で身体を育てます。 子育てお母さん、お父さんを応援する、聴くだけで赤ちゃんや子供が すくすく育つ クラシック。聴くと集中力が高まる、聴くと創造力が高まる、赤ちゃんや子供に大切な 集中力と創造力 を自然に高めて知能を育てます。 子育てお母さん、お父さんを応援する、聴くだけで赤ちゃんや子供が すくすく育つ クラシック。聴くと笑顔で安心、聴くと笑顔で楽しい、赤ちゃんや子供の成長の要である 楽しい笑顔 引き出し心を育てます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ドイツの文豪シラーの頌詩『歓喜に寄す』による独唱と合唱を終楽章に置いて、全人的な理念を音楽によって表現したベートーヴェン畢生の大作「第9」。小澤征爾がサイトウ・キネン・オーケストラを指揮した、彼にとっては再録音にあたる演奏で、誠実で劇的なアプローチによって作品の本質に鋭く肉薄し、緊迫感に溢れた鬼気迫る演奏を繰り広げています。このアルバムは異例の大ベストセラーを記録しました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ベルリオーズがイギリスのある女優への熱烈な思慕を表現した異色の作品《幻想交響曲》。恋人を表すモチーフが全曲を通して固定観念として用いられる手法は、後のリストやフランクに影響を与え、その私小説的な内容は、当時のフランス・ロマン主義芸術を象徴する傑作とされています。デュトワの華麗な棒さばきによって、ドラマティックなオーケストレーションを十全にお楽しみいただけます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『ブラームス:交響曲全集・管弦楽曲集』からの初分売。構築力のある造形と、メリハリのある響きでブラームスの代表作品に新しい息吹を与えることに成功した現代を代表する名盤です。イギリス、グラモフォン・アワード2014の年間最優秀録音賞を受賞した鮮度の高い録音にもご注目ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『ブラームス:交響曲全集・管弦楽曲集』からの初分売。ブラームスの4曲ある交響曲のなかでも、とりわけ田園的な美しさが魅力の第2番と、円熟の作曲技法により彼の作品の中でも傑作と名高い第4番をカップリング。イギリス、グラモフォン・アワード2014の年間最優秀録音賞を受賞した鮮度の高い録音にもご注目ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>オーストリアの巨匠カール・ベームはウィーン・フィルを指揮してデッカ・レーベルにかなりの数のアルバムを遺しましたが、ブルックナーの《ロマンティック》はそのなかでも代表的な遺産のひとつとして今日まで広く知られています。ロマン的な情緒をたっぷりと湛えた荘厳にして崇高な演奏で、1974年度のレコード・アカデミー大賞を受賞した不滅の名盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>インターナショナル化が進む現代の楽壇において、いまだに魅惑的なその個性を輝かせているチェコ・フィル。その創設期にドヴォルザークも自作を指揮した由緒正しいオーケストラによる交響曲第8番&第9番《新世界より》。2012年に20年振りに首席指揮者に復帰したビエロフラーヴェクと新たな歴史を告げた録音です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>近代イギリスを代表する作曲家エルガーは、77年の生涯の中で完成した交響曲は僅かに2曲です。この交響曲第1番は作曲者が50歳の頃に構想を開始、1年以上の時間をかけて完成させた入魂の作品と言えます。イギリス音楽を得意とした名匠マッケラスによる円熟の演奏が光ります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『ロンドン・セット』と呼ばれている、ハイドン後期の交響曲集のなかから、名作2曲をカップリング。ここで演奏しているブリュッヘンと18世紀オーケストラは、《軍隊》第4楽章の躍動感みなぎる演奏や、《ロンドン》冒頭の劇的な始まり方など、シャープで溌剌とした生命力あふれる音楽づくりが特徴的なアーティストです。“交響曲の父”と呼ばれたハイドンの作品の魅力をご堪能ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀ドイツの大作曲家ヒンデミットの名作《画家マチス》を中心としたディスク。その他に、ヴィオラを愛した彼を象徴する《葬送音楽》、変奏の妙を堪能させてくれる《交響的変容》が収められています。ブロムシュテット/サンフランシスコ響の記念すべきデビュー盤であるこのCDは、彼らの並々ならぬ力量を証明してくれました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>録音当時39歳という気鋭の指揮者だったメータが天下のウィーン・フィルを堂々と振り切った、数多ある《復活》のなかでも最高の名演のひとつとされる録音です。ルートヴィヒ、コルトバスという名歌手とウィーン国立歌劇場合唱団という豪華共演で、壮大なスケールの音絵巻を見事に表現しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ショルティがシカゴ交響楽団の音楽監督に就任して最初に録音されたのがこのマーラー第5番。スコアの細部まで解き明かした演奏は、現在でも色褪せない魅力を放っています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>《トゥーランガリラ交響曲》はフランス現代の作曲家メシアンの最高傑作として知られています。「トゥーランガリラ」はサンスクリット語からとられた言葉で、メシアンはこの作品でヒンズー文化の"愛"の概念、ギリシャ文化の韻律等で独自の世界を作り上げました。現代音楽に強い情熱を持つシャイーがピアノをティボーデ、オンド・マルトノを原田節という豪華なラインナップで録音したのがこのCDです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルトの交響曲のなかでも最大の傑作と呼ばれる2曲をブリュッヘン&18世紀オーケストラが演奏した1枚。オリジナル楽器ならではの透明で美しい響きと精緻なアンサンブル、そしてしなやかな表現と共にブリュッヘンの真摯な情熱が注がれたことで生み出された決定的名盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>デンマーク最大の作曲家ニールセンは、そのロマン派とは一線を画する独特の作風で生涯に6曲の交響曲を残しました。中でも《不滅》というタイトルで知られている第4番は最もよく知られていますが、一般に最高傑作と言われているのは第5番です。スウェーデン国籍を持つブロムシュテットと手兵サンフランシスコ響によるニールセンの交響曲全集は決定盤との定評があります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀のロシア/ソヴィエトを代表する大作曲家プロコフィエフが残した親しみ易い名曲をカップリング。映画音楽より組曲に改編した風刺の効いた《キージェ中尉》、名作オペラからのナンバーを集めた《3つのオレンジへの恋》、ハイドン風の様式を模倣した出世作《古典交響曲》。ロシア音楽に深い造詣を示すデュトワによるシャープな演奏。それぞれ3つのアルバムに収録されていたものをカップリングしました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>現代の巨匠指揮者、シャルル・デュトワがアメリカの名門フィラデルフィア管弦楽団を指揮したラフマニノフ:交響曲全集から、彼の作品として、また20世紀の傑作でもある交響曲第2番を中心に収録したディスクです。デュトワはロシア的な趣よりも、ラフマニノフの特色のひとつであるメロディの美しさを極限まで追求した色彩感あふれる演奏でアプローチしています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>古典的な様式によりながら、オーケストラとパイプ・オルガンの音響で綴られた壮大な交響曲第3番。奇怪な詩の内容に従って曲が展開する《死の舞踏》。この作曲家の最もポピュラーな作品として広く親しまれている、様々な動物を音楽で描いた《動物の謝肉祭》。サン=サーンスの管弦楽の名作3作を、フランス音楽を最も得意とするデュトワが3つのオーケストラを振り分けて録音した一枚です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>社会主義の理想と勝利を明確に描く作品として旧ソヴィエト国家から好意的に受け入れられた交響曲第5番は、反国家的と非難を受け続けたショスタコーヴィチが体制に迎合して作曲したものと捉えられることの多い曲ですが、作品に潜む時代の陰鬱な悲劇性を見事に抉り出す録音がここに登場。 2006年、サイトウ・キネン・フェスティバルにおける記念碑的なコンサートとなったライヴ録音です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>2012年のサイトウ・キネン・フェスティバル松本で、オーケストラ・コンサートの指揮を任されたダニエル・ハーディング。タングルウッド音楽祭では小澤征爾から教えを受け、新日本フィルハーモニー交響楽団のMusic Partner of NJPを務めるなど、日本とのかかわりも深いものとなっています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>冒頭で提示する「運命の主題」が全編に亙って様々な形で再現され、この主要主題が全曲を統一する第5番は、交響曲作家としてのチャイコフスキーの名声を不動のものとした記念すべき傑作で、作品の根底には当時のロシアの時代思潮が色濃く流れています。1998年のザルツブルク音楽祭での熱狂的な演奏をライヴ収録したディスクです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>チャイコフスキーの2つの名曲を収録した小澤&サイトウ・キネンの名演。すすり泣く弦楽器、咆哮する管楽器が心の底からこみ上げる嗚咽と慟哭を表した《悲愴》に、優雅な白鳥たちの舞を彷彿とさせる《白鳥の湖》からの6曲。サイトウ・キネン・オーケストラならではのドラマティックな音楽が息づき、チャイコフスキーの魅力を十二分に引き出しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>イギリスの作曲家ヴォーン・ウィリアムズの没後40年を記念した、当時の交響曲全曲録音シリーズからの1枚。イングランドの田園風景を印象派風の響きで描いた《田園交響曲》(第3番)と、やはり牧歌的な雰囲気が印象的な第5番のカップリングです。この両交響曲を作曲者の指揮のもと、オーケストラ・メンバーとして演奏したこともあるノリントンと、第5番を世界初演したロンドン・フィルによる決定盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>オーケストラの各パートを独奏楽器に起用した、華麗な演奏効果を持つ《管弦楽のための協奏曲》。民族的要素を抽象的に昇華させた、古典的な均斉感を漂わせる《弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽》。ショルティがバルトークの二大傑作の本質に鋭く迫ります。前者は1981年度レコード・アカデミー賞を受賞しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>時に"フランスのオーケストラよりのフランス的"と評されるモントリオール交響楽団のサウンドですが、このビゼーの代表的作品においてもその鮮やかさは群を抜いています。《カルメン》組曲はホフマンが編んだ11曲全てを収録。溌剌とした色彩感豊かなこの名コンビの演奏で、ビゼーの劇音楽の粋をお聴きください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>名門ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団に新風を吹き込み話題を呼んだリッカルド・シャイーによる『ブラームス:交響曲全集・管弦楽曲集』からの初分売です。《ハイドンの主題による変奏曲》をはじめとする名作はもちろん、世界初収録曲や珍しい作品をちりばめることで、プログラムの妙を堪能できる現代に相応しいアルバムに仕上がっています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>19世紀後半から20世紀後半にかけて活躍したフランスの作曲家ドビュッシーは「印象主義的」作曲家として独創的な作品を数多く生み出しました。このアルバムに収録されている曲はいずれも、3つの海の風景を音に表した代表作である交響詩《海》をはじめ、どこか幻想的な雰囲気をもった作品です。デュトワとモントリオール交響楽団による鮮やかな名演でご堪能ください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>イギリス近代の作曲家ディーリアスは、印象派音楽の強い影響を受け、管弦楽曲を中心に名作を残しました。その一点の曇りもないような純粋でたおやかな作風は多くの人の心をとらえ、熱狂的なファンを生み出しました。このCDには最もディーリアスらしいオーケストラ作品が収められています。最初の一音を聴いただけで、すぐにディーリアス独特の世界が拡がるのがディーリアスの特色と言えます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1919年に《三角帽子》の舞台版初演を指揮したアンセルメによる決定盤!躍動感溢れるリズムとエキゾティックな雰囲気に満ち溢れた快演は、半世紀を経た現在でも色褪せない輝きを放っています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>イプセンの戯曲の付随音楽として作曲されたグリーグの《ペール・ギュント》は、一般には8曲からなる組曲の形で親しまれていますが、このアルバムは劇音楽全26曲中20曲を抜粋した演奏で、専門の俳優が起用された台詞部分も収録されています。ブロムシュテットの指揮による、1989年度レコード・アカデミー賞受賞盤。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1962年にロサンゼルス・フィルの音楽監督に就任し、黄金時代をもたらしたメータ。その頂点を極めた録音のひとつが、1972年のレコード・アカデミー賞を受賞した《惑星》といえるでしょう。そして、映画公開直後に録音された《スター・ウォーズ》はこの作品がクラシックの名作と同等のレベルにあることを全世界に知らしめた画期的な録音でした。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ロンドン交響楽団を指揮した1976年盤に続き、プレヴィンにとっては2度目の録音となった《真夏の夜の夢》。最初の木管楽器の柔らかく軽やかな音色から、聴く者を幻想的な世界に誘う屈指の名盤。ハリウッド映画の作・編曲家であったプレヴィンならではの演出の巧さが光る一枚です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ムソルグスキーのピアノ独奏曲をラヴェルがオーケストラ技法を駆使して色彩的で華麗な管弦楽作品に編曲し、現在では原曲以上にポピュラーになっている《展覧会の絵》。この名曲を、豪快な演奏で人気の高いゲルギエフがウィーン・フィルハーモニーを指揮してライヴ録音したアルバムで、エネルギーが炸裂するようなヴァイタリティ溢れる演奏を繰り広げており、聴く者を圧倒させずにはおきません。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>《ロメオとジュリエット》はシェイクスピアの悲劇に、そして《シンデレラ》はフランスの詩人ペローの童話に基づいて作曲されたプロコフィエフのバレエ作品です。シカゴ響とクリーヴランド管というアメリカを代表する2つのオーケストラと、ショルティ、アシュケナージによるロマンティックあふれる名演奏を味わうことができます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀を代表するフランスの名指揮者モントゥー(1875-1964)による、ラヴェル管弦楽名曲集。オーケストラは彼が当時常任指揮者を務めていたロンドン交響楽団。最晩年のモントゥーの音楽への熱い情熱を傾けたかくしゃくとした指揮ぶりが印象的で、瑞々しさと精緻な表現力に溢れた、老齢を感じさせない演奏を繰り広げています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>『千夜一夜物語』に題材を得た《シェエラザード》は、エキゾティックな旋律と壮麗なオーケストレーションによって絢爛豪華な一編の音楽絵巻に仕上げられた、リムスキー=コルサコフの代表作です。炎のカリスマ指揮者ゲルギエフによるこの入魂の演奏は、ゴージャスな管弦楽法とオリエンタリズムの手法を見事なまでに再現したもので、極彩色のオーケストラの世界を存分に味わわせてくれます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀のソヴィエト連邦時代を象徴する作曲家ショスタコーヴィチのジャズ音楽集。交響曲作曲家としてのイメージが強い彼ですが、創作活動の初期には映画音楽の作曲を手掛けたりして、当時のジャズや軽音楽にも精通していました。2曲の《ジャズ組曲》をはじめ、交響曲とはひと味違う楽しさに溢れたショスタコーヴィチの世界を、シャイーの溌剌とした指揮でお楽しみください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ウィーン・フィルによるニューイヤー・コンサート1979年のライヴ録音盤です。25年もの長期間にわたってこの新春恒例のコンサートの指揮者として活躍してきたボスコフスキーにとって、この年が最後のニューイヤー・コンサートになりました。なおこの録音はデッカ初のデジタル録音となった記念碑的アルバムとしても有名です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>このアルバムに収録されている《ツァラトゥストラはかく語りき》は記念すべきカラヤンのデッカ初録音盤であると同時に、S.キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』に使用されたことで世界的に有名になった、クラシックの代表的アルバムとも言えます。壮年期のカラヤンの溌剌とした指揮と名門オーケストラのいぶし銀のような演奏が絶妙に絡み合った白熱の演奏が堪能できます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>従来の音楽語法を覆し、強烈なリズムと原始的なサウンドによって異教徒の祭祀を描いた《春の祭典》。独自の音楽語法が見事に結実した、恍惚と歓喜が官能的に表現された単一楽章の交響曲《法悦の詩》。ロシアが生んだ2曲の名作を、ゲルギエフとマリインスキー劇場管弦楽団が演奏した一枚です。2001年レコード・アカデミー賞銀賞受賞。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ストラヴィンスキーのバレエ《火の鳥》は眩いまでに極彩色の響きや独特のリズム語法が特徴的な、原始主義の出発点となった彼の出世作です。またスクリャービンの《プロメテウス―火の詩》は音と色彩の総合芸術を目指した、「交響曲第5番」とも称される異色の作品。比類のない統率力で世界の音楽界を席巻するゲルギエフと手兵マリインスキー劇場管弦楽団による、ドラマティックな演奏を収めた一枚です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ドホナーニの知的なアプローチと鋭さ、現在とはまた違ったウィーン・フィルの渋い響きと機動力、そしてアナログ最後期のDECCAの録音という奇跡的な組み合わせによる《ペトルーシュカ》と《中国の不思議な役人》。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>武満徹の代表作《ノヴェンバー・ステップス》に、武満が今井信子のために書き、1989年秋のフランス革命200年記念にパリ管弦楽団で初演された《ア・ストリング・アラウンド・オータム》などをカップリング。圧倒的な成功を収めた1989年、90年の小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラのヨーロッパ・ツアーの折に録音された武満徹の世界に誇りうる名レコーディングです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>「少女クララがクリスマスに買ったくるみ割り人形が毀れてしまうが、夢のなかで人形は王子の姿になり、彼女をお菓子の国はへ誘う」。チャイコフスキーの最後のバレエ作品《くるみ割り人形》の全曲盤です。ロマンティックな幻想や華やかさを見事に描いた名曲で、作品に現れる美しいメロディの数々は「名旋律の宝庫」と称えられています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>現在では超メジャー作品の《白鳥の湖》ですが、ボリショイ劇場での初演は失敗に終わり、1895年マリインスキー劇場でのプティパ&イワノフ版による復活上演が大成功したことで作品の評価が定まりました。そのマリインスキーならではのゲルギエフによる豪華絢爛、劇的で壮麗な演奏のハイライト盤です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ロマン的な情感を表出させつつ、バロックや古典的形式への接近も見られる、モーツァルトへのオマージュとして作曲されたチャイコフスキーの弦楽セレナード。清冽な活気と優美な楽想を湛えた、弦楽四重奏曲を思わせる簡潔なまとまりを見せる、珠玉の名作として人気の高いモーツァルトの《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》。小澤征爾が指揮するサイトウ・キネン・オーケストラの弦楽セクションによる精緻にして豊潤な演奏です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>2013年に生誕200年を迎えた偉大なオペラ作曲家ジュゼッペ・ヴェルディ。2013年2月に60歳となった指揮者リッカルド・シャイー。ミラノ生まれのシャイーが同地で没した作曲家に敬意を表して、ミラノ・スカラ座管弦楽団と共に序曲・前奏曲を録音しました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>シャイー&コンセルトヘボウ管のサウンドが伝統あるホールで美しく融け合った優秀録音! シャイー初のワーグナー録音で、弦や木管の美しく流麗な響きと洗練された表現により、従来のイメージとは一味違った人気作品の新たな側面を聴かせてくれます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>44歳の若さで亡くなったスペインの名指揮者アルヘンタ。『エスパーニャ』はスペインにちなんだ作品を集めたもので、アルヘンタの精気に満ちた色彩豊かな演奏を、デッカの名録音が見事に捉えています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>《魔法使いの弟子》をはじめ、狂詩曲《スペイン》や《子供の遊び》といった9曲の傑作を収録したフランスの管弦楽作品の名曲集です。フランス音楽の第一人者として自他ともに認めるデュトワの指揮するモントリオール交響楽団が、豊かな色彩感を振り撒きながら多彩な音色を駆使して演奏しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1983年ミュンヘン生まれのヴァイオリニスト、ユリア・フィッシャー。3歳でピアノを始め、すぐにヴァイオリンに転向。11歳でユーディ・メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールに優勝。その後も参加した8つのコンクール全てで優勝しており、権威あるイギリス・グラモフォン誌やBBCミュージック・マガジン等、さまざまなメディアからも絶賛され、数多くの賞を受賞しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>内田光子の磨き抜かれたピアニズムと深い陰影感を秘めた音楽性が、演奏全体に凛とした気品を投げかけています。ザンデルリンク率いるオーケストラとピアノ・ソロの対話が、ベートーヴェンならではの理想へ向かう精神の高揚感を輝かしく描き出しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>2009年4月にNHK交響楽団定期演奏会でチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を披露、チケットが売り切れになるほど日本でも人気上昇中のヴァイオリニスト、ジャニーヌ・ヤンセン。このアルバムはベートーヴェンとブリテンのヴァイオリン協奏曲です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>"鍵盤の獅子王"と謳われ、今なお不動の人気を誇るピアニスト、ヴィルヘルム・バックハウスが晩年に差し掛かった時期に録音した名盤のひとつがこのブラームスです。巨匠ベームの雄大なサポートを得てバックハウスの揺るぎないドイツ伝統のピアニズムと、往年のウィーン・フィルの薫り高い響きが折り重なり、入魂の演奏を繰り広げています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>デビュー以来、チャイコフスキーやメンデルスゾーンといった主要なヴァイオリン協奏曲を次々に録音してきたジャニーヌ・ヤンセンによる、待望のブラームスが登場! 薫り高く、瑞々しさ溢れる演奏をお楽しみください。カップリングはバルトークの作品のなかでも特に抒情的な美しさが際立つ協奏曲第1番です。オーケストラから包容力のある豊かな響きを生み出すパッパーノの手腕も見逃せません。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>指揮者バレンボイムに見いだされ、2010年にデッカと契約したアリサ・ワイラースタイン。第2弾となる今作は、チェリストにとってのバイブルとも言えるドヴォルザークのチェロ協奏曲。伴奏には、ドヴォルザークのスペシャリストでもある、ビエロフラーヴェク指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団を迎え、ダイナミックで表情豊かな演奏を聴かせてくれます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1972年生まれ、ミラノ出身のジャズ・ピアニスト、ステファノ・ボラーニ。15歳からプロとしての演奏活動を始め、EMCレーベルなどから個性的なアルバムを数多くリリースし、欧米では絶大な人気を誇る彼が、ゲヴァントハウスでシャイーと共演!本国イタリアでは、自国を代表する二大アーティストの共演が話題を呼び、このクラシック・アルバムがポップチャートでトップ10入り!  【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1945年ルーマニアに生まれたルプーはリパッティの再来と称され、「千人にひとりのリリシスト」と謳われる名ピアニストです。この2曲のピアノ協奏曲は彼が28歳の時の録音で、リリシズムとダイナミズムが横溢し、またファンタジーに富んだ至上の名演です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>冒頭からソロ・ヴァイオリンが甘美に歌う、哀愁を帯びた抒情的な名旋律があまりにも有名な、ロマン派協奏曲の傑作として知られるメンデルスゾーン。自ら「抒情的楽想」と呼んだロマンティックなメロディによる、ロシア的な情感と熱気が美しく融合した、悲哀感に満ちたチャイコフスキー。この2曲の名作を、わが国が誇るヴァイオリン界の美しき女神、諏訪内晶子がアシュケナージの共演を得て奏でた究極のヴァイオリン協奏曲集です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>第1弾『ピアノ協奏曲第23番・第24番』(UCCD-1246)がグラミー賞を受賞し大ブレイクした内田光子とクリーヴランド管弦楽団によるモーツァルトのピアノ協奏曲シリーズ。第3弾となる今作はモーツァルト21歳の時の傑作第9番《ジュノーム》と、第2楽章が映画で使われたことでも有名な第21番。内田光子がもっとも信頼するオーケストラのメンバーたちと共に、今回も至福のモーツァルトが響きわたります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルト演奏家として一世を風靡したルーマニア出身の女流ピアニスト、クララ・ハスキル(1895-1960)。没後50年以上を経ても、その遺された演奏は多くのファンから強し支持を受けています。このアルバムに収められたモーツァルトの2曲の協奏曲は彼女がこの世を去る1ヵ月前に録音されたものです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルトは当時の名手ロイトゲーブのために4つのホルン協奏曲といくつかの断章を残しました。このCDでは、高名な音楽学者のハンフリーにより、可能な限りモーツァルトのオリジナルな形に近づいた楽譜を用いて録音が行われました。イギリス室内管の首席奏者を務め、今では古楽界の代表的なホルン奏者として活躍中のハルステッドが2台のオリジナル楽器を吹き分け、真のモーツァルト像を描いています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ロシア出身のアシュケナージ(1937-)が26歳の時に録音した、彼十八番のラフマニノフのピアノ協奏曲集。近代的なピアノ技法と力強いダイナミズム、さらには豊かな抒情性をも配したラフマニノフの傑作協奏曲を、アシュケナージは若々しい情熱と卓越したテクニックをもって、その音楽的魅力を余すところなく表現し尽くしています。コンドラシンとフィストゥラーリという往年の名指揮者による万全のサポートも見事です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ティボーデ、そしてデュトワ。フランス的エスプリを最高に表現できるこのふたりの音楽家の顔合わせで、遂に実現した、ラヴェル:ピアノ協奏曲集です。併録曲が、オネゲル、フランセというところもさすが、瀟洒な魅力をさらに際立たせています。ティボーデのあまりに繊細な感受性を、デュトワの大きな器が完璧にサポートした秀演。独特の香り漂う、洒落たアルバムに仕上がっています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>奥深く華やかな輝き。本場スペインの指揮者、オーケストラと奏でるロドリーゴへの賛歌。村治佳織”アランフエス”再録音! 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>諏訪内が10代の頃から情熱を注いできた20世紀作品を2曲採りあげたアルバム。ハイフェッツの委嘱により作曲されたウォルトンの協奏曲と、ハイフェッツがその真価を広く認められるために貢献したといわれるシベリウスの協奏曲を、ハイフェッツの愛器であった「ドルフィン」で諏訪内が深い共感を込めて奏でます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>レコード史上最も有名なアルバムといっても過言ではないイ・ムジチの《四季》。このアンサンブルが創設された時のメンバーで、初代のコンサートマスターでもあったアーヨ(b.1933)が独奏を務めた、第1回目のステレオ録音です。彼の独奏によるステレオ最初期の録音のヴァイオリン協奏曲《恋人》をカップリングしています。ハーモニーや旋律の美しさ、そして正統的なイタリアのカンタービレをたっぷりと堪能してください。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>タカーチュ四重奏団が繰り広げるベートーヴェンは、例えばデザインに工夫を凝らした"新しい"ベートーヴェンではない。私見に寄れば、彼らが重視しているのは、新しさの追求ではなくてベートーヴェン演奏の伝統の継承である。その結果、矮小化を免れたベートーヴェン、確固とした存在感に支えられたベートーヴェンが生まれた。古典を現代に鮮やかによみがえらせた一例を、ここで味わうことができる。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>オイストラフとオボーリンによるこのソナタが録音されたのは50年以上前のことになりますが、その後個性的な名演はいくつかあるにしてもいまだに全体的な完成度においてこれを凌駕する演奏は見当たりません。ここに収録された2曲においても《春》における優美な情感、《クロイツェル》における雄渾な曲想をふたりの心のこもった二重奏がスケール大きく真摯かつ雄弁に歌いあげていきます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>かつて颯爽として快活なピアノ演奏を聴かせていたアシュケナージも、技巧的な面や表現の豊かさはそのままに、ますます味わいの深い音楽を奏でるようになっており、それがここでの演奏でも、まさに円熟という言葉で表わされるような穏やかな表現の中に実証されている。――(中略)――そして共演者が、アシュケナージに対して実に親密な音楽を奏でていることも、この演奏を魅力あるものにしている大きな要因であろう。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1988年エヴィアンをはじめ、多くのコンクールで優勝という栄冠に輝いたフランスの誇る国際的な実力派カルテットのデビュー盤となったラヴェルとドビュッシーの弦楽四重奏曲。安定した技巧と緻密な構成力を支えに、香り高い抒情の世界を切り拓いています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>フランス六人組の中心的人物プーランクは20世紀最大のメロディ・メーカーとも言われています。18世紀最大のメロディ・メーカーのモーツァルトと同じように、木管のために素晴らしい作品を残しているのは偶然ではないでしょう。ここには有名なフルート・ソナタをはじめとする作品が収められています。フランス・ピアノ界の第一人者ロジェを中心とした、フランスの名手たちの共演で聴けます。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀イギリスの大作曲家ブリテン(1913-1976)と、ロシア出身の名チェロ奏者ロストロポーヴィチ(1927-2007)が音楽上の盟友であったことはよく知られています。このアルバムはふたりの巨匠が共演した貴重な録音を収めたもので、いずれの作品もロストロポーヴィチにとっては唯一の録音です。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1つの主題に基づいて曲全体が展開される《インヴェンション》は、演奏の教本としての役割も果たす作品。また《半音階的幻想曲とフーガ》は激しい情熱と豊かなファンタジーに溢れた名作です。ハンガリー生まれのシフは活動を開始した当初、バロックや古典派の作品をレパートリーの中心に据えて独自のスタイルを打ち立て、特にバッハ弾きとして高い評価を得ました。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ベートーヴェンが晩年に到達した精神世界を美しく反映した、至高といっても決して過言ではない最後のピアノ・ソナタ3曲を収めた一枚です。内田光子の演奏は完璧なピアニズムで難解な作品を万全に再現し、音楽を探求するひたむきな姿勢によって清澄な曲の核心と本質に鋭く迫ります。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>スタンダードな演奏で今もなお多くのファンに支持されているアシュケナージのショパン。このアルバムはショパンの晩年の作品に焦点があてられており、全体に物静かで、また澄み切った美しさが際だち、どこをとっても詩情豊かです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>月光のきらめきを想起させるような美しいメロディが印象的な、情緒と感覚が渾然一体となったような独特の音の世界が色彩的に綴られてゆく《月の光》。印象主義の書法によって簡潔に書かれた、愛娘のための愛らしい小曲集《子供の領分》。自らのピアノ作曲技法を集大成した12曲からなる《前奏曲集》第1巻。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>チリ生まれのアラウ(1903-1991)はドイツに留学しドイツ音楽の正統的な継承者として高い評価を獲得しました。リスト直系のクラウゼ門下として他の追随を許さぬこれらの演奏はアラウ最円熟期の名盤として知られるものです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>ピアノのヴィルトゥオーソとして活躍したリストはシューベルトの数多くのリートをピアノ独奏用に編曲していますが、このアルバムにはそのなかから広く知られている12の歌曲を収めています。演奏は「リスト弾き」として一世を風靡した今は亡きキューバ出身の巨匠ピアニスト、ボレット。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>巧みな装飾音が優美な雰囲気を醸し出す〈春の歌〉や、舟歌特有のリズムによる伴奏形を特徴とする〈ヴェネツィアの舟歌〉。歌曲のような親しみやすい旋律によって、メンデルスゾーンが折にふれて書き綴った全8巻48曲の《無言歌集》は、ロマン派初期に見られるピアノ小品集を代表する作品です。そのなかから22曲を収録。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>反ロマン主義や反印象主義の姿勢を貫き、感情の表出を抑えた客観的な作風によって、20世紀音楽の新しい可能性や方向性を示したフランスの作曲家サティ。彼に大胆な手法や革新的な思想は、その後の音楽家にも大きな影響を与えました。《ジムノペディ》をはじめとする彼の代表作や珍しいピアノ曲を、フランスの名ピアニストであるティボーデが多彩な音色を駆使して感性豊かに演奏したアルバムです。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>シューベルト晩年のピアノ小品には《即興曲集》に代表されるように、洗練された非凡な作曲技法と霊感溢れる楽想が散りばめられています。清冽な詩情と孤独な情感の襞を美しく謳い上げた晩年のこの曲集は、彼のピアノ芸術のエッセンスを味わうには最適な作品です。変化と余韻に富んだ極めてデリケートな内田光子の演奏は、作品の豊かな楽想を真摯にかつ的確に表現しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>93年に録音された、シューマンのよく知られた作品3つをカップリングした一枚。性格をよくとらえ、華美にしすぎずに色鮮やかな演奏を聴かせてくれるあたりはルプーならでは。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>みずみずしい感性が世界へ飛翔する! 村治佳織デッカ・デビュー盤! 第19回日本ゴールドディスク大賞クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー〈洋楽〉受賞盤。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>モーツァルトの没後200年の命日である1991年12月5日にウィーンのシュテファン大聖堂で行われた典礼ミサのライヴです。謎めいた依頼を受けて自らの死を予感しつつ書き進められ、39歳という早世によって〈ラクリモーサ〉の途中で絶筆となった《レクイエム》をショルティが指揮。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>20世紀に活躍したオルフの出世作となった《カルミナ・ブラーナ》は、バイエルン地方ボイレン(ブラーナ)の修道院に伝わる中世の世俗的な歌集(カルミナ)の詩を用いて作曲された、全世界に彼の名を知らしめた作品です。中世に生きた民衆の赤裸々な人間賛歌を大規模な合唱や大胆な和声によって描出した原始的なエネルギーに満ちたこの作品を、小澤征爾がベルリン・フィルハーモニーの絢爛たる響きを駆使して再現しています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>自らが持つ「声」という楽器を自在にあやつり、人類史上最高のメッゾ・ソプラノとして人々を魅了し続けるチェチーリア・バルトリ。「ため息」と題されたこのベスト・アルバムには、超絶技巧を多用するバロック・アリアから、ベル・カント・アリア、宗教曲など、彼女がこれまで録音してきたアルバムから、特に印象的なレパートリーばかりが集められています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>現代を代表するプリマ・ドンナ、ルネ・フレミングのベスト・アルバム。豊かな声と知性、音楽的センス持ち合わせるフレミング。その魅力を充分に納得させてくれる内容が、このアルバムで示されています。 【SHM-CD】< デッカ ベスト100 premium>1990年7月7日、ローマでのサッカーのワールド・カップの前夜祭として企画された、かつてない"世紀のイヴェントのライヴ盤"。お互いがライバル同士の、当代最高の3人のテノールが、一堂に会してその喉を競う夢のような"歌合戦"。6000席のチケットはわずか10分間で売り切れました。その後世界各地で「3大テノール」公演が行われるようになりますが、このCDはその記念すべき第1回目のライヴです。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!2枚組の第1巻には第1番から第4番のソナタが収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第2巻には前期の傑作《悲愴》ソナタを含む4曲が収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第3巻には1796年から1799年に作曲されたとされる5曲を収録しています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第4巻には《月光》ソナタを含む4曲を収録。誰もが聴きなれている《月光》第1楽章のペダル解釈はまったく新しいものです。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第1巻に続く2枚組となった第5巻には、《テンペスト》《ワルトシュタイン》を含む4曲のソナタと、アンコールで演奏された《アンダンテ・ファヴォリ》が収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第6巻には《熱情》《告別》を含む5曲のソナタが収録されています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!シフはソナタ全曲作曲年代順に録音することにより、ベートーヴェンが最後の最後まで新たな発見をし変化を続けていたことを経験することができると語っています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2004年~2007年にかけて録音されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!第8巻に収録された最後の3曲のみ、ドイツ、ノイマルクトでスタジオ録音されました。「音楽家が頂上にたどり着くことはありません。いつまでも上へ上へと上がっていかなければならないのです」とシフは語っています。 【SHM-CD】アンドラーシュ・シフ来日を記念して、2001年と2002年に録音されたミクロシュ・ペレーニとのベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集をSHM-CD化して値下げ再発売!2005年の発売以来初の再発売となります。今やチェロとピアノの巨匠となった二人による、現代最高のベートーヴェン演奏といっても過言ではない名盤です。 【SHM-CD】エコー賞受賞や、グラミー賞にもノミネートされ、そのテクニックと音楽性でマンドリン界初の世界的ヒーローとして絶賛を浴びている、1978年イスラエル生まれのアヴィ・アヴィタル。ヴィヴァルディの様々な器楽のための協奏曲をマンドリンで演奏することに挑戦。マンドリン演奏の限界を超える卓越した技術と演奏力を披露するのみならず、ヴェニスの心地よい息吹がアルバム全体から香り立ちます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>人類最大の音楽遺産ともいえる《マタイ受難曲》。その聴きどころを抜粋したこの録音は、カラヤンによる高貴で内省的な表現が、他の演奏からは得られない魅力をたたえています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第1番と第3番《英雄》をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第2番と第4番をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第5番《運命》と第6番《田園》をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第7番と第8番をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は1975年1月から1977年3月まで1年以上にわたって録音されたもの。第9番はベルリンで録音後、合唱部分の追加録音がウィーンで行われました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ベートーヴェン生誕200年となる1970年を前に、1969年の年明けにまとめて録音されたベートーヴェンの管弦楽曲から、《エグモント》と《ウェリントンの勝利》をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン3度目の幻想交響曲。同曲の録音としてはこれが最後となりました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>日本でも人気の《カルメン》《アルルの女》から組曲を収録した1枚。LP初出時のカップリング、曲順での発売です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン芸術の極致とも言われた2度目のブラームス交響曲全集から第1番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン芸術の極致とも言われた2度目のブラームス交響曲全集から第2番と《悲劇的序曲》を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン芸術の極致とも言われた2度目のブラームス交響曲全集から第3番と第4番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>《ドイツ・レクイエム》はカラヤンが最も得意としていた大規模声楽作品のひとつで、映像も合わせ複数の録音を残しています。この録音は2回目となるもので、ベルリン・フィルをウィーンに連れて行き、ムジークフェラインザールで録音されたことも話題になったアルバムです。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1975年から1981年にかけて録音されたブルックナーの交響曲全集から、第5番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>宗教的荘厳さと深い抒情性を湛えた第7番は卓越した作曲技法によって作曲家の名声を一挙に高めた交響曲で、その第2楽章のコーダでは敬愛するワーグナーへの追悼の意を表したことでも知られています。このディスクはカラヤン最後の演奏会のライヴ録音で、同時に彼の膨大な録音活動に終止符を打った記念碑的な演奏でもあります 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1975年から1981年にかけて録音されたブルックナーの交響曲全集から、第9番を収録した1枚。第9番は1966年の録音や1976年ウィーン・フィルとのライヴ録音もありました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤンが晩年に録音したフランス音楽集。《海》は4回目、《牧神》は3回目、《ダフニスとクロエ》は2回目、亡き王女のためのパヴァーヌは唯一の録音です。カラヤンが磨き上げたベルリン・フィルの鉄壁のアンサンブルと妙技が堪能できるアルバムです。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>キャリアの初期から晩年まで、5回録音した《新世界より》。こちらは3度目となるベルリン・フィルとの録音です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン初のレハール録音で、ドイツ・グラモフォンとしても初のオペレッタ録音となったアルバム。ひとつひとつのアリアがどこまでも優雅で美しい演奏です。セリフ部分を省略したハイライト盤での発売です。歌詞対訳付。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>《道化師》と共に、スカラ座でセッション録音された《カヴァレリア・ルスティカーナ》。カラヤンにとって9年ぶりのスカラ座での録音で、《道化師》同様、充実した歌手陣と合唱団・オーケストラから濃密な響きを導き出した名盤です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1971年から1973年にかけて録音されたメンデルスゾーンの交響曲集。第1番と第5番をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1971年から1973年にかけて録音されたメンデルスゾーンの交響曲集。声楽陣が加わる第2番はカラヤンの真骨頂ともいえる壮大な演奏です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>弦楽器の豊麗な響きの魅力をシンフォニックに発揮させ、芸術に昇華させながらも、軽快さや気安さといった機会音楽の愉悦を見事に表現した1987年のディヴェルティメントと83年の《セレナータ・ノットゥルナ》。カラヤンならではの魅力溢れるモーツァルト。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1985年、カトリックの総本山・ローマの聖ペトロ大聖堂(サン・ピエトロ大聖堂)にて、教皇ヨハネ・パウロ2世により挙行された荘厳ミサの実況録音です。バトル、フルラネット他の豪華歌手陣を従えたカラヤンによる《戴冠式ミサ》は単なる芸術表現を超えた、深く敬虔な祈りを込めた厳粛なものとなりました。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ヘンドリクス、ペリー、シュライアーらを迎えた1981年のスタジオ・セッション録音。美しい響きと表現を極限まで求めたカラヤン美学が具現した崇高なモーツァルト演奏です。至福に満ちたモーツァルトの世界を描き出しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>古今の宗教作品の中でも屈指の名作であるこの《レクィエム》のカラヤン3回目の録音。晩年を迎えたカラヤンが名門ウィーン・フィルと当時一線のソリストを迎え、枯淡の境地ともいえる味わい深く充実した円熟の演奏を展開しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>2群のティンパニの劇的な効果や、陰影鮮やかな重厚なサウンドでニールセン作品の中でも最も人気の高い《不滅》。カラヤンにとってニールセン作品唯一の録音、かつ、演奏会でも取り上げられた記録がない作品でありながら、決定盤として支持されている名録音です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン初のオッフェンバック序曲集。表情豊かな旋律を、楽しく、かつドラマティックにセンス良くまとめあげたカラヤンらしい演奏。有名な割にはディスクも少ないレパートリーはそれだけでも貴重です。気楽に楽しめる心躍る一枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>オッフェンバックの楽しい《パリの喜び》やグノーの歌劇《ファウスト》からのバレエ音楽をベルリン・フィルの贅沢な演奏で収録した1枚。LPオリジナル・カップリングでの発売です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>意外にもカラヤン唯一の録音となった《シェエラザード》に1970年録音の《イーゴリ公》からの2曲をカップリングした1枚です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ラヴェルの巧みで華麗なオーケストレーションをベルリン・フィルの圧倒的な凄技で聴く一枚。カラヤンにとって《ボレロ》《展覧会の絵》は3回目、《スペイン狂詩曲》は2回目の録音で、全体的に遅めのテンポをとりながらも細部まで練り上げられた演奏を展開しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>シューベルトの交響曲録音にはあまり積極的ではなかったとはいえ、もっとも人気のある2曲をカップリングしたこの録音では、極めて純度の高い演奏を聴かせてくれます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>シベリウス自身が自分の作品の最高の解釈者はカラヤンだと述べていたように、シベリウスのエキスパートであったカラヤン。彼が1980年代に録音したシベリウスを集大成したアルバムで、その透明感溢れる瑞々しく美しいサウンドは現在でも色褪せない輝きを放っています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>作曲者自身が「自己作品の演奏における最高の解釈者の一人」と認めたカラヤンのシベリウス。重厚な響きが特徴のベルリン・フィルから、透明感あふれるシベリウス・サウンドをひきだした交響曲集録音から、第4番と第5番を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>作曲者自身が「自己作品の演奏における最高の解釈者の一人」と認めたカラヤンのシベリウス。重厚な響きが特徴のベルリン・フィルから、透明感あふれるシベリウス・サウンドをひきだした交響曲集録音から、第6番と第7番、交響詩《タピオラ》を収録した1枚。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1987年、帝王として世界の楽壇に君臨していたカラヤンが遂にウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートに登場しました。これが最初で最後の登場となりましたが、その華やいだ演奏ぶりはこの実況録音盤でも十分に愉しむことができます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン3度目となった1985年のデジタル録音による《英雄の生涯》。生涯にわたってR・シュトラウス作品の演奏に特別の思い入れがあったカラヤンによる確固たる演奏は、その壮大さ、深さにおいて他の追随を許さない独自の地位を築いています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤンが得意としたリヒャルト・シュトラウス作品。作曲者81歳のときの暗く沈痛な作品《メタモルフォーゼン》はカラヤンにとって3回目、20代の半ばで書かれた暗黒から光明に向かう《死と浄化》は4回目の録音で、ベルリン・フィルの鉄壁のアンサンブルが作品の真価を充分に表現しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>実演ではまったく演奏していないチャイコフスキーの初期交響曲。録音も1回だけですが、第1番での洗練された旋律美はカラヤンならではのものです。《エウゲニ・オネーギン》から 2曲とスラヴ行進曲をカップリングしています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>実演ではまったく演奏していないチャイコフスキーの初期交響曲。録音も1回だけですが、巧みな指揮で第2番特有の民族色を見事に引き出しています。冒頭にドン・コサック合唱団を起用した《1812年》をカップリングしています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>実演ではまったく演奏していないチャイコフスキーの初期交響曲。終楽章のポロネーズのリズムから《ポーランド》と呼ばれている第3番も録音はこの1種類だけで、独特のリズムを巧みに取り入れ、洗練された音楽に仕上げています。余白には1966年録音のイタリア奇想曲を収録しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>チャイコフスキーの後期交響曲のうち、第4番はベルリン・フィルと4回、フィルハーモニア管、ウィーン・フィルとそれぞれ1回ずつ録音しているカラヤン。ベルリン・フィルの絶頂期によるこの録音は、すべてが圧倒的です。余白には1966年録音の弦楽セレナードを収録しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>暗くのしかかる運命とそれに打ち勝つ勝利を緻密な構成で描いたチャイコフスキーの交響曲第5番。特にチャイコフスキーの録音回数が多かったカラヤンにとって、この第5交響曲は5回目の録音でウィーン・フィルを振ってスケールの大きな洗練された演奏を展開しています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤンはチャイコフスキーを大変得意としていましたが、なんと《悲愴》に関しては生涯に7度の正規録音を遺しました。このディスクはその最後となったもので、ウィーン・フィルの深みのある豊かな響きも相俟って、1976年の旧録音とはまた違った魅力を持った絶妙の演奏を繰り広げています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1983年にカラヤンの75歳を記念して発売されたアルバムで、両曲ともカラヤンにとっては4回目の録音。80年代の代表的な名録音であり、ベルリン・フィルのドラマティックなスケール感と緻密さが作品の魅力をあますところなく伝えてくれる名演といえましょう。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>カラヤン初の《四季》。夏の避暑地サンモリッツで録音されたこの《四季》は、他の指揮者の演奏とは違い、とてもシンフォニックな響きがすることで知られています。シュヴァルベのソロも洗練されています。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>1987年夏、ザルツブルク音楽祭のウィーン・フィルとのマチネー・コンサートのライヴ録音で、ライヴならではの気迫と熱気が漲る完成度の高い演奏を展開しています。意外にもカラヤンと初共演となった絶頂期のノーマンによるイゾルデの愛の死も圧巻! 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ベルリン・フィルの精緻なアンサンブルでウェーバー作品のロマンティックさを見事に再現した1枚。SHM-CD盤同様、オリジナル・カップリングでの発売です。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>ベルリン・フィルの管楽器セクションと共に録音したドイツ・マーチ集。派手な効果や華麗さよりも素朴な音色を尊重し、カラヤンも含めた演奏者全員が演奏そのものを楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。 【UHQCD】<カラヤン名盤UHQCD>晩年のカラヤンとベルリン・フィルによる、贅沢きわまりない名曲集。いずれもカラヤンが何度もの録音を重ねてきた得意な作品で、万人に親しみやすいこれらの小品においてこそ、本領を発揮し、極上の演奏を展開しています。 ピアノを追究しつづける斎藤守也、待望のピアノソロアルバム。これまでにも「星空」(JAL 国際線・国内線機内オーディオサービス)、「Endroll」(高知放送テレビ『こうち eye』(月~金オープニングテーマ)などをはじめ、高い評価を受ける楽曲群で注目を集めている斎藤守也。今回リリースされる初のピアノソロアルバム『MONOLOGUE』のコンセプトは、「アルバム1 枚の中の多様性」。

高価買取商品の一例(2017.8.30まで有効)
受付時にブログを見たと仰ってください。

クラシックのCD高価買取リスト

★熊本マリ「マリ・プレイズ・サティ」KICC1375 買取価格1500円
★熊本マリ「マリ・プレイズ・ギロック」KICC1376 買取価格1400円
★フルトヴェングラー「ルツェルンの第九」KICC1377 買取価格1000円
★フルトヴェングラー「モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550、歌劇「フィガロの結婚」序曲、歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲、歌劇「魔笛」序曲 、」KICC1378 買取価格1000円
★フルトヴェングラー「ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調作品92、交響曲第8番 ヘ長調作品93」KICC1379 買取価格1000円
★フルトヴェングラー「コンダクツ・リヒャルト・シュトラウス」KICC1380 買取価格1400円
★フルトヴェングラー「ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」KICC1382 買取価格1000円
★フルトヴェングラー「ローエングリン~フルトヴェングラー/ワーグナー・ドキュメント~」KICC1383 買取価格1000円
★フルトヴェングラー「ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」ハイライト」KICC1384 買取価格1000円
★フルトヴェングラー「マーラー:歌曲集「さすらう若人の歌」/R・シュトラウス:歌曲集「4つの最後の歌」」KICC1385 買取価格1000円

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

A-POPのCD高価買取リスト 6/3

A-POPのCD、高価買取します
アニソンのCD、高価買取します

高価買取商品の一例(2017.6.30まで有効)
受付時にブログを見たと仰ってください。

A-POPのCD高価買取リスト

■アニメ系■
●愛少女ポリアンナ物語 世界名作劇場 メモリアル音楽館/COCX33534/¥2800
●あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ オリジナルサウンドトラック/VDR1397/¥1900
●あいつとララバイ/VDR1371/¥1300
●愛天使伝説ウエディングピーチ ドリームコレクション/JSCA29034/¥1400
●アイドル伝説えり子 ベスト・ヒット・ボーカル/TYCY5125/¥2300
●青いブリンク 音楽編/32DH5277/¥1400
●蒼き鋼のアルペジオ ドラマCD トリオトライアングル/*****/¥6600
●蒼き流星SPTレイズナー ザ・ミュージックフロム・レイズナー/KICA16/¥3800
●蒼き流星SPTレイズナー BGM集1/KICA2146/¥1900
●蒼き流星SPTレイズナー BGM集2/KICA2147/¥1900
●蒼き流星SPTレイズナー BGM集3/KICA2148/¥1900
●蒼き流星SPTレイズナー BGM集4/KICA2149/¥1900
●紅い眼鏡 Complete Revival/KICS1540/¥1100
●赤毛のアン 想い出音楽館 完全版/COCX32784/¥1400
●赤髪の白雪姫 Original Soundtrack/WHV1000594949/¥900
●赤塚不二夫生誕80周年CD! これでいいのだーっ!!/COCX39093/¥900
●赤塚不二夫 ソングブック/VPCD81265/¥900
●亜空大作戦スラングル 音楽篇 ドラマ篇/VICL60413/¥4200
●アクティヴレイド-機動強襲室第八係-2nd オリジナルサウンドトラック/VTCL60437/¥1400
●悪魔くん ヒット曲集/CC3766/¥4700
●悪魔くん バラエティワールド 見えない学校悪魔教室/CC4376/¥3300
●朝日ソノラマ主題歌コレクション vol.1/TOCT25071/¥1400
●朝日ソノラマ主題歌コレクション vol.2/TOCT25073/¥1400
●朝日ソノラマ テレビ漫画全集 vol.1/56CC2514/¥1900
●朝日ソノラマ テレビ漫画全集 vol.2/56CC2654/¥2800
●朝日ソノラマ テレビ漫画全集 vol.3/56CC3097/¥2800
●あしたのジョー オリジナルサウンドトラック本命盤/KICA1304/¥1900
●亜人 オリジナルサウンドトラック/KICA3260/¥900
●あずきちゃん オリジナルサウンドトラック/FLCF3600/¥2300
●あずまんが大王 OST おまとめ盤/LACA9151/¥900
●アタックNo.1 オリジナルサウンドトラック/CDSOL1323/¥900
●アニメソング・アルティメットBOX I 昭和篇/VPCG84952/¥2300
●アニメソング・アルティメットBOX II 平成篇/VPCG84953/¥2300
●アニメホットウェーブ vol.1/VPCG80401/¥900
●アニメホットウェーブ vol.2/VPCG83205/¥900
●アニメージュ 魔法少女コレクション/TKCA72599/¥900
●あまんちゅ! オリジナルサウンドトラック/VTCL60434/¥1400
●アモンサーガ 千の翼・千の夢/32ATC116/¥1400
●怪 ayakashi オリジナル・サウンドトラック/ESCL2804/¥1700
●ARIA THE BOX/VTCL60114/¥13300
●ARIA The NATURAL ドラマCD-BOX/FCCM9003/¥3800
●ARIA The ANIMATION ドラマCD-BOX/FCCM9002/¥1900
●ARIA The ORIGINATION ドラマCD-BOX/FCCM9004/¥8500
●アリーテ姫 オリジナル・サウンドトラック/TOCT24630/¥2800
●アリオン 交響組曲/32ATC112/¥900
●アリオン イメージアルバム 風・荒野/32ATC105/¥3300
●アリオン シンセサイザー シンフォニー/35ATC1/¥1900
●アリオン ネオヒロイックファンタジア HITECH/32ATC118/¥900
●アリオン サウンドトラック 青春の彷徨/TKCA70799/¥900
●アルスラーン戦記 SPCIAL CDパッケージ/*****/¥9500
●アルスラーン戦記 ドラマCD第2部1 仮面兵団/KACN1016/¥1900
●アルスラーン戦記 ドラマCD第2部2 旌旗流転/KACN1017/¥2800
●アルプスの少女ハイジ オリジナルサウンドトラック[限定盤]/RBCS1087/¥4200
●UN-GO オリジナルサウンドトラック/ESCL3817/¥900
●あんみつ姫 音楽編/D30G42/¥1900
●戦-少女イクセリオン オリジナルサウンドトラック/TYCY5405/¥1100
●いちご100% LAST TAKE WEST SIDE[限定盤]/SCD909462/¥2300
●いちご100% LAST TAKE EAST SIDE[限定盤]/SCD909461/¥2300
●イニシャルD FOURTH STAGE MUSIC COMPLETE BOX/AVCA26531/¥4700
●頭文字D MILLENNIUM BOX/AVCA14074/¥3800
●イリヤの空、UFOの夏 サウンドトラック/KDCA38/¥900
●ウィッチクラフトワークス オリジナルサウンドトラック/LACA9348/¥1100
●ウィッチブレイドO.S.T./COCX33898/¥1900
●Wake Up, Girls! Wake Up, Best! 1/EYCA10286/¥1400
●Wake Up, Girls! Wake Up, Best! 2/EYCA10770/¥1400
●宇宙エース ミュージックファイル/VPCD81438/¥900
●宇宙海賊キャプテンハーロック ETERNALエディション File No.1&2/COCX31697/¥3800
●宇宙兄弟 COMPLETE BEST/SVWC70006/¥900
●宇宙兄弟 ORIGINAL SOUNDTRACK/SVWC7965/¥900
●宇宙空母ブルーノア TVサウンドトラック/DYCL76/¥2300
●宇宙戦艦ヤマト エターナルエディション BOX付 1-10セット/*****/¥5700
●宇宙戦艦ヤマト 混声合唱とピアノのための合唱組曲/COCC12671/¥3300
●宇宙戦艦ヤマト2199 主題歌集/LACA15443/¥900
●宇宙船サジタリウス 歌と音楽の旅/COCX33562/¥1100
●宇宙船サジタリウス 歌と音楽集/30CC2734/¥900
●宇宙戦士バルディオス 音楽集/TPST13/¥5200
●宇宙伝説ユリシーズ31 BGM集/K32X7110/¥19000
●宇宙の戦士STARSHIP TROOPERS オリジナルサントライメージアルバム/K32X7137/¥3800
●有頂天家族 オリジナルサウンドトラック/LACA9313/¥900
●海のトリトン オリジナル・サウンドトラック/COCX39174/¥1500
●うる星やつら ビューティフルドリーマー 映画BGM集II/KTCR1091/¥3800
●うる星やつら コンプリートミュージックボックス/KTCR9018/¥17100
●うる星やつら GOLD DISC/KACD28/¥1900
●うる星やつら MUSIC CAPSULE/PCCG146/¥2800
●英國戀物語エマ 第二幕 オリジナル・サウンドトラック・アルバム/PCCG837/¥2300
●エースをねらえ! オリジナルサウンドトラック/STLC3/¥6100
●エースをねらえ!総音楽集/K30X7124/¥1100
●SF新世紀レンズマン オリジナルサウンドトラック 音楽編/D35A41/¥5700
●エスパー魔美 オリジナルサウンドトラック 完全盤/COCX31688/¥900
●N・H・Kにようこそ! OST ダークサイドにようこそ!/VICL62040/¥1900
●N・H・Kにようこそ! OST サニーサイドにようこそ!/VICL62165/¥3300
●エリア88 コミックス・イメージアルバム [初販盤]/K30X7079/¥4700
●エリア88 コミックス・イメージアルバム/KICA2112/¥2300
●エル・カザド オリジナル サウンドトラック 1/VICL62375/¥1900
●エル・カザド オリジナル サウンドトラック 2/VICL62376/¥1300
●Ergo Proxy オリジナルサウンドトラック opus01/GNCA1078/¥900
●Ergo Proxy OST opus02/GNCA1079/¥900
●エルとプルー オリジナルサウンドトラック/B20D13001/¥900
●黄金戦士ゴールドライタン オリジナルサウンドトラック/BSCH30050/¥1700
●黄金勇者ゴルドラン オリジナルサウンドトラック1/VICL637/¥1900
●黄金勇者ゴルドラン オリジナルサウンドトラック2/VICL639/¥2000
●おジャ魔女どれみ メモリアルCD BOX/MJCG80138/¥5700
●も~っと!おジャ魔女どれみ メモリアルCD BOX/MJCG80128/¥3800
●おジャ魔女どれみ# メモリアルCD BOX/KICA621/¥2300
●おジャ魔女どれみドッカ~ン! メモリアルCD BOX/MJCG80132/¥4700
●おたくのビデオ オリジナルサウンドトラック/TYCY5180/¥1400
●オネアミスの翼 コンプリートコレクション/MDCZ1168/¥2300
●おねがい☆ツインズ CD-BOX Trifoglio/LACA9083/¥900
●おねがい☆ティーチャー CD-BOX/LACA9074/¥1900
●おばけのホーリー ソングコレクション/VICL2064/¥3800
●おばけのホーリー 音楽編 オリジナルサウンドトラック/VICL5060/¥3800
●おばけのホーリーII 音楽編 オリジナルサウンドトラック/VICL5120/¥2800
●オーバーマン キングゲイナー オリジナルサウンドトラックII バンザイ/VICL61002/¥900
●おれは直角 我直角也 舶来的音曲集/PCCG125/¥900
●おれは鉄平 オリジナルサウンドトラック Columbia Sound Treasure Series/COCX39079/¥1600
●俺物語!! オリジナル・サウンドトラック/VPCG83501/¥900
●Only・you ビバ!キャバクラ TV版オリジナルサウンドトラック/TKCA71560/¥900
●カードキャプターさくら 主題歌コレクション/VICL60820/¥1900
●カードキャプターさくら コンプリート・ボーカル・コレクション/VICL60681/¥3800
●ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック/LACA9430/¥900
●ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック/LACA9256/¥900
●ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート~Herbst Musikfest 2015~/LACA9436/¥900
●ガールズアンドパンツァー スペシャルドラマCD ~アニ店特急2013 冬 全国版~/LZM2109/¥6600
●ガールズ&パンツァー スペシャルドラマCD ~アニ店特急2013 冬 車内版~/LAPP1057/¥6100
●怪盗きらめきマン きらめき劇中大音盤/VICL60582/¥1400
●怪盗セイントテール BEST OF BEST/POCX1062/¥1700
●COWBOY BEBOP CD-BOX Original Sound Track Limitedエディション/VIZL64/¥3800
●COWBOY BEBOP オリジナルサウンドトラック「NO DISC」/VTCL60327/¥900
●COWBOY BEBOP オリジナルサウンドトラック「BLUE」/VTCL60328/¥900
●限定版)COWBOY BEBOP Knockin’on heaven’s OST FUTURE BLUES/VIZL54/¥900
●ガッチャマン VOCAL COLLECTION/COCX31827/¥900
●交響組曲 科学忍者隊ガッチャマン/COCC12585/¥1100
●科学忍者隊ガッチャマンIF オリジナルサウンドトラック/BSCH30056/¥1300
●科学忍者隊ガッチャマンII オリジナルサウンドトラック/BSCH30055/¥1100
●学園戦記ムリョウ オリジナルサウンドトラック 始/KICA546/¥1400
●学園戦記ムリョウ オリジナルサウンドトラック2 那由多/KICA549/¥1900
●覚悟のススメ オリジナルサウンドトラック/VICL821/¥2300
●カスミン ミュージック・コレクション/COCX31993/¥1900
●風まかせ月影蘭 オリジナルサウンド傑作選/VICL60535/¥1100
●学校の怪談 オリジナルサウンドトラック/SVWC1311/¥3800
●神様家族 ミニアルバム/TOEIAKAMK/¥33200
●神様はじめました ~ドキドキあやかしLOVE~ オリジナルキャラクターソング/NPAC1/¥6600
●神様はじめました 音霊集 1期/BTMS312/¥900
●カムイの剣 オリジナルサウンドトラック/CPC83017/¥7600
●機巧奇傳ヒヲウ戦記 オリジナルサウンドトラック 1/*****/¥4700
●機巧奇傳ヒヲウ戦記 オリジナルサウンドトラック 2/*****/¥3800
●からくり剣豪伝ムサシロード 音楽編/HBCL7042/¥2800
●鴉-KARAS- オリジナル・サウンドトラック/COCX34570/¥3300
●ガラスの仮面 サウンドトラック/KDCA49/¥2300
●the Garden of sinners -劇場版「空の境界」音楽集-/SVWC7749/¥900
●彼氏彼女の事情 CD-BOX/KICA677/¥6600
●牙狼<GARO>-炎の刻印- オリジナルサウンドトラック/LACA9384/¥1100
●牙狼-紅蓮ノ月- オリジナルサウンドトラック/LACA9442/¥900
●ガン×ソード オリジナルサウンドトラック/VICL61731/¥900
●ガン×ソード オリジナルサウンドトラック 2/VICL61793/¥900
●ガン×ソード O.S.T. EXTRAエディション/*****/¥4700
●ガンバとカワウソの冒険 オリジナルサウンドトラック/VPCG83213/¥1400
●GEAR戦士 電童BEST DRIVE!~SONG FILE/VICL60729/¥1400
●機甲界ガリアン 音楽集1/TPST1/¥1100
●機甲界ガリアン 音楽集2/TPST2/¥900
●機甲創世紀モスピーダ LOVE LIVE ALIVE/VDR1086/¥1900
●機甲創世紀モスピーダ スーパーコレクション/VDR1321/¥1100
●殿堂ツイン 機甲創世記モスピーダ Vol.1-3/*****/¥3300
●機甲猟兵メロウリンク 音楽集/80329/¥3300
●北へ。 Diamond Dust Drops オリジナルサウンドトラック/ATX10/¥4700
●キテレツ大百科 歌と音楽集/30CC2961/¥5700
●PATLABOR THE MUSIC SET1/機動警察パトレイバー/VPCG84905/¥1900
●PATLABOR THE MUSIC SET2/機動警察パトレイバー/VPCG84906/¥2300
●PATLABOR THE MUSIC SET3/機動警察パトレイバー/VPCG84907/¥2300
●機動警察パトレイバー CD BOX DELUXE/COCX34236/¥1100
●機動戦艦ナデシコ コンプリートCD-BOX/KICA771/¥2800
●東京シャッフル/機動戦士SDガンダム/292A7011/¥1400
●機動戦士SDガンダム 音搦大歌合/KICA147/¥5700
●機動戦士SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語/KICA22/¥2800
●SDガンダム ガチャボン戦士大集合/APCG4015/¥2800
●機動戦士ガンダム CD-BOX/KICA2081/¥12300
●劇場版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア オリジナル・サウンドトラック 完全版[初回限定盤]/MHCL30233/¥2800
●機動戦士ガンダム MS IGLOO Original SoundTrack/VICL61603/¥900
●機動戦士ガンダム THE ORIGIN ORIGINAL SOUND TRACKS 2/LACA15542/¥900
●機動戦士ガンダム THE ORIGIN ORIGINAL SOUND TRACKS 3/LACA15573/¥1100
●機動戦士ガンダム THE ORIGIN ORIGINAL SOUND TRACKS 4/LACA15614/¥1300
●機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST/DFCL2085/¥900
●機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 COMPLETE BEST/SECL2051/¥1100
●ガンダム Gのレコンギスタ オリジナルサウンドトラック/LACA9390/¥1100
●きまぐれオレンジロード Singing Heart2 CD-BOX/TYCY5321/¥9500
●きまぐれオレンジロードSOUND COLOR BOX/TYDY2018/¥3800
●逆転イッパツマン オリジナルサウンドトラック/KICA1409/¥3300
●キャッ党忍伝てやんでえ 猫座第一公演/KICA24/¥1900
●キャッ党忍伝てやんでえ 猫座千秋楽公演/KICA37/¥1900
●キャプテン翼 コンプリートコレクション/MHCL681/¥3800
●キャンディ・キャンディ/COCC9690/¥3300
●勝負師伝説 哲也 オリジナルサウンドトラック 闘魂拝聴/COCX31328/¥4700
●境界のRINNE オリジナルサウンドトラックアルバム/COCX39228/¥900
●仰天人間バトシーラー BEST SONG BOOK/AWCA4/¥2300
●キョロちゃんオリジナルサウンドトラック2/SVWC7067/¥6600
●キラ☆キラ 5th Anniversary Live Anime KICK START GENERATION/LACA15265/¥900
●GUILTY CROWN COMPLETE SOUNDTRACK/SVWC70156/¥1200
●銀河英雄伝説 CD-BOX 銀河帝国SIDE/KICA859/¥16100
●銀河英雄伝説 CD-BOX 自由惑星SIDE/KICA871/¥5700
●銀河鉄道999 ETERNAL EDTION File No.1&2/COCX31392/¥2800
●銀河鉄道999 ETERNAL EDTION File No.5&6/COCX31438/¥1900
●銀河鉄道999 CD-BOX/COCX35145/¥9500
●銀河鉄道999 ラジオドラマ ETERNAL DRAMAエディション/COCX31557/¥1900
●銀牙伝説WEED オリジナルサウンドトラック/TECI1124/¥1400
●銀河漂流バイファム メモリアル・コレクション CD-BOX/WPC68098/¥5700
●銀河漂流バイファム 音楽集 Vol.1 /WPC68404/¥1700
●銀河漂流バイファム 音楽集 Vol.2 /WPC68405/¥1900
●緊急発進セイバーキッズ Kids are allright/KICA87/¥2300
●金田一少年の事件簿 主題歌集/WPC710030/¥2800
●禁断の黙示録 クリスタル・トライアングル オリジナルサウンドトラック/328H131/¥1900
●キン肉マン GREATEST CD-BOX/COCX34777/¥2800
●キン肉マン オリジナルサウンドトラック/COCX31864/¥1400
●キン肉マン 主題歌超選集/COCX34782/¥900
●キン肉マン 超人大全集/COCX31776/¥900
●キン肉マン2世 マッスルベスト/NECA30074/¥1400
●クイーンエメラルダスの世界/COCX30770/¥3800
●空想科学世界ガリバーボーイ 銀の謝肉祭/PHCL1003/¥1400
●空想科学世界ガリバーボーイ ジュドーの最後/PHCL1004/¥1400
●空想科学世界ガリバーボーイ 伝説のガリバー/PHCL1005/¥3800
●グスコーブドリの伝記(中村隆太郎監督版) オリジナルサウンドトラック/TYCY5385/¥1100
●雲のむこう、約束の場所 オリジナル・サウンドトラック/CWCD2/¥900
●雲のように風のように オリジナルサウンドトラック/VPCG83209/¥1400
●クラッシャージョウ 音楽篇/VICL23058/¥2800
●グレートマジンガー ETERNALエディション FileNo.5&6/COCX32099/¥4700
●映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!サウンドトラック大全集/COCX32232/¥900
●K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX/PCCG1330/¥3800
●ケイオスドラゴン オリジナル・サウンドトラック/THCA60083/¥900
●ゲゲゲの鬼太郎 Best Collection/27ATC128/¥6600
●ゲゲゲの鬼太郎 60's+70'sミュージックファイル/PCCG816/¥2300
●ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター 劇場版オリジナルサウンドトラック/WPC68287/¥900
●ゲゲゲの鬼太郎 大海獣 劇場版オリジナルサウンドトラック/WPC68225/¥900
●ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急! まぼろしの汽車/WPC68367/¥900
●ゲゲゲの鬼太郎ベスト ~妖怪歌謡集~/NECA30219/¥900
●墓場鬼太郎 オリジナルサウンドトラック/KSCL1222/¥1400
●元気爆発ガンバルガー オリジナルサウンドトラック/TYCY5226/¥1900
●元気爆発ガンバルガー 歌は綴るよ!/TYCY5300/¥1900
●幻魔大戦 オリジナルサウンドトラック/CPC83003/¥2800
●幻夢戦記レダ スペシャルセレクション/K30X7080/¥1900
●県立海空高校野球部員山下たろーくん/LD325089/¥1400
●県立地球防衛軍 オリジナルサウンドトラック盤/LD325015/¥14200
●県立地球防衛軍 オリジナルアルバム/LD325002/¥6600
●こいこい7ソング集 パラダイス/LKCR10029/¥1400
●攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX CD-BOX/VIZL256/¥7600
●レスラー軍団銀河編 聖戦士ロビンJr. 音楽篇/VICL2001/¥2800
●攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX SOLID STATE SOCIETY O.S.T./VTCL60259/¥900
●攻殻機動隊ARISE O.S.T./VTCL60357/¥900
●悟空の大冒険 オリジナルサウンドトラック/CDSOL1397/¥1400
●コジコジ CD with 携帯キャラップ/COZX56/¥1900
●コゼットの肖像 オリジナルサウンドトラック/SVWC7224/¥900
●御先祖様万々歳! オリジナルサウンドトラック/BELL590CD/¥5700
●こちら葛飾区亀有公園前派出所 音楽集 弐/COCC14450/¥9500
●TVアニメ GOD EATER 挿入歌集/LACA15559/¥1200
●TVアニメ GOD EATER オリジナルサウンドトラック/LACA15558/¥1300
●この素晴らしい世界に祝福を! 録り下ろしドラマCD たまにはこんな爆裂デートを/GCA68/¥3800
●この世界の片隅に オリジナルサウンドトラック/VTCL60438/¥1400
●コボちゃん げんきにうたおう/VPCG84215/¥1900
●コレクター・ユイ オリジナルサウンドトラック Folder vol.1/POCX2001/¥1100
●コレクター・ユイ オリジナルサウンドトラック Folder vol.2/POCX2003/¥1900
●コレクター・ユイ オリジナルサウンドトラック Folder vol.3/POCX2007/¥2800
●ゴワッパー5ゴーダム オリジナルサウンドトラック/BSCH30062/¥2800
●最強ロボ ダイオージャ 総音楽集/STLC15/¥1700
●PSYCHO-PASS コンプリートオリジナルサウンドトラック[限定盤]/SRCL8291/¥900
●PSYCHO PASS サイコパスラジオ 公安局刑事課24時 夏祭り潜入捜査スペシャル/*****/¥1400
●最弱無敗の神装機竜Original Sound Tracks/LACA15552/¥1100
●サイボーグ009 オリジナルサウンドトラック/COCX30523/¥2300
●サイボーグ009 オリジナルサウンドトラック/COCX30304/¥2800
●サイボーグ クロちゃん 最強うちまくり音楽大図鑑/COCX30948/¥2300
●サイボーグ クロちゃん ガトリングミックス/COCX31208/¥2800
●西遊妖猿伝/LD325010/¥5700
●ザ・ウルトラマン MUSIC COLLECTION/COCC13934/¥4200
●咲-Saki- オリジナルサウンドトラック/LASA5018/¥900
●咲-Saki- 全国編 オリジナルサウンドトラック/LACA9342/¥900
●咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A オリジナルサウンドトラック/LASA5137/¥900
●サクラ大戦・全曲集 2002~2006 限定版/WWCE31131/¥14200
●櫻子さんの足下には死体が埋まっている オリジナルサウンドトラック/LACA9434/¥1300
●ザ・コクピット サウンドトラック/*****/¥3800
●サザエさん音楽大全/TYCN60100/¥900
●さすがの猿飛 音楽篇 劇中音楽篇 ドラマ篇/TOCT9813/¥2800
●ザ・超女 音楽篇/るーみっくわーるど/VDR1193/¥1400
●THE BIG-O オリジナルサウンドスコア/VICL60493/¥4700
●THE BIG-O オリジナルサウンドスコアII/VICL61057/¥3300
●samurai champloo music record impression/VICL61453/¥1900
●samurai champloo music record departure/VICL61411/¥1100
●サラダ十勇士 トマトマン 音楽篇/VICL5154/¥2300
●アニメ三銃士 音楽篇/VDR1462/¥900
●3丁目のタマ うちのタマ知りませんか? オリジナルサウンドトラック/SRCL2942/¥2800
●映画3丁目のタマ おねがい!モモちゃんを捜して!! オリジナルサウンドトラック/SRCL2679/¥900
●三丁目の夕日 オリジナルサウンドトラック/TYCY5159/¥2300
●シートン動物記 オリジナルサウンドトラック/VPCG80386/¥1700
●四月は君の嘘 ORIGINAL SONG & SOUNDTRACK/SVWC70044/¥1100
●時空探偵ゲンシクン オリジナルサウンドトラックだっチ/PICA1181/¥4700
●地獄少女 二籠 オリジナル サウンドトラック/SVWC7440/¥1100
●地獄少女 三鼎 オリジナル サウンドトラック~肉喰~/SVWC7597/¥900
●地獄少女 三鼎 オリジナル サウンドトラック~草喰~/SVWC7612/¥900
●疾風!アイアンリーガー ベスト・セレクション/APCM5077/¥2300
●ジパング オリジナルサウンドトラック/MJCD20025/¥11400
●シムーン オリジナルサウンドトラック Vol.2/VICL62043/¥1400
●巨神ゴーグ スーパーコレクション/VDR1320/¥1400
●ジャイアントロボ外伝 鉄腕GinRei ドラマ編 FINAL FIGHT/COCC12444/¥2300
●ジャイアントロボ外伝 青い瞳の銀鈴 オリジナル・サウンド・トラック/TYCY5594/¥1900
●ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 オリジナルサウンドトラック/COCC11982/¥5200
●シャコタン☆ブギ サウンドコレクション/PCCG119/¥2300
●シャコタン☆ブギ ベストコレクション Part.1~4/PCCG178/¥4700
●ジャングル大帝 1965-66 TVオリジナルサウンドトラック/APCM9011/¥14200
●ジャンケンマン ジャンケン村 歌のヒットバラエティ!/COCC9069/¥1700
●11人いる! オリジナルサウンドトラック/H33K20056/¥8500
●獣装機攻ダンクーガノヴァ オリジナルサウンドトラック/PRCD1007/¥6600
●重戦機エルガイム BGM集/KICA2150/¥900
●重戦機エルガイム BGM集/KICA2151/¥900
●重戦機エルガイム BGM集/KICA2152/¥900
●重戦機エルガイム フルメタル・ソルジャー BGM集/KICA2153/¥1100
●十二戦支爆裂エトレンジャー ヒット曲集/COCC12696/¥1900
●獣兵衛忍風帖 オリジナルサウンドトラック/TOCT8035/¥2800
●手天童子/COCC7161/¥900
●少女革命ウテナ コンプリートCD-BOX/KICA920/¥8500
●昭和アホ草子あかぬけ一番! 音楽集/30XL139/¥6600
●昭和アホ草紙あかぬけ一番! 音楽集 2/30XL141/¥11400
●昭和元禄落語心中音曲噺其の二/KICA3259/¥900
●serial experiments lain BOOTLEG/PICA1185/¥3800
●新海底軍艦 鋼鉄の鼓動 MUSICエディション/KICA308/¥2300
●真幻魔大戦 イメージアルバム/TKCA71939/¥2300
●神魂合体ゴーダンナー!! オリジナルサウンドトラック/COCX32499/¥1700
●人造昆虫カブトボーグVxV オリジナルサウンドトラック/XQBQ1003/¥4200
●新造人間キャシャーン 全曲集/COCX32835/¥900
●神秘の世界エルハザード大全集/PICA1166/¥2300
●スカイガールズ OP Baby’s Tears&オリジナルサウンドトラック/VPCG80386/¥1700
●STAR DUST オリジナルサウンドトラック/VICL2092/¥2800
●スタジオジブリ 高畑勲 サントラBOX/TKCA74174/¥5700
●スタジオジブリ 宮崎駿&久石譲 サントラBOX/TKCA74104/¥7600
●スペースコブラ コンプリート・サウンドトラック/COCX32609/¥1400
●スージーちゃんとマービーのすてきなまいにち ハッピー・ミュージック・タイム/PCCG518/¥1400
●スーパージェッター 懐かしのミュージッククリップ/TOCT9931/¥1900
●スーパーフィッシング グランダー武蔵 ソングコレクション/COCC14371/¥1400
●スーパーロボット 主題歌BOXプラス/COCX36665/¥9500
●スーパーロボット 主題歌・挿入歌大全集/COCX32792/¥1600
●THE BEST OF TV ANIMATION SLAM DUNK ~Single Collection~ HIGH SPECエディション/JBCJ9053/¥900
●精霊の守り人 音楽篇 1/GNCA1126/¥900
●精霊の守り人 音楽篇 2/GNCA1127/¥4700
●聖闘士星矢 ETERNAL CD-BOX/COCX35079/¥7600
●聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 スペシャルCDドラマ アルバフィカ外伝 赤い絆/*****/¥4700
●絶対少年オリジナルサウンドトラック/LHCA9001/¥900
●絶対無敵ライジンオー ギャラクティカCD全集/TYCY5377/¥14200
●殿堂シリーズ 戦国魔神ゴーショーグン/VICL23059/¥1400
●戦国魔神ゴーショーグン スーパーコレクション/VDR1323/¥2800
●戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人 音楽編/TKCA70797/¥2800
●殿堂シリーズ 戦国魔神ゴーショーグン 劇場版/VICL60405/¥3800
●戦闘メカ ザブングル BGM集/KICA2135/¥2800
●ゼーガペイン O.S.T./VICL61965/¥900
●ゼーガペイン O.S.T/VICL62136/¥1900
●ゾイド新世紀ゼロ オリジナルサウンドトラックス01 限定盤/AVCA14181/¥2800
●蒼穹のファフナー CD-BOX/KICA9956/¥2300
●蒼穹のファフナー コンプリートベストアルバム/KICA3237/¥1400
●蒼穹のファフナー WEBラジオ 特別版 真壁一騎 編/NKCD6623/¥3300
●蒼穹のファフナー EXODUS オリジナルサウンドトラック/KIZC270/¥1300
●装甲騎兵ボトムズ TV版総音楽集/KICA681/¥2800
●装甲騎兵ボトムズ The Music of VOTOMS/K30X7078/¥5700
●装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 オリジナルサウンドトラック/TYCY5395/¥5700
●装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 オリジナルサウンドトラック Vol.II/PCDZ1643/¥8500
●ソードアート・オンライン ミュージックコレクション[Blu-rayDisc付]初回限定盤/SVWC70111/¥1500
●天空のメソッド オリジナルサウンドトラック 霧弥湖町音楽散歩/LACA9376/¥1000
●だぁ!だぁ!だぁ! オリジナルサウンドトラック/VICL60596/¥1400
●タイガーマスク 懐かしのミュージッククリップ/TOCT9811/¥2300
●大空魔竜ガイキングVSガイキング全曲集/COCX33928/¥1400
●大空魔竜ガイキング エターナルエディション2006/COCX33743/¥900
●大魔獣激闘 鋼の鬼 音楽編/32ATC160/¥1400
●たいむとらぶるトンデケマン! 音楽編/PCCG12/¥900
●タイムパトロール隊 オタスケマン オリジナル・サウンドトラック/KICA1387/¥900
●タイムボカン これっきりブタBOX/VICL40203/¥2300
●タイムボカン カラオケ博覧會/VICL364/¥1400
●タイムボカン名曲の夕べ/VICL40149/¥900
●ダイヤのA O×T COMPLETE SONGS"ACE OF DIAMOND"/PCCG1510/¥900
●だがしかし ORIGINAL SOUNDTRACK/PCCG1523/¥1100
●タツノコプロプロ大全集/COCC12845/¥900
●タツノコプロダクション×ランティス トリビュートアルバム/LACA15353/¥900
●みんなでうたおう たこやきマントマン/TYCY10024/¥1900
●戦え!!イクサー1 SPECIAL CD/TYCY5224/¥1100
●戦え!!イクサー1 SPECIAL CD/TYCY5225/¥1100
●戦え!!イクサー1 バトルミュージックコレクション/TYCY5588/¥4700
●戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー HISTORY OF MUSIC 1984-199/COCX32660/¥4700
●タッチ TVシリーズ 音楽編 CD-BOX/PCCG656/¥1900
●タッチ TVシリーズ ドラマ編 CD-BOX/PCCG657/¥1400
●浅倉南 Touch in Memory/D32A271/¥1900
●決定盤!! タッチ 完全版ベスト/PCCK20051/¥1100
●楽しいウイロータウン サウンドトラック/KICA176/¥4700
●楽しいムーミン一家 スナフキンの旅立ち/KICA36/¥1900
●たまゆら 主題歌コレクション~卒業真~/VTCL60419/¥1100
●ダンダリアンの書架 オリジナルサウンドトラック 組曲/COCX36945/¥900
●ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット ダーティペア/XT102296/¥900
●ダーティペアオリジナルサウンドトラック/220415/¥900
●地球防衛企業ダイガード オリジナルサウンドトラック/VICL60522/¥1400
●地球防衛企業ダイガード オリジナルサウンドトラック/VICL60523/¥1900
●チャージマン研! 公式サウンドトラック Vol.1/TECD5/¥1700
●中二病でも恋がしたい!戀 オリジナルサウンドトラック/LACA9344/¥1100
●超時空騎団サザンクロス ベストコレクション/27ATC120/¥2300
●超時空騎団サザンクロス オリジナルサウンドトラック1&2/TKCA70792/¥2300
●超時空世紀オーガス オリジナルサウンドトラック/TKCA70791/¥2300
●超時空世紀オーガス02 不思議をみつめて/EGDS60/¥900
●超時空要塞マクロス 飯島真理 SONGメモリー/VDR1280/¥1900
●組曲マクロス/超時空要塞マクロス/VDR47/¥1600
●超時空要塞マクロス 復刻盤 マクロス・ザ・コンプリート/VICL40031/¥3300
●超時空要塞マクロスII オリジナルサウンドトラック/VTCL60377/¥900
●超者ライディーン ベストヴォーカルコレクション/AYCM682/¥1900
●超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGAR オリジナルサントラ/K32X7047/¥3800
●超獣機神ダンクーガ SONG FOR ダンクーガ/K32X7053/¥4700
●超獣機神ダンクーガ 獣戦機隊やってやるぜ!ライブ/K32X7046/¥4700
●超獣機神ダンクーガ BGMコレクション[]/DYCL64/¥1900
●超獣機神ダンクーガ BGMコレクション/DYCL57/¥1900
●超獣機神ダンクーガ BGMコレクションスペシャル 失われた者たちへの鎮魂歌/DYCL79/¥2800
●超速攻ガルビオン 音楽集/TPST5/¥1400
●超電磁ロボコンバトラーV ETERNALエディション 2006/COCX33811/¥2300
●超特急ヒカリアン トラベルDJショー/COCC14452/¥1900
●殿堂ツイン 超力ロボ ガラット 音楽篇 Vol.1+2/VICL60429/¥3800
●チロリン村物語 オリジナルサウンドトラック 音楽篇/VICL5153/¥1900
●チロリン村物語 ソングコレクション オリジナルサウンドトラック/VICL2103/¥1400
●ツヨシしっかりしなさい オリジナルサウンドトラック/SRCL2956/¥1400
●TWD EXPRESS ローリングテイクオフ オリジナルサウンドトラック/32ATC149/¥1900
●デジタルデビル物語 女神転生 オリジナルサウンドトラック/32ATC142/¥5700
●デジタルモンスター X-evolution オリジナルサウンドトラック/NECA30252/¥900
●デジモンムービーソングコレクション オメガモンバージョン/NECA30313/¥1400
●デジモンムービーソングコレクション デジモンムービーバージョン/NECA30315/¥1400
●DIGIMON HISTORY 1999-2006 All The Best/NECA30257/¥1400
●デジモンクロスウォーズ MUSIC CODE/COCX37197/¥900
●手塚治虫の世界/COCX32147/¥1100
●手塚治虫ワールド Best of Best/APCM5147/¥4700
●復刻 手塚治虫作品傑作集/鉄腕アトム/TECD25414/¥1400
●虫プロ・アンソロジー 1963-1971/MECB2009/¥1400
●鉄拳チンミ オリジナルサウンドトラック カンフー・ボーイ チンミ/K30X7135/¥1100
●鉄人28号 音楽集/KICA641/¥1100
●鉄人28号 音楽集 弐/KICA657/¥1400
●鉄人28号 白昼の残月 音楽集/KICA834/¥1400
●太陽の使者・鉄人28号 オリジナルサウンドトラック/TECD25481/¥2800
●デトネイターオーガン OVAサウンドトラック/POCH2025/¥1400
●デトネイターオーガン OVAサウンドトラック/POCH2026/¥1400
●デトネイターオーガン OVAサウンドトラック/POCH2027/¥1400
●てなもんやボイジャーズ オリジナルサウンドトラック/COCX30483/¥1100
●デビルマン 誕生編/妖鳥死麗濡編/KICA10/¥1400
●デビルマン ETERNALエディション File 11&12/COCX32285/¥2800
●デビルマン 誕生編 音楽集 オリジナルサウンドトラック/K30X7094/¥1100
●デビルマンレディー オリジナルサウンドトラック完全版/POCX1112/¥1900
●デュラララ!!×2 承転結 カバーソングコレクション/SBCV80253/¥23700
●デュラララッピング!! -デュラララ!!BEST-/SVWC70166/¥1100
●テレビアニメスーパーヒストリー Vol.27 オヨネコぶーにゃん~プロゴルファー猿/COCC70075/¥1100
●テレビアニメスーパーヒストリー Vol.28 へーい!ブンブー~地上最強のエキスパートチームG.I.ジョー/COCC70076/¥1100
●テレビアニメスーパーヒストリー Vol.29 オズの魔法使い~エスパー魔美/COCC70077/¥1900
●テレビアニメスーパーヒストリー Vol.30 トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ~闘将!!拉麺男 /COCC70078/¥900
●TVサイズ!タツノコアニメ主題歌集/COCX31856/¥900
●TVサイズ! テレビまんが主題歌のあゆみ 第1巻/COCX31667/¥1300
●TVサイズ! テレビまんが主題歌のあゆみ 第2巻/COCX31668/¥1300
●天外魔境 自来也おぼろ変 映像的電子蓄音盤/VICL54/¥1700
●天使のたまご 音楽編/TKCA71938/¥900
●伝説巨神イデオン 総音楽集/KICA938/¥1900
●天地創造 藤城清治メルヘンコレクション/ALCA103/¥9500
●殿堂ツイン ときめきトゥナイト/きまぐれオレンジロード/VICL60425/¥1600
●電脳冒険記ウェブダイバー ソングコレクション うたってダイブ!!/COCX31751/¥3800
●東映動画アンソロジー TV篇 1963-1969/MECB2013/¥1900
●東京ムービーアンソロジー2 1973-1977/MECB2002/¥1100
●東京ゴッドファーザーズ オリジナルサウンドトラック/JOY8/¥900
●闘士ゴーディアン オリジナルサウンドトラック/BSCH30048/¥2300
●闘魔鬼神伝ONI オリジナルサウンドトラック/TYCY5477/¥900
●とびだす!3D東映アニメまつり オリジナルサウンドトラック/COCX35989/¥2300
●冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集/COCX39821/¥4700
●true tears 5周年記念CD-BOX/LACA9272/¥1400
●ドカベン 究極のベスト/COCX33171/¥1100
●特装機兵ドルバック 殿堂ツイン 音楽篇 I-II/VICL60411/¥3800
●Dr.スランプ アラレちゃん全曲集/COCX32371/¥900
●どっきりドクターオリジナルサウンドトラック/SVWC1303/¥900
●とっても!ラッキーマン ヒット曲集/COCC11854/¥2300
●とっても!ラッキーマン2 COCC-12221/COCC12221/¥1900
●トップをねらえ! 響綜覧/VICL40107/¥2800
●トップをねらえ2 トップレスドラマ/VICL61988/¥1100
●トップをねらえ2! オリジナルサウンドトラック/VICL61926/¥1400
●扉をあけて オリジナルサウンドトラック/H33K20057/¥1400
●飛べ!イサミ サウンドトラック/SRCL3436/¥2300
●DORAEMON THE BEST SONG COLLECTION/藤子・F・不二雄 生誕80周年 ドラえもん 歌の大全集/COCX38157/¥2300
●映画ドラえもん 主題歌大全集/COCX39106/¥1700
●ドラゴンクエスト 組曲ドラゴン伝説 復刻版/ENFC2/¥3800
●ドラゴンクエスト ダイの大冒険 音楽集/COCC9375/¥1100
●ドラゴンクエスト ダイの大冒険/COCC7775/¥1400
●ドラゴンクエスト ダイの大冒険 音楽集II/COCC9744/¥1100
●ドラゴンボール&ドラゴンボールZ大全集/COCC11547/¥7600
●TVアニメ「ドラゴンボール」放送30周年記念 ドラゴンボール 神 BEST[DVD付初回限定盤]/COZX1144/¥1700
●ドラゴンリーグ SOUND CUP First Stage/KICA163/¥1100
●ドラゴンリーグ SOUND CUP Second Stage/KICA202/¥1400
●TRANSFORMERS SONG UNIVERSE/COCX34398/¥4700
●TRANSFORMERS SONG MASTERPIECE/COCX38664/¥2800
●超ロボット生命体トランスフォーマー/COCX32353/¥1100
●トリニティセブン オリジナル・サウンドトラック/EYCA10093/¥900
●Dororonえん魔くんメ~ラめら 昭和ヒットスタジオ/KICA3149/¥900
●とんがり帽子のメモル SONG&MUSIC コレクション/COCX33339/¥2800
●とんがり帽子のメモル Song Collection/FMCC5063/¥1100
●とんでも戦士ムテキング オリジナルサウンドトラック/BSCH30072/¥1900
●東京喰種-トーキョーグール- オリジナルサウンドトラック/MJSA1158/¥1100
●永井豪&ダイナミックプロの世界~真・音楽編~/COCC15232/¥1900
●なかよし創刊60周年記念アルバム 「Twinkle Songs」/COCX39303/¥1100
●七つの大罪 オリジナルサウンドトラック/SVWC70063/¥1400
●那由他 音楽集/LD325020/¥2800
●なるたる オリジナルサウンドトラック/MUCD1097/¥2300
●ナースエンジェルりりかSOS ハート・エイド・ファースト/KICA273/¥1900
●ナースエンジェルりりかSOS ハート・エイド・セカンド/KICA294/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ1 アルプスの少女ハイジ/TOCT9356/¥600
●懐かしのミュージッククリップ2 やまねずみ ロッキーチャック/TOCT9357/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ3 エースをねらえ!/TOCT9358/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ4 エイトマン/TOCT9359/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ5 巨人の星/アタックNo.1/TOCT9360/¥600
●懐かしのミュージッククリップ6 あしたのジョー/TOCT9543/¥600
●懐かしのミュージッククリップ7 妖怪人間ベム/TOCT9544/¥900
●懐かしのミュージッククリップ8 忍風カムイ外伝/TOCT9545/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ9 天才バカボン/TOCT9546/¥900
●懐かしのミュージッククリップ10 ゲゲゲの鬼太郎/TOCT9810/¥600
●懐かしのミュージッククリップ11 タイガーマスク/TOCT9811/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ12 レインボー戦隊ロビン/TOCT9812/¥900
●懐かしのミュージッククリップ13 サスケ/TOCT9813/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ14 はじめ人間ギャートルズ/TOCT9814/¥900
●懐かしのミュージッククリップ15 ガラスの仮面/TOCT9815/¥1600
●懐かしのミュージッククリップ16 ダーティーペア/TOCT9816/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ17 宇宙パトロール ホッパ/TOCT9817/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ18 狼少年ケン/TOCT9818/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ19 少年忍者 風のフジ丸/TOCT9819/¥900
●懐かしのミュージッククリップ20 ムーミン/TOCT9820/¥4700
●懐かしのミュージッククリップ21 悟空の大冒険/TOCT9891/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ22 ビッグX/TOCT9892/¥1100
●懐かしのミュージッククリップ23 ピュンピュン丸/TOCT9893/¥900
●懐かしのミュージッククリップ24 ハッスルパンチ/TOCT9894/¥1100
●懐かしのミュージッククリップ25 スーパージェッター/TOCT9931/¥2300
●懐かしのミュージッククリップ26 海賊王子/TOCT9932/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ27 キックの鬼/TOCT9933/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ28 柔道賛歌/TOCT9934/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ29 リボンの騎士/TOCT9935/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ30 鉄人28号/TOCT10153/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ31 ガンバの冒険/TOCT10154/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ32 カリメロ/TOCT10155/¥4700
●懐かしのミュージッククリップ33 ドロロンえん魔くん/TOCT10156/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ34 パタリロ!/TOCT10157/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ35 ジャングル大帝/TOCT10235/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ36 みつばちマーヤの冒険/TOCT10236/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ37 ダメおやじ/TOCT10237/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ38 がんばれ!キッカーズ/TOCT10238/¥2300
●懐かしのミュージッククリップ39 パーマン/TOCT10239/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ40 怪物くん/TOCT10400/¥1400
●懐かしのミュージッククリップ41 じゃりん子チエ/TOCT10401/¥900
●懐かしのミュージッククリップ42 魔法のアイドル パステルユーミ/TOCT10402/¥900
●懐かしのミュージッククリップ43 ワンダースリー/TOCT10403/¥1900
●懐かしのミュージッククリップ44 リボンの騎士/TOCT10404/¥2800
●懐かしのミュージッククリップ45 鉄腕アトム/TOCT10612/¥900
●懐かしのミュージッククリップ46 おちゃめ神物語 コロコロポロン/TOCT10616/¥7600
●懐かしのミュージッククリップ47 銀河旋風ブライガー/烈風銀河バクシンガー/銀河疾風サスライガー/TOCT10667/¥600
●懐かしのミュージッククリップ48 トム・ソーヤの冒険/TOCT10614/¥2300
●懐かしのミュージッククリップ49 ふしぎの島のフローネ/TOCT10615/¥2300
●ななこSOS 音楽篇/ドラマ篇1・2/VICL60423/¥4200
●ニア・アンダーセブン NieA's Blues/PICA1222/¥1100
●ニア・アンダーセブン オリジナルサウンドトラック NieA's Loco/PICA1210/¥900
●日本アニメーション創立25周年企画 アニメ主題歌大全集 ~オリジナル原盤による~/COCX30795/¥12300
●日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第1集 ハートフルアニメ編/COCX32764/¥3800
●日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第2集 スポーツアニメ編/COCX32795/¥2300
●日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第3集 SF・ファンタジー編/COCX32851/¥1900
●日本アニメーションの世界 主題歌・挿入歌大全集 第4集 ファミリー&ギャグ編/COCX32941/¥2800
●忍者ハットリくん 全曲集/COCX32833/¥1400
●忍風カムイ外伝 懐かしのミュージッククリップ/TOCT9545/¥2800
●ラジオCD ノイタミナラジオ おまとめフィナーレ/TBZR523/¥8500
●のらくろクン 音楽編/D30G69/¥3800
●のんのんびより りぴーと オリジナルサウンドトラック/LACA15516/¥900
●PERFECT BLUE オリジナルサウンドトラック/PCCR95001/¥1100
●ハイスクール!奇面組 音楽組/D30G0018/¥2800
●ハイスクール!奇面組 音楽組/D30G0034/¥2300
●ハイスピード・ジェシー オリジナルサウンドトラック/80363/¥900
●灰と幻想のグリムガル CD-BOX Grim gar Ashes And Illusions BEST/THCA60094/¥2000
●灰羽連盟 サウンドトラック ハネノネ/PICA1270/¥1700
●白鯨伝説 サウンドトラック/SRCL4012/¥4700
●爆走兄弟レッツ&ゴー!! オリジナルサウンドトラック集/TECD25326/¥3800
●VICTORY/爆走兄弟レッツ&ゴー 爆走音楽集/TOCT9611/¥1100
●はじめ人間ゴン オリジナルサウンドトラック/MRCA20092/¥1700
●バジリスク 甲賀忍法帖 音絵巻 第一章/KICA700/¥2300
●バジリスク 甲賀忍法帖 音絵巻 第二章/KICA711/¥2300
●バジリスク 甲賀忍法帖 音絵巻 第三章/KICA731/¥2300
●バツ&テリー オリジナルサウンドトラック/32XL202/¥1400
●バッカーノ! オリジナルサウンドトラック SPIRAL MELODIES/SVWC7499/¥900
●花さか天使テンテンくん オリジナルサウンドトラック/PICA1184/¥1900
●花咲くいろは 湯乃鷺ベストソングス/LACA15278/¥900
●花の魔法使いマリーベルサウンドトラックマリーベルと歌おう!/PCCG00180/¥1900
●花より男子 サウンドトラックアルバム Part II/AYCM563/¥1900
●母をたずねて三千里/世界名作劇場 メモリアル音楽館/COCX33067/¥1100
●ハピネスチャージプリキュア! オリジナルサウンドトラック Vol.2/MJSA1121/¥900
●ハピネスチャージプリキュア! ボーカルアルバム2/MJSA1122/¥900
●ハピネスチャージプリキュア! ボーカルベスト/MJSA1127/¥900
●劇場版ハピネスチャージプリキュア! オリジナルサウンドトラック/MJSA1139/¥900
●パプリカ オリジナルサウンドトラック/CHTE38/¥900
●バブルガムクライシス コンプリートボーカルコレクション/TYCY5610/¥1700
●バリバリ伝説 イメージアルバム 音楽篇PART1-2/VICL60435/¥5700
●はりもぐハーリー オリジナルサウンドトラック/COCC13750/¥2300
●はれときどきぶた 劇場版ドラマ編/L30X7126/¥1900
●ハロー!レディリン ヒット曲集/30CC2533/¥5700
●パンダコパンダ サウンドトラック完全版/TMS301/¥900
●Panty & Stocking with Garterbelt THE WORST ALBUM/VTCL60264/¥900
●ハーイあっこです あっこのしあわせアルバム/COCC7246/¥1900
●バーチャファイター コンプリートボーカルコレクション/TYCY5497/¥900
●バーテンダー オリジナルサウンドトラック/DFCL1321/¥1900
●パーマン ザ★ベスト/COCX32608/¥1700
●陽あたり良好! オリジナルソングブック/PCCG117/¥1400
●東のエデン 劇場版 オリジナル・サウンドトラック/ESCL3349/¥900
●光の伝説 音楽篇/VDR1243/¥4700
●ピグマリオ 音楽集/COCC7158/¥900
●美少女戦士セーラームーンR サウンドドラマコレクション 1/COCC15207/¥4700
●美少女戦士セーラームーンR サウンドドラマコレクション 2/COCC15208/¥3800
●セーラームーン ミュージックコレクション エキストラ・ヴァージョン/COCC13402/¥1400
●美少女戦士セーラームーン スーパー・ベスト/COCX30947/¥900
●美少女戦士セーラームーン メモリアルソングボックス/COCC14459/¥15200
●美少女戦士セーラームーン メモリアルミュージックボックス/COCC14785/¥23700
●美少女戦士セーラームーン1 サウンドドラマコレクション/COCC15204/¥1900
●美少女戦士セーラームーン2 サウンドドラマコレクション/COCC15205/¥2800
●美少女戦士セーラームーン3 サウンドドラマコレクション/COCC15206/¥3800
●美少女戦士セーラームーンSuperS ピアノファンタジア/COCC12881/¥1400
●美少女戦士セーラームーンSuperS オルゴール・ファンタジア/COCC12882/¥1900
●セーラースターズ ベストソングコレクション/COCC13720/¥900
●セーラースターズ メリークリスマス/COCC13827/¥1400
●ひだまりスケッチ ベスト ひだまり荘で、待ってます。/LASA5147/¥1400
●ビッグX 懐かしのミュージッククリップ/TOCT9892/¥1100
●ビックリマン 大全集/COCX33141/¥3300
●再版盤)映画 火の鳥 (鳳凰編) サウンドトラック/CPC83019/¥1400
●響け! ユーフォニアム オリジナルサウンドトラック おもいでミュージック/LACA9410/¥900
●響け!ユーフォニアム ドラマCD/LACA15507/¥1100
●ひみつのアッコちゃん 全曲集/CC4428/¥1400
●びんちょうタン サウンドトラック/FCCM105/¥1400
●ピーターパンの冒険 音楽編/D22G1001/¥2800
●炎の転校生 CD SPECIAL DX/PCCG138/¥900
●炎の転校生 オリジナルアルバム/LD325004/¥1700
●炎の闘球児ドッジ弾平 ヒット曲集/COCC9746/¥1100
●炎のトリッパー 音楽篇/るーみっくわーるどPART1/VDR1132/¥1900
●ファントム無頼 オリジナルアルバム/LD325003/¥3800
●ファーブル先生は名探偵 オリジナルサウンドトラック/CRCA20009/¥1600
●風魔の小次郎 風魔反乱篇 オリジナルサウンドトラック/SRCL2475/¥900
●ふくやま劇場 なつのひみつ/TYCY5140/¥1400
●ふたり暮らし オリジナルサウンドトラック/POCX1100/¥3300
●プリキュア5th ANNIVERSARY プリキュアボーカルBOX2~ 希望の章~/MJCD20145/¥2300
●プリティーリズム・スペシャルコンプリートCD-BOX/EYCA10142/¥4200
●プリパラ ミュージックコレクション DX DVD付 限定盤/EYCA10494/¥1400
●プロジェクトA子 オリジナルソングブック [初販盤]/D30G80/¥1900
●ベスト・オブ・ベスト 大杉久美子/COCX39015/¥900
●ベスト・オブ・ベスト ささきいさお/COCX39013/¥900
●ベスト・オブ・ベスト 子門真人/COCX39016/¥900
●ベスト・オブ・ベスト 堀江美都子/COCX39014/¥900
●ベスト・オブ・ベスト 水木一郎/COCX39017/¥900
●ベルサイユのばら メモワール/KTCR1231/¥7100
●ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST 1997-2012/ZMCP6139/¥1300
●ポケットモンスター ミューツーの逆襲 サウンドピクチャーボックス/ZMCP596/¥1700
●ピカチュウ ムービーソングベスト 1998-2008/ZMCP-4371./¥2600
●HELLSING OVA SERIES OST BLACK DISK/GNCA1134/¥4700
●まじっく快斗 1412 オリジナルサウンドトラック/SVWC70067/¥1100
●マクロス ゼロ オリジナルサウンドトラック 1/VTCL60378/¥900
●マクロス ゼロ オリジナルサウンドトラック 2/VTCL60379/¥900
●限定盤)マクロス25周年記念プロジェクト マクロス マキシマムBOX!/VIZL244/¥2300
●魔神英雄伝ワタル CD-BOX ヴォーカル・コンプリート・コレクション/VTZL78/¥4200
●マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ サウンドトラック/LD325051/¥5200
●マシンロボ クロノスの大逆襲 音楽集/LD325028/¥7600
●はるかな旅路へ マシンロボ / レイナ ETERNAL COLLECTION/LD325109/¥1900
●藤子・F・不二雄 アニメ主題歌・挿入歌集/COCX37007/¥900
●藤子・F・不二雄 生誕80周年 大全集/COCX38881/¥2300
●藤子・F・不二雄 テレビアニメ作品集 ドラえもん/チンプイ/エスパー魔美/CC3594/¥1400
●MADLAX オリジナルサウンドトラック/VICL61320/¥900
●松本零士 音楽大全 付属品完品/GES31170/¥23700
●松本零士の世界 2003年版/COCX32297/¥1100
●魔法科高校の劣等生 オリジナルサウンドトラック/SVWC70018/¥900
●魔法少女まどか☆マギカ MUSIC COLLECTION/SVWC7980/¥900
●魔法のプリンセス ミンキーモモ 殿堂ツイン テレビ版/OVA版/VICL60419/¥2300
●未確認で進行形 ベストアルバム 未確認で歌唱形 主題歌やらそうじゃな/THCA60052/¥900
●水木しげるの映像世界 TV主題歌ベスト/KICA2401/¥900
●みんなでうたおう!ミスター・アンデルセン+20/CDSOL1097/¥900
●ミチコとハッチン オリジナル・サウンドトラック/VICL63207/¥1100
●緑山高校甲子園編/TYCY5457/¥3800
●夢幻紳士 冒険活劇編名曲集/VDR1349/¥5200
●無敵超人ザンボット3&無敵鋼人ダイターン3 総音楽集/KICA597/¥1900
●無敵ロボトライダーG7 音楽集/KICA712/¥1100
●迷宮物語 完全版/CPC83020/¥1900
●名作アニメ 主題歌大全集/COCC14376/¥900
●メガゾーン23 音楽篇/VDR1014/¥1400
●メガゾーン23 オリジナルサウンドトラック/VICL60668/¥1700
●メガゾーン23 PART II 音楽篇 オリジナルサウンドトラック [初販盤]/VDR1152/¥1100
●メガゾーン23 PART II オリジナルサウンドトラック/VICL60669/¥1400
●メガゾーン23 VOCAL COLLECTION/VICL5044/¥2300
●メガゾーン23 SONG VOCAL COLLECTION/VDR1263/¥1700
●メガゾーン23 FOUR SPIRITS BGM集/VDR1059/¥1700
●メガゾーン23 イメージドラマ 失われたシーズン/VDR1256/¥900
●メガゾーン23 PART II イメージアルバム ラストターゲット/VDR1133/¥2800
●決定盤 めぞん一刻 アニメ主題歌&キャラソン大全集/PCCK20120/¥1400
●めぞん一刻 コンプリート・ミュージック・ボックス/KTCR9010/¥7600
●メダロット ロボトルコレクション Fight 1/KICA509/¥4700
●モーレツ宇宙海賊 オリジナル サウンドトラック コンプリートCD-BOX/KICA3228/¥1900
●歌物語-〈物語〉シリーズ主題歌集-DVD付/SVWC70128/¥1300
●歌物語-〈物語〉シリーズ主題歌集-Blu-ray付/SVWC70125/¥1300
●モンスター娘のいる日常 EVERYDAY LIFE WITH MONSTER GIRLS BEST ALBUM/THCA60101/¥1500
●野球狂の詩 オリジナル・サウンドトラック本命盤/COCX34639/¥3800
●遊戯王デュエルモンスターズ SOUND DUEL 1/MJCG80095/¥4200
●遊戯王デュエルモンスターズ SOUND DUEL 2/MJCG80111/¥4700
●遊戯王デュエルモンスターズ SOUND DUEL 3/MJCG80145/¥9500
●遊戯王デュエルモンスターズ SOUND DUEL 4/MJCD20026/¥2800
●遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX SOUND DUEL 1/MJCD20047/¥2800
●遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX SOUND DUEL 2/MJCD20118/¥2800
●遊戯王5D’s SOUND DUEL 1/MJCD20136/¥3800
●遊戯王5D’s SOUND DUEL 2/MJCD20176/¥5700
●遊戯王5D’s SOUND DUEL 3/MJSA1004/¥1300
●遊☆戯☆王ZEXAL SOUND DUEL 2/MJSA1051/¥900
●遊☆戯☆王ZEXAL SOUND DUEL 3/MJSA1064/¥1200
●遊戯王ARC-V SOUND DUEL 1/MJSA1117/¥900
●遊戯王ARC-V SOUND DUEL 2/MJSA01128/¥1400
●遊戯王ARC-V SOUND DUEL 3/MJSA1165/¥1100
●遊戯王デュエルモンスターズヴォーカルベスト/MJSA1046/¥900
●遊戯王デュエルモンスターズGX ヴォーカルベスト/MJSA1047/¥1200
●遊☆戯☆王ZEXAL ヴォーカルベスト/MJSA1144/¥900
●遊戯王デュエルモンスターズ オリジナルサウンドトラック 決闘 vol.1/KICA522/¥2800
●遊戯王デュエルモンスターズ オリジナルサウンドトラック 決闘 vol.2/KICA529/¥2200
●結城友奈は勇者である キャラソンミニアルバム DVD付/PCCG1503/¥900
●結城友奈は勇者である オリジナルサウンドトラック/PCCG1438/¥900
●結城友奈は勇者である 勇者部活動報告 春夏秋冬 出張版 After Days/BRCG90005/¥1400
●勇者エクスカイザー総音楽集/KICA651/¥1100
●勇者警察ジェイテッカー オリジナル・サウンドトラック/VICL520/¥1100
●勇者警察ジェイデッカー オリジナルサウンドトラック2 BRAVE HEART FOREVER/VICL564/¥1700
●勇者シリーズ20周年記念企画 GREATEST/VTZL26/¥1400
●勇者シリーズ20周年記念企画 More BRAVEST/VTZL27/¥900
●勇者ライディーン オリジナル・サウンドトラック/COCX31829/¥2300
●ユーメックス オリジナルライブラリーシリーズ 1/TYCY5620/¥1900
●ユーメックス オリジナルライブラリーシリーズ 2/ABCA5049/¥1900
●決定盤 幽☆遊☆白書 アニメ主題歌&キャラソン大全集/PCCK20121/¥1100
●ゆゆ式 ドラマCD If you want to be happy、be/YYSK1/¥4200
●ユリ熊嵐 オリジナルサウンドトラック/ZMCZ9904/¥1100
●妖怪ウォッチ MUSIC BEST ALBUM~ファースト・シーズン~/AVCD55121/¥1800
●ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-/SVWC7149/¥1100
●ヨコハマ買い出し紀行 ベスト・サウンドトラックス/SRCL4319/¥900
●ヨルムンガンド オリジナルサウンドトラック 2/GNCA1336/¥900
●弱虫ペダル オリジナル・サウンドトラック/THCA60044/¥900
●弱虫ペダル GRANDE ROAD オリジナル・サウンドトラック/THCA60053/¥1400
●弱虫ペダル キャラクターソングアルバム/THCA60056/¥1200
●弱虫ペダル テーマソングアルバム/THCA60082/¥900
●落第騎士の英雄譚 オリジナルサウンドトラック/VTCL60418/¥900
●ラブライブ! Solo Live! collection Memorial BOX/LZM2057/¥18000
●決定盤 らんま1/2 アニメ主題歌&キャラソン大全集/PCCK20118/¥1100
●ルパン三世 TVスペシャル&PART3 ミュージックファイルBOX/VPCG84234/¥7600
●ルパン三世 MUSIC TREASURES 通販限定5枚組ボックスセット/GES31901/¥4200
●ルパン三世 クロニクルBOX LUPIN THE REMASTER/COCX32654/¥7600
●ルパン三世 オリジナル・サウンドトラック 2/COCX39262/¥900
●ルパン三世 オリジナル・サウンドトラック 3/COCX39263/¥900
●デジタルリマスター版)ルパン三世 カリオストロの城 オリジナル・サウンドトラックBGM集/COCX39267/¥900
●デジタルリマスター版)ルパン三世 ルパン VS 複製人間マモー BGM集/COCX39268/¥900
●ルパン三世 風魔一族の陰謀 オリジナル・サントラ/K32X7100/¥2300
●ルパン三世 ルパン・トーク・ルパン/COCC10109/¥1900
●ルパン三世 峰不二子いう女 オリジナルサウンドトラック/COCX37721/¥1100
●るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- COMPLETE CD BOX/SVWC1011/¥6600
●老人Z サウンドトラック/ESCB1258/¥1700

■声優系■
●飯田理穂/リッピーズロックロール/*****/買取2300円
●上坂すみれ/20世紀の逆襲[初回限定盤A]/KICS93336/買取1500円
●内田真礼/Drive-in Theater[ブルーレイ付き]/PCCG1566/買取1500円
●佐倉綾音/佐倉綾音 Ayane*LDK DJCD3 豪華盤 DVD付/MESC128/買取1100円
●沢城みゆき/沢城みゆきと十二の夜[フォトブック付]/SMTN1012/買取2000円
●田村ゆかり/勇気をください/PODX1022/買取2800円
●早見沙織/DJ CD 早見沙織のふり~すたいる♪3[完全生産限定盤]/CRL10/買取2300円
●早見沙織/DJ CD 早見沙織のふり~すたいる♪3[初回盤]/CRL11/買取1400円
●早見沙織/DJ CD 早見沙織のふり~すたいる♪6[初回盤]/CRL16/買取1100円
●早見沙織/DJ CD 早見沙織のふり~すたいる♪7[初回盤]/CRL17/買取1400円
●早見沙織/DJ CD 早見沙織のふり~すたいる♪8[初回盤]/CRL21/買取1100円
●早見沙織/DJ CD 早見沙織のふり~すたいる♪9[初回盤]/CRL22/買取1100円
●原田ひとみ/glanzend/ZMCZ9843/買取1000円
●水樹奈々/NANA CHANNEL in Oct.1999/BCCC0002/買取19000円
●水樹奈々/NANA CHANNEL in Nov.-Dec1999/BCCC0001/買取26000円
●ゆいかおり/Puppy[DVD付限定盤]/KICS91722/買取2500円

(本ページの特別高価買取商品は他の買取アップサービスとの併用は出来ません)

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)
住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F
電話番号:06-6644-7553

店頭で買取されるお客様へ査定30%upクーポンです!【6月11日まで】

この画面をお見せ下さい。
店頭買取査定に30%割り増しいたします。

有効期限:2017/6/11まで

CD 買取 ディスクユニオン 大阪 東京

★対象商品:CD
★発売1年以内や特別高価買取の商品は対象外。UPなしでも高額査定いたします!


買取upクーポンを自分のスマホや携帯にメールしたい場合はここをクリック!
(メールソフトが立ち上がります)

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

洋楽バンドスコア 高価買取 2017/5/31

高価買取商品の一例(2017.6.30まで有効)
受付時にブログを見たと仰ってください。
ブログ掲載商品はまとめてお出しください。

楽譜買取 大阪 日本橋 梅田 なんば 

オアシス
「ベスト」
ISBN:9784401361854
買取金額1500円

バンドスコア 買取 大阪 日本橋

ハノイロックス
「ベストセレクション」
ISBN:9784401360291
買取金額1000円

モトリー・クルー
「ガールズガールズガールズ」
ISBN:9784401346660
買取金額1300円

レッドツェッペリン
「LED ZEPPELIN」
ISBN:9784636840223
買取金額1300円

バンドスコア高価買取の一例

アーティスト・バンド名/タイトル/ISBNコード/買取価格
●アース・ウィンド&ファイアー「アース・ウィンド&ファイアー・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365821/買取価格1500円
●アース・ウィンド&ファイアー「アースウィンド&ファイアーベスト」/ISBN:9784401362097/買取価格700円
●アース・ウィンド&ファイアー「アースウィンド&ファイアーベスト [改訂版]」/ISBN:9784401363421/買取価格1000円
●アーチ・エネミー「アーク・エネミー・ベスト[改訂新版]」/ISBN:9784401364084/買取価格900円
●アヴェンジド・セヴンフォールド「アヴェンジド・セヴンフォールド」/ISBN:9784899991717/買取価格400円
●アヴリル・ラヴィーン「アヴリル・ラヴィーン・ソングブック」/ISBN:9784401158713/買取価格300円
●アヴリル・ラヴィーン「グッバイ・ララバイ」/ISBN:9784401364176/買取価格500円
●アクセプト「オブ・ジ・オーヴァールールド」/ISBN:4117713388/買取価格1600円
●アクセプト「ボールズ・トゥ・ザ・ウォール」/ISBN:9784117713411/買取価格1000円
●アクセプト「メタル・ハート」/ISBN:9784117713442/買取価格1500円
●アクセプト「ロシアンルーレット」/ISBN:9784117713459/買取価格500円
●アルカトラス「アルカトラス」/ISBN:9784810858976/買取価格1000円
●アルカトラス「アルカトラスベストセレクション」/ISBN:9784401361120/買取価格1000円
●アルカトラス「バンド・スコア アルカトラス・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365852/買取価格1500円
●アングラ「エンジェルズクライ」/ISBN:9784899990314/買取価格400円
●アングラ「テンプル オブ シャドウズ」/ISBN:9784899991229/買取価格400円
●アングラ「ホーリー・ランド」/ISBN:9784899990345/買取価格300円
●アングラ「ホーリー・ランド」/ISBN:4117713833/買取価格300円
●アンディ・ティモンズ「イヤーエクスタシー2」/ISBN:4117704117/買取価格1500円
●アンドリューW.K.「アンドリューW.K.・ベスト」/ISBN:9784401361953/買取価格1000円
●イーグルス「イーグルスソングブック」/ISBN:9784401156276/買取価格300円
●イーグルス「イーグルスベストセレクション」/ISBN:9784401360499/買取価格900円
●イーグルス「スーパーベスト」/ISBN:9784285129908/買取価格900円
●イーグルス「ベストオブイーグルス」/ISBN:9784401363087/買取価格1000円
●イーグルス「ベストオブイーグルス(改訂版)」/ISBN:9784401362356/買取価格1200円
●イーグルス「ホテルカリフォルニア」/ISBN:9784401361731/買取価格1500円
●エアロスミス「エアロスミス・グレイテスト・ヒッツ1973―1988」/ISBN:9784845602681/買取価格1500円
●エアロスミス「エアロスミスグレイテストヒッツ」/ISBN:9784401360857/買取価格500円
●エアロスミス「エアロスミスベスト」/ISBN:4117710001/買取価格1100円
●エアロスミス「ゲットアグリップ」/ISBN:9784845601851/買取価格300円
●エアロスミス「ベストオブエアロスミス」/ISBN:9784401362462/買取価格500円
●エイジア「エイジアベストセレクション」/ISBN:9784401360482/買取価格900円
●エヴァネッセンス「The Open Door」/ISBN:9784636815788/買取価格900円
●エヴァネッセンス「フォールン」/ISBN:9784636160185/買取価格1400円
●エクストリーム「エクストリーム」/ISBN:9784401345991/買取価格500円
●エクストリーム「ベスト・オブ・エクストリーム」/ISBN:9784401362615/買取価格500円
●エクストリーム「ベストオブエクストリーム[改訂版]」/ISBN:9784401363346/買取価格1600円
●エクストリーム「ポルノグラフィティ~エクストリームII」/ISBN:9784401360987/買取価格1600円
●AC/DC「AC/DC・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365807/買取価格1600円
●AC/DC「AC/DC・ベスト[改訂新版]」/ISBN:9784401364411/買取価格1400円
●AC/DC「AC/DC・ベスト[増補改訂版]」/ISBN:9784401363988/買取価格1000円
●エリック・クラプトン「エリック・クラプトン&B.B.キングライディングウィズザキング」/ISBN:9784401360598/買取価格1600円
●エリック・クラプトン「セヴンワールド」/ISBN:9784401360253/買取価格1600円
●エリック・クラプトン「チェンジ・ザ・ワールド」/ISBN:9784401349418/買取価格700円
●エリック・クラプトン「バックホーム」/ISBN:9784401362455/買取価格1100円
●エリック・クラプトン「ブルースコレクション」/ISBN:9784401365333/買取価格1100円
●エリック・クラプトン「ブルースパワー」/ISBN:9784810859850/買取価格900円
●エリック・クラプトン「フロムザクレイドル」/ISBN:9784401349821/買取価格400円
●エリック・クラプトン「ミー&Mr.ジョンソン」/ISBN:9784401362059/買取価格1100円
●エルヴィス・プレスリー「エルヴィス・プレスリー・ソングブック」/ISBN:9784401158775/買取価格500円
●エルヴィス・プレスリー「エルヴィスプレスリーベスト(1)」/ISBN:9784401349692/買取価格700円
●エレジー「LOST」/ISBN:4117713779/買取価格1000円
●エレジー「スープレマシー」/ISBN:4117713574/買取価格1600円
●オールマンブラザースバンド「オールマンブラザースバンドベスト」/ISBN:9784401349920/買取価格1600円
●カーディガンズ「カーディガンズ」/ISBN:9784401349081/買取価格1000円
●ガービッジ「ガービッジベスト」/ISBN:9784401349838/買取価格300円
●カーペンターズ「カーペンターズ ソングブック」/ISBN:9784401157501/買取価格1100円
●カーペンターズ「カーペンターズベスト」/ISBN:9784401363162/買取価格300円
●カーペンターズ「青春の輝き~ベストオブカーペンターズ」/ISBN:9784285123692/買取価格300円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「アペタイト・フォー・ディストラクション」/ISBN:4117710109/買取価格1200円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ガンズアンドローゼズザ・ベスト」/ISBN:9784899991083/買取価格900円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ベスト・オブ・ガンズ・アンド・ローゼズ」/ISBN:9784401365647/買取価格1600円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ベスト・オブ・ガンズ・アンド・ローゼズ」/ISBN:9784401365395/買取価格1600円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ユアイリュージョンI」/ISBN:9784899990017/買取価格400円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ユアイリュージョンII」/ISBN:9784899990031/買取価格1600円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ユーズ・ユア・イリュージョン2」/ISBN:4117713264/買取価格700円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ユーズユアイリュージョン」/ISBN:4117713256/買取価格1600円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ユーズユアイリュージョン2」/ISBN:9784811086071/買取価格300円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ライヴエラ’87~’93DISC1」/ISBN:9784899990246/買取価格700円
●ガンズ・アンド・ローゼズ「ライヴエラ’87~’93DISC2」/ISBN:9784899990253/買取価格1600円
●ガンマ・レイ「インサニティ・アンド・ジニアス」/ISBN:4117713434/買取価格700円
●ガンマ・レイ「サイ・ノー・モア」/ISBN:4117713272/買取価格300円
●ガンマ・レイ「サムホエア・アウト・イン」/ISBN:4117713922/買取価格1100円
●ガンマ・レイ「ヘディング・フォー・トゥモロウ」/ISBN:4117712306/買取価格700円
●ガンマ・レイ「ランド・オブ・ザ・フリー」/ISBN:4117713728/買取価格1000円
●ギルビー・クラーク「ギルビー・クラーク=ポーン・ショップ・ギターズ」/ISBN:4117713566/買取価格1600円
●クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 「C. C. R.・ベスト」/ISBN:9784401364138/買取価格1100円
●クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 「C.C.R.・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365685/買取価格1400円
●クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル 「バンドスコア C.C.R.・ベスト[改訂版]」/ISBN:9784401363391/買取価格900円
●クリーム「クリーム・ベスト」/ISBN:9784401344413/買取価格700円
●グリーン・デイ「インソムニアック」/ISBN:9784401360260/買取価格700円
●グリーン・デイ「インタ-ナショナル・ス-パ-ヒッツ!」/ISBN:9784401361366/買取価格400円
●グリーン・デイ「ドゥーキー」/ISBN:9784401361267/買取価格300円
●グリップ・インク「グリップインクパワー・オブ・イナー・ストレングス」/ISBN:411771371X/買取価格1300円
●グレイト・ホワイト「フックト」/ISBN:4117713221/買取価格1600円
●ゲイリー・ムーア「ゲイリー・ムーア・ベスト」/ISBN:9784401365463/買取価格1600円
●ゲイリー・ムーア「スティル・ゴット・ザ・ブルース」/ISBN:4117712608/買取価格1300円
●コールドプレイ「コールドプレイ・ベスト」/ISBN:9784401361588/買取価格500円
●コールドプレイ「コールドプレイベスト」/ISBN:9784636840285/買取価格1600円
●ジーン・ヴィンセント「ジーン・ヴィンセント/ベスト」/ISBN:9784401346400/買取価格1100円
●ジェネシス「ジェネシス バンドスコア」/ISBN:9784845601615/買取価格1400円
●ジョージ・ハリスン「ジョージハリスンベスト」/ISBN:9784401362141/買取価格700円
●ジョージ・リンチ「セイクレッド・グルーヴ」/ISBN:4117704087/買取価格1600円
●シンデレラ「シンデレラ ベスト」/ISBN:9784401348213/買取価格1600円
●ダグ・アルドリッチ「ハイセンタード」/ISBN:4117704095/買取価格1600円
●チャック・ベリー「チャック・ベリー・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365555/買取価格1400円
●チャック・ベリー「チャックベリー・ベスト[増補改訂版]」/ISBN:9784401363612/買取価格500円
●ディープ・パープル「インロック」/ISBN:9784899990123/買取価格500円
●ディープ・パープル「ザ・ベスト[新版]」/ISBN:9784899991038/買取価格500円
●ディープ・パープル「スーパーベスト」/ISBN:9784285123395/買取価格300円
●ディープ・パープル「ディープ・パープル・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365616/買取価格1600円
●ディープ・パープル「ディープパープルザ・ベスト[第1巻]」/ISBN:9784899991984/買取価格300円
●ディープ・パープル「ファイアボール」/ISBN:9784899990215/買取価格1000円
●ディープ・パープル「ベスト・オブ・ディープ・パープル」/ISBN:9784401365371/買取価格900円
●ディープ・パープル「マシンヘッド」/ISBN:9784899990178/買取価格300円
●ディープ・パープル「ライヴ&ヒッツ」/ISBN:9784401348756/買取価格900円
●ディープ・パープル「紫の炎」/ISBN:9784285130133/買取価格700円
●ディープ・パープル「紫の肖像」/ISBN:9784899990222/買取価格700円
●ディープ・パープル「紫の証」/ISBN:9784810859652/買取価格1600円
●ディジー・ミズ・リジー「ディジー・ミズ・リジー」/ISBN:9784845601998/買取価格1600円
●デヴィッド・ボウイ「ジギースターダスト」/ISBN:9784401360406/買取価格1400円
●デヴィッド・ボウイ「デヴィッド・ボウイ・ベスト」/ISBN:9784401363698/買取価格900円
●デヴィッド・ボウイ「デヴィッド・ボウイ・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365678/買取価格1100円
●デフ・レパード「VAULT」/ISBN:9784401348558/買取価格1600円
●デフ・レパード「アドレナライズ」/ISBN:9784401346721/買取価格1400円
●デフ・レパード「デフ・レパード・ベスト」/ISBN:9784401364312/買取価格1100円
●ドアーズ「ドアーズベスト」/ISBN:9784401349180/買取価格300円
●ドゥービー・ブラザーズ「ドゥービー・ブラザーズ・ベスト」/ISBN:9784401363674/買取価格800円
●ドゥービー・ブラザーズ「ドゥービー・ブラザーズ・ベスト[新装版]」/ISBN:9784401364343/買取価格1100円
●ドゥービー・ブラザーズ「ベストオブ・ドゥービーブラザーズ」/ISBN:9784401362691/買取価格500円
●ドッケン「LIVEFROMTHESUN」/ISBN:9784899990383/買取価格1000円
●ドッケン「アップフロムジアッシェズ」/ISBN:4117713159/買取価格1400円
●ドッケン「イレイズザスレート」/ISBN:9784899990277/買取価格500円
●ドッケン「ドッケンDOKKEN」/ISBN:4117713639/買取価格800円
●ドッケン「ライブ・ベスト」/ISBN:411771080X/買取価格1400円
●ドッケン「ワンライヴナイト」/ISBN:4117713671/買取価格1400円
●ドリーム・シアター「GREATESTHITDisc2-TheLightSide-」/ISBN:9784636831405/買取価格1100円
●ドリーム・シアター「アチェンジオブシーズンズ」/ISBN:9784401349074/買取価格800円
●ドリーム・シアター「イメージズ・アンド・ワーズ」/ISBN:9784401732883/買取価格1400円
●ドリーム・シアター「オクタヴァリウム」/ISBN:9784636260014/買取価格1100円
●ドリーム・シアター「システマティック・ケイオス」/ISBN:9784636825886/買取価格700円
●ドリーム・シアター「ドリームシアターベスト」/ISBN:9784401732937/買取価格300円
●ドリーム・シアター「トレインオブソート」/ISBN:9784636160017/買取価格1400円
●ドリーム・シアター「メトロポリスパート2」/ISBN:9784401732197/買取価格900円
●ドリーム・シアター「メトロポリスパート2:シーンズフロムアメモリー」/ISBN:9784401736409/買取価格1600円
●バステッド「バステッド」/ISBN:9784899991069/買取価格300円
●バックチェリー「フィフティーン」/ISBN:9784401362479/買取価格1400円
●バッド・ムーン・ライジング「オーピアム・フォー・ザ・マッシズ」/ISBN:411771368X/買取価格1600円
●バッド・ムーン・ライジング「ブラッド」/ISBN:411771340X/買取価格1500円
●バッド・レリジョン「BAD RELIGION BEST」/ISBN:9784401349029/買取価格500円
●バッド・レリジョン「サファー」/ISBN:9784401349869/買取価格300円
●ビーチ・ボーイズ「ビーチ・ボーイズ・ベスト」/ISBN:9784401364435/買取価格1100円
●ザ・ビートルズ「アビイロード」/ISBN:9784401362035/買取価格500円
●ザ・ビートルズ「ウィズ・ザ・ビートルズ[改訂版]」/ISBN:9784401365227/買取価格900円
●ザ・ビートルズ「ギター弾き語り ビートルズ大全集[ワイド版]」/ISBN:9784401161164/買取価格1400円
●ザ・ビートルズ「ザ・ビートルズ」/ISBN:9784401361748/買取価格700円
●ザ・ビートルズ「ザ・ビートルズ 1」/ISBN:9784401361595/買取価格400円
●ザ・ビートルズ「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」/ISBN:9784401361502/買取価格500円
●ザ・ビートルズ「ザビートルズ1962年~1966年」/ISBN:9784401362448/買取価格700円
●ザ・ビートルズ「ザビートルズ1967年~1970年」/ISBN:9784401361489/買取価格900円
●ザ・ビートルズ「パスト・マスターズVol.1」/ISBN:9784401361601/買取価格300円
●ザ・ビートルズ「パストマスターズVol.1&Vol.2」/ISBN:9784401363308/買取価格1100円
●ザ・ビートルズ「ビートルズ・ベスト[ワイド版]」/ISBN:9784401365722/買取価格900円
●ザ・ビートルズ「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」/ISBN:9784401362714/買取価格500円
●ザ・ビートルズ「ビートルズフォーセール」/ISBN:9784401362387/買取価格700円
●ザ・ビートルズ「プリーズプリーズミー」/ISBN:9784401362370/買取価格300円
●ザ・ビートルズ「ヘイジュード」/ISBN:9784401361427/買取価格900円
●ザ・ビートルズ「ベスト・オブ・ビートルズ[完全版]」/ISBN:9784401364459/買取価格1400円
●ザ・ビートルズ「マジカルミステリーツアー」/ISBN:9784401362394/買取価格700円
●ザ・ビートルズ「ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.1 & Vol.2セレクション」/ISBN:9784401365043/買取価格1400円
●ザ・ビートルズ「ラバーソウル」/ISBN:9784401361465/買取価格300円
●ザ・ビートルズ「リボルバー」/ISBN:9784401361632/買取価格500円
●ザ・ビートルズ「レットイットビー」/ISBN:9784401361519/買取価格300円
●ザ・ビートルズ「レットイットビー ネイキッド」/ISBN:9784401361939/買取価格1400円
●ビリー・ジョエル「ビリー・ジョエル・ベスト」/ISBN:9784401364756/買取価格1600円
●ファイアーハウス「グッド・アコースティックス」/ISBN:4117713736/買取価格1000円
●ファイアーハウス「ファイアーハウス」/ISBN:4117713515/買取価格700円
●ファイアーハウス「ホールドユアファイアー」/ISBN:411771354X/買取価格1000円
●フー・ファイターズ「フー・ファイターズ」/ISBN:9784899991144/買取価格300円
●フェア・ウォーニング「GO!」/ISBN:9784401349227/買取価格1100円
●フォールアウトボーイ「フォールアウトボーイベスト」/ISBN:9784401363520/買取価格500円
●ブライアン・セッツァー「ダーティブギーセレクション」/ISBN:9784401360208/買取価格1100円
●ブライアン・セッツァー「ブライアンセッツァー/ベスト」/ISBN:9784401154975/買取価格900円
●ブライアン・セッツァー「ブライアンセッツァーオーケストラベスト」/ISBN:9784401360765/買取価格900円
●ブラック・クロウズ「バイユアサイド」/ISBN:9784401360239/買取価格700円
●ブラック・サバス「ブラック・サバス・ベスト[増補改訂版]」/ISBN:9784401364275/買取価格1100円
●ブラック・サバス「ブラックサバスベスト[改訂版]」/ISBN:9784401362295/買取価格300円
●ブラック・サバス「ブラックサバスベストセレクション」/ISBN:9784401360505/買取価格300円
●ブラック・サバス「ベスト・オブ・ブラック・サバス」/ISBN:9784401364817/買取価格1600円
●ブラックソーン「アフターライフ」/ISBN:4117713426/買取価格1100円
●ブラックモアズ・ナイト「アンダーアヴァイオレットムーン」/ISBN:9784810859782/買取価格1400円
●ブラックモアズ・ナイト「グレイテストヒッツ」/ISBN:9784285116519/買取価格1600円
●ブラックモアズ・ナイト「ゴーストオブアローズ」/ISBN:9784810888836/買取価格300円
●ブラックモアズ・ナイト「シャドウオブザムーン」/ISBN:9784810859942/買取価格1600円
●ブラックモアズ・ナイト「ファイアーズアットミッドナイト」/ISBN:9784899990635/買取価格700円
●ブリンク182「blink182」/ISBN:9784401362196/買取価格1600円
●ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン「スクリーム・エイム・ファイア」/ISBN:9784899991762/買取価格1400円
●ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン「スクリーム・エイム・ファイア第1巻」/ISBN:9784899991953/買取価格400円
●ボストン「ボストンベストセレクション」/ISBN:9784401360420/買取価格900円
●ボブ・ディラン「ギター弾き語り ボブ・ディラン[ワイド版]」/ISBN:9784401161157/買取価格1100円
●ボブ・ディラン「ボブ・ディラン・ソングブック」/ISBN:9784401158492/買取価格500円
●ボブ・ディラン「ボブ・ディラン・ソングブック[新装版]」/ISBN:9784401160419/買取価格500円
●ボブ・ディラン「追憶のハイウエイ61」/ISBN:9784401348909/買取価格500円
●ボブ・マーリー「ボブマーリースーパーベスト」/ISBN:9784285107012/買取価格1600円
●ボブ・マーリー「ボブマーリィベストセレクション」/ISBN:9784401360178/買取価格300円
●ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ「ボブ・マーリィ・アンド・ザ・ウェイラーズ「ライヴ!」」/ISBN:9784401347797/買取価格300円
●ボン・ジョヴィ「7800ファーレンハイト」/ISBN:9784401348336/買取価格700円
●ボン・ジョヴィ「クロスロード完全版」/ISBN:9784401348343/買取価格700円
●ボン・ジョヴィ「ジーズデイズ」/ISBN:9784845601967/買取価格400円
●ヨーロッパ「ロックザナイトヴェリーベストオブヨーロッパDISC2」/ISBN:9784899991397/買取価格1600円

他にも多数高価買取しています。
1冊でもご遠慮なくお持ち下さい!

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

洋楽バンドスコア 高価買取 2017/5/31

高価買取商品の一例(2017.6.30まで有効)
受付時にブログを見たと仰ってください。
ブログ掲載商品はまとめてお出しください。

楽譜買取 大阪 日本橋 梅田 なんば 

AC/DC
「AC/DC・ベスト[ワイド版]」
ISBN:9784401365807
買取金額1500円

バンドスコア 買取 大阪 日本橋

Nirvana
「ネヴァーマインド」
ISBN:9784899990963
買取金額1500円

Beatles
「ベスト・オブ・ビートルズ 完全版」
ISBN:9784401364459
買取金額1500円

METALLICA
「メタルマスター」
ISBN:4117711903
買取金額1500円

バンドスコア高価買取の一例

アーティスト・バンド名/タイトル/ISBNコード/買取価格
●Aerosmith「エアロスミス・グレイテスト・ヒッツ1973-1988」/ISBN:9784845602681/買取価格1400円
●Aerosmith「ゲットアグリップ」/ISBN:9784845601851/買取価格300円
●Bon Jovi「ジーズデイズ」/ISBN:9784845601967/買取価格400円
●Dizzy Mizz Lizzy「ディジー・ミズ・リジー」/ISBN:9784845601998/買取価格1500円
●Genesis「ジェネシス バンドスコア」/ISBN:9784845601615/買取価格1500円
●Jamiroquai「ジャミロクワイ ベスト バンド・スコア」/ISBN:9784845602292/買取価格1500円
●John Lennon「イマジン」/ISBN:9784845604852/買取価格1500円
●Limp Bizkit「チョコレートスターフィッシュアンドザ・ホットドッグフレイバードウォーター」/ISBN:9784845606306/買取価格500円
●Linkin Park「ウルトラ・ベスト CD付」/ISBN:9784845614530/買取価格300円
●Linkin Park「リンキンパーク/メテオラCD付」/ISBN:9784845609437/買取価格300円
●Megadeth「ユースアネイジア」/ISBN:9784845602018/買取価格700円
●MR BIG「Get Over It」/ISBN:9784845605453/買取価格500円
●MR.BIG「MR.BIG」/ISBN:9784845606191/買取価格300円
●Mr.Big「バンプアヘッド」/ISBN:9784845601936/買取価格200円
●Mr.Big「ビッグビッガービッゲスト~ザベストオブ」/ISBN:9784845604364/買取価格900円
●Police「ザシングルズ見つめていたい」/ISBN:9784845608737/買取価格700円
●Queen「クイーンインヴィジョン」/ISBN:9784845605958/買取価格400円
●Shed Seven「マキシマム・ハイ」/ISBN:9784845602186/買取価格700円
●SKID ROW「サブヒューマンレース」/ISBN:9784845602049/買取価格400円
●SKID ROW「スキッドロウ」/ISBN:9784845606276/買取価格900円
●SKID ROW「スレイブトゥザグラインド」/ISBN:9784845601981/買取価格1100円

他にも多数高価買取しています。
1冊でもご遠慮なくお持ち下さい!

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

店頭で買取されるお客様へ査定30%upクーポンです!【6月7日まで】

この画面をお見せ下さい。
店頭買取査定に30%割り増しいたします。

有効期限:2017/6/7まで

CD 買取 ディスクユニオン 大阪 東京

★対象商品:CD
★発売1年以内や特別高価買取の商品は対象外。UPなしでも高額査定いたします!


買取upクーポンを自分のスマホや携帯にメールしたい場合はここをクリック!
(メールソフトが立ち上がります)

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

ヒップホップのCD高価買取リスト 5/27

ヒップホップのCD、高価買取します
ヒップホップのCD、高価買取します

高価買取商品の一例(2017.6.25まで有効)
受付時にブログを見たと仰ってください。

ヒップホップのCD高価買取リスト

アーティスト/タイトル/商品番号/買取価格
●Afrika Bambaataa「Looking for the Perfect Beat」TBCD1457/買取価格1400円
●M.I.A.「マタンギ」UICS1273/買取価格500円
●ア・トライブ・コールド・クエスト「ザ・ロウ・エンド・セオリー」AVCZ95025/買取価格500円
●ア・トライブ・コールド・クエスト「ミッドナイト・マローダーズ」BVCM34491/買取価格1400円
●ウィズ・カリファ「ブラック・ハリウッド」WPCR15586/買取価格700円
●ウータン「チェンバー・ミュージック」VICP64758/買取価格300円
●ウータン・クラン「ア・ベター・トゥモロウー ウーが描く未来」WPCR16237/買取価格500円
●ケンドリック・ラマー「アンタイトルド・アンマスタード」UICS1312/買取価格1000円
●ケンドリック・ラマー「グッド・キッド、マッド・シティー」UICS1264/買取価格900円
●ケンドリック・ラマー「トゥ・ピンプ・ア・バタフライ」UICS1287/買取価格1000円
●ゴーストフェイス・キラー「シュプリーム・クライアントレ」ESCA8069/買取価格400円
●ショウビズ&A.G.「ランナウェイ・スレイヴ」UICY6739/買取価格900円
●ドクター・ドレー「クロニック」AMCY524/買取価格400円
●ドクター・ドレー「コンプトン」UICS1305/買取価格700円
●ドレイク「ヴューズ」UICU1275/買取価格500円
●ドレイク「ナッシング・ワズ・ザ・セイム」UICU1241/買取価格500円
●ロウ・リーフ「アカシャーレイ」PCD93902/買取価格1100円
●VARIOUS ARTISTS「ULTIMATE BREAKS & BEATS INSTRUMENTALS VOL.3」TEGJ3322/買取価格1300円
●VARIOUS ARTISTS「Ultimate Breaks N Beats 1 & 2」SBR5003/買取価格4600円

(本ページの特別高価買取商品は他の買取アップサービスとの併用は出来ません)

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

特別高価買取CD ザ・ビートルズ 2017/5/27

2017.5.31まで有効。
受付時にブログを見たと仰ってください。期間を過ぎた場合も高価買取できる場合がありますので、お気軽にお問合せ下さい。

The Beatles/ザ・ビートルズ

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
―50周年記念エディション-
スーパー・デラックス・ボックス・セット[UICY-78342]
・6枚組[4SHM-CD/DVD/ブルーレイ](完全生産限定盤)
買取価格10000円

・1CD(SHM-CD)[UICY-15602]
買取価格1600円

・2CD(SHM-CD)[UICY-15600/1]
買取価格2200円

The Beatles/ザ・ビートルズ

ザ・ビートルズ BOX
(TOCP-71061)
買取価格11000円

The Beatles/ザ・ビートルズ

ザ・ビートルズ・モノ・ボックス[完全初回生産限定盤]
(TOCP-71041)
買取価格9000円

The Beatles/ザ・ビートルズ

ザ・ビートルズ 1+ ~デラックス・エディション~
(CD+2Blu-ray)
買取価格2500円

(CD+2DVD)
買取価格2000円

ザ・ビートルズのCD買取します!

ザ・ビートルズのCD、DVDを売るなら大阪日本橋のK2レコードまで!
古いものでも帯付き・状態良品の場合、買取価格100円を保証します。
CD、DVD以外にもバンドスコアやTシャツの買取もしてます。
お気軽にご相談ください。

※ブログ掲載商品の買取価格は帯も含めた付属品、状態完品の場合です。
※他買取サービスとの併用は出来ません。
※同タイトルの複数買取や再生に支障の恐れがある商品(当社判断)は対象外です。
※画像はイメージです。

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)
住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F
電話番号:06-6644-7553

デスメタルのCD高価買取リスト 5/26

デスメタルのCD、高価買取します
デスメタルのCD、高価買取します
高価買取商品の一例(2017.6.25まで有効) 受付時にブログを見たと仰ってください。
デスメタル/ブラックメタル/プログレッシブデスメタルのCD高価買取リスト

バンド名/タイトル/商品番号/買取価格
●アット・ザ・ゲイツ「アット・ウォー・ウィズ・リアリティ」QATE10065/買取価格900円
●アット・ザ・ゲイツ「スローター・オブ・ザ・ソウル」TFCK87437/買取価格1100円
●アバス「アバス」GQCS90093/買取価格800円
●アモン・アマース「ディシーバー・オブ・ザ・ゴッズ」HWCY1329/買取価格800円
●アモン・アマース「ヨムスヴァイキング」SICP4754/買取価格800円
●Exmortus「Beyond the Fall of Time」0802215502429/買取価格400円
●エントゥームド A.D.「デッド・ドーン」GQCS90115/買取価格800円
●エンペラー「IXエクリブリウム」CANDLE105CD/買取価格500円
●エンペラー「闇の皇帝」QATE10057/買取価格500円
●オムニアム・ギャザラム「グレイ・ヘヴンズ」MICP11274/買取価格400円
●カルマー「ゼイ・ウィル・リターン」KICP866/買取価格1100円
●カンニバル・コープス「エヴァイスレイション・プレイグ」MBCY1103/買取価格500円
●キャトル・ディキャピテイション「ジ・アンスロポシーン・エクスティンクション」GQCS90021/買取価格600円
●ダーク・トランキュリティ「ホウェア・デス・イズ・モースト・アライヴ-ライヴ・イン・ミラノ」XNTE6/買取価格1100円
●ナイル「アナイアレイション・オブ・ザ・ウィケッド」YSCY1001/買取価格500円
●ナパーム・デス「スミアー・キャンペーン」TFCK87406/買取価格1100円
●バーズム「白昼夢」TFCK88745/買取価格1300円
●ファルージャ「ドリームレス」GQCS90155/買取価格1000円
●Veil of Maya「Eclipse」SUM198/買取価格400円
●VEIL OF MAYA「MATRIATCH」SUM437/買取価格500円
●ベヒーモス「ザ・サタニスト」VIZP123/買取価格1200円
●ベルフェゴール「コンジュアリング・ザ・デッド〜屍者召喚」VQCD10389/買取価格600円
●メシュガー「キャッチ33」MICP10506/買取価格900円
●メシュガー「コントラディクションズ・コラプス」MICP11261/買取価格1100円
●モルス・プリンシピアム・エスト「ドーン・オヴ・ザ・フィフス・エラ」MICP11187/買取価格1000円
●モルス・プリンシピアム・エスト「リベレイション=ターミネイション」MICP10637/買取価格500円
●ロッテン・サウンド「アビューズ・トゥ・サファー」GQCS90121/買取価格800円

(本ページの特別高価買取商品は他の買取アップサービスとの併用は出来ません)

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

電話番号:06-6644-7553

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F

AORのCD高価買取リスト 5/26

AORのCD、高価買取します

新譜を買ったけどイマイチだった・・・そういう方にオススメ↓

AORのCD、高価買取します
高価買取商品の一例(2017.6.25まで有効) 受付時にブログを見たと仰ってください。
AORのCD高価買取リスト

アーティスト名/タイトル/商品番号/買取価格
●アヴェレイジ・ホワイト・バンド&ベン・E・キング「ベニー&アス」CDSOL5118/買取価格900円
●アメリカン・フライヤー「アメリカン・フライヤー」UICY15496/買取価格600円
●アレッシー「そよ風にくちづけ」WPCP4801/買取価格400円
●イーヴィ・サンズ「エステイト・オブ・マインド + 4」VSCD2371/買取価格1300円
●ウィルソン・ブラザーズ「アナザー・ナイト」AMCY6041/買取価格300円
●エイミー・ホーランド「エイミー」TYCP80054/買取価格1100円
●エリック・タッグ「ドリームウォーキン」PCCY01085/買取価格600円
●カ-ラ・ボノフ「ささやく夜」CSCS6024/買取価格400円
●キャロル・ベイヤー・セイガー「真夜中にくちづけ」VICP61840/買取価格1300円
●クリストファー・クロス「シークレット・ラダー」VICP75139/買取価格1200円
●クレイグ・ランク「ジャスト・ライク・ジ・オールド・タイムス+4」VSCD3526/買取価格1400円
●KGB「KGB」CDLEM62/買取価格500円
●ケレ・ブキャナン「グッバイ・イエスタデイ」VSCD3585/買取価格1000円
●シーウィンド「ライト・ザ・ライト」UICY75093/買取価格1400円
●J.D.サウザー「ユア・オンリー・ロンリー」SRCS9236/買取価格300円
●ジェリー・ベックリー「ヴァン・ゴー・ギャン」UVCA5003/買取価格1000円
●ジノ・ヴァネリ「ブラザー・トゥ・ブラザー」UICY75088/買取価格1400円
●ジム・クロウチ「フォトグラフス・アンド・メモリ」TECX25220/買取価格300円
●ジョーイ・スキャベリー「アメリカン・ヒーローのテーマ」WPCR17472/買取価格500円
●シルヴァー「シルヴァー・ファースト」BVCM37794/買取価格600円
●スウィート・コンフォート・バンド「Hold On Tight」COOL102/買取価格1300円
●スティーヴン・ビショップ「哀愁マンハッタン」WPCR17407/買取価格600円
●スティーリー・ダン「ガウチョ」MVCM18521/買取価格400円
●スティーリー・ダン「キャント・バイ・ア・スリル」UICY3021/買取価格1000円
●ディック・セント・ニクラウス「スウィート・アンド・ダンディー」EICP7017/買取価格900円
●ティム・トレファーズ「ネヴァー・トラスト・ア・マン・イン・ア・ファー・コート」PCD24571/買取価格1000円
●デヴィッド・ラズリー「Demos」COOL37/買取価格2100円
●パティ・ウィーヴァー「パティ・ウィーヴァー」WPCR17478/買取価格500円
●ピーター・アレン「アイ・クッド・ハヴ・ビーン・ア・セイラー」UICY3117/買取価格1000円
●ピーター・アレン「バイ・コースタル」UICY3118/買取価格400円
●フィニス・ヘンダーソン「フィニス」POCT1937/買取価格400円
●Felix Cavaliere「Felix Cavaliere & Destiny」EDSS1065/買取価格2700円
●ブルース・ロバーツ「ブルース・ロバーツ」WPCR17414/買取価格600円
●ベン・シドラン「ドクター・イズ・イン」SICP4907/買取価格400円
●ベン・シドラン「ドント・レット・ゴー」UICY76187/買取価格500円
●ベン・シドラン「ライヴ・アット・モントルー」SICJ196/買取価格500円
●ポール・トーセン「シンパシー」VSCD2385/買取価格1200円
●ボビー・コールドウェル&ジャック・スプラッシュ=クール・アンクル「クール・アンクル」VICP75153/買取価格1200円
●マイケル・フランクス「タイガー・イン・ザ・レイン」WPCP3607/買取価格600円
●マイケル・ラフ「シティ・ウォーキン」WPCR10544/買取価格500円
●レイ・ケネディ「ロンリー・ガイ」SICP8057/買取価格700円
●レスリー・スミス「ハートエイク 」VSCD3546/買取価格1400円
●ロベン・フォード「ア・デイ・イン・ナッシュビル」VICJ61700/買取価格1000円

(本ページの特別高価買取商品は他の買取アップサービスとの併用は出来ません)

K2レコードのCD高価買取

【安心の買取査定】

音楽専門店として30年以上の営業実績があります。現在は大阪日本橋で営業中。
そのノウハウから1枚1枚適切な買取査定を行なっております。高価買取リストをぜひご確認下さい。

K2レコードのCD買取はボーナス査定があります

【買取ボーナス最大50%アップ】

買取枚数に応じて10%~50%のボーナスキャンペーンがございます。たくさん売るとお得です!買取キットはすべてK2レコードが無料でご用意いたします。引越しを機会に買取、下取り、処分などをお考えの方は是非ご検討下さい!

【ソフトケースのままでも買取OK】

通常のケースからソフトケースに移し変えているCDも売る事が出来ます。 ※ジャケット、裏ジャケット、ブックレット等の必要最低限の付属品がない場合は買い取り不可。

店名:K2レコード(ケイツーレコード)在庫10万枚以上のレンタルCD、中古販売買取

住所:〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-3 NFビル1&2F
電話番号:06-6644-7553